goo blog サービス終了のお知らせ 

対自然散歩(蝉・鳥・蛙)

ウォーキングしたときに自然の小生き物を観察する。蝉の鳴き声・ウグイスのさえずり・メジロの鳴き声・蛙の声などに関心がある。

朝ドラに引きずり込まれて 7月23日 コラボ ・ じじいの気まぐれ日記

2014-07-23 11:13:45 | じじいがこっそり見ている花子とアン
 蓮さまに同情してしまった。
「お前、男だろ」
「はいです」
「男のくせにあんなふざけた女に同情するなんて、アホか」
「アホやなあ」
「自分でアホと言ってりゃ世話ねえや」

 今朝は午前2時半にベットに入り午前6時にならないうちに起きてしまった。
 毎日、一つか二つ用事をして、あとはぐうたらぐうたらしています。
 もうすぐ午前10時、室内気温28.7℃ ジッとしているせいか涼しい。

 今朝の朝メシ
 じゃがいも大2個
 ピーラーで皮を向いてクレラップに1個づつ包み、浅い大皿に入れてレンジで500W 10分、チン。取り出してタオルにくるんで4分保温。
          
 ラップを外して丼に移し、4つ割にしてバターをかけたら出来上がり。

おろろいたね!? 白蓮事件は本当にあったこと 7月22日(火)

2014-07-21 22:40:01 | じじいがこっそり見ている花子とアン
 私のブログを見た娘からウィキペディアのコピーをケータイ・メールしてきた。

 ここに転写する。→ 転写できなかったので、直接、ここに打ち直す。

 大正時代の1921年(大正10年)10月20日、福岡の炭鉱王・伊藤伝右衛門の妻で、歌人として知られる柳原白蓮(伊藤あき子)が、滞在先の東京で出奔し、社会運動家で法学士の宮崎龍介と駆け落ちした事件。新聞紙上で妻白蓮から夫への絶縁状が公開され、それに対して夫・伝右衛門から反論文が掲載されるマスコミのスクープ合戦となり、センセーショナルに報じられた。

 史実は法学士ですがドラマでは帝大生になっていることが違うぐらいだ。

蓮子婦人の駆け落ちが新聞に載って大騒ぎになった 7月21日(海の日)

2014-07-21 10:02:11 | じじいがこっそり見ている花子とアン
 天と地がひっくり返るような大騒ぎになったね。
 この話しに、核となるネタがあったとすれば一層、面白いんだが100%作り話だと私は思うね。
 でも、どっちでもいいや。おもしろいよ。

             
              オイランソウ(私はおいらんのかんざしと勝手に呼んでいるが)