goo blog サービス終了のお知らせ 

ヌーベルフラワー

練馬区のフラワースクール・ヌーベルフラワーはNFD公認校です
趣味から資格まで希望に合わせて、少人数制の小さな教室です

出張レッスン^^「ブッシュドノエル」☆

2012-12-05 15:20:31 | クリスマスレッスン&お正月レッスン

生徒さん達の作品です

田無の市来先生(ハーブ教室)の教室でプリザーブドのプチクリスマスレッスンをして来ました

去年に引き続き今年もお声を掛けて頂きありがとうございます^^

今年は白樺の切り株にバラやコニファーや星形のオーナメントなどを

アレンジしたブッシュドノエルです

3名の方が参加してくださいましたョ

では、作品をご紹介いたしますネ~

   

テーブルの中央に置いても良いように

オールラウンドに作ってもらいました

リボンだけはお好きなのを選んで頂きたのですが、

それぞれいい感じです~

ホットグルーも慣れていないのに、こ慣れた手つきでバッチリでしたネ

おしゃべりしながら楽しいレッスンでした

市来先生ありがとうございました

可愛いツリーが飾ってありました^^

 

ミントの天使のオーナメントだそうですミントの香りもクリスマスに合いますネ~

(ミントの結晶が天使のお腹に入っていました

タロウ君もまったりしていました

 

 

 

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村


「北欧風のクリスマス」レッスン☆

2012-12-03 07:36:46 | クリスマスレッスン&お正月レッスン

日曜日はピアレスでクリスマスレッスンでした

アドベントリース(4本のキャンドル使用)、アレンジ(4本の長いキャンドル使用)、

滴型スワッグ(壁掛け)を北欧風テイストのオーナメント、キャンドルを使って

制作して頂きました^^

では、生徒さん達の作品をご紹介いたします

キャンドルアレンジ(キャンドルはブルー、パープル有り)トナカイが散歩していますネ

 

アドベントリース(存在感のある4本のキャンドル使用)ストローオーナメントがポイント     

滴型スワッグ(壁掛け)6種類のカラフルなリボンがポイントオーナメントもキュートに

         

4種類のコニファーを使ってワイヤーで絡げて作りますが、初めての生徒さんもいましたが

コツをつかんで全員キレイな土台(グリーンだけのリース)が出来ました

(グリーンだけの写真も撮れば良かった・・・次回は)

途中、手をお湯で洗ってオーナメントやリボンの取り付けに取り掛かりました

そして、全員同時刻に出来上がりましたね

お疲れ様でした

メリークリスマス~ 

今回は教室の準備(テーブルを並べたり材料を配ったり最後のお掃除も皆さんにお手伝いして頂きましたが、

お忙しいのにありがとうございました

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村


ヌーベルフラワーのクリスマスレッスン始まりました☆

2012-12-01 09:16:00 | クリスマスレッスン&お正月レッスン

生徒さん達の作品です

 

おはようございます

 

今日から12月、クリスマスムード満載の時期ですネ

 

教室も先月末から、本格的なクリスマスレッスンを始めました^^

 

プリザーブの「赤いツリー」「バードジュエリーアレンジ」など生徒さん達の作品がどんどん出来上がって

 

クリスマスが来た~と言う気分です

 

では作品をご紹介します初日は「赤いツリー」でした

 

   

 

2日目は「バードジュエリーアレンジ」「赤いツリー」「北欧風スワッグ」でしたョ~

 

        

 

   

 

C「滴型のスワッグ」(北欧風)

 

     

 

ちょっとハードなスタートではありましたが、無事に皆さん時間内に出来上がり

 

ニッコリ??(ちょっとお疲れ??)とお帰りになりました

 

プリザーブの「赤いツリー」はオールラウンドなので1番大変でしたネ

 

皆さんお疲れ様でした

 

メリークリスマス~

 

注 フレッシュのリースとスワッグはコニファーを小さくカットしてワイヤーで絡げて作りますが、

 

樹液で手が汚れます、お手拭(おしぼり)などあると良いですョ

明日からはフレッシュが続きます頑張りましょう~^^

香り豊かなエバーグリーンは一気にクリスマスを運んでくれます

なので、どうぞお楽しみに

 

 

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村


☆明けましておめでとうございます☆

2012-01-01 10:00:04 | クリスマスレッスン&お正月レッスン

穏やかな良いお天気の元旦ですね

今年もどうぞ宜しくお願いたします

一つでも笑顔の数が増えるとよいですね

良い年になりますようにお祈りいたします

お花のブログなので~

作品をご紹介いたしますネ

見覚えがあると思いますが・・・

去年のクリスマス作品をお正月に変えてみました

 

良いお正月休みをお過ごしくださいネ

食べ過ぎにご注意をそれは、私かな?・・・

私は、今から実家に行って来ます~

 

 


今年の最終レッスン「お正月アレンジ」☆☆☆

2011-12-28 17:50:50 | クリスマスレッスン&お正月レッスン

今年の最後のレッスンは

「お正月のアレンジ=新年の豪華な盛り皿」でした

お正月のカラフルな美しい豪華なお料理を盛り付けたようなイメージです

3人の生徒さんが自宅に来てくれました

では、早速皆さんの作品をご紹介いたしますネ~

 

 

花器は光沢のある美しいお皿タイプです

 

写真が少し暗いですか??

新しいPCなので画像の編集が今一つ解らないのです

とにかく、作品は素敵でしたョ~

お疲れ様でした

今年も無事に全てのレッスンを行う事が出来ました

皆様ありがとうございました

さて、今年も残すところ3日ですネ

これから、新年の準備をしなくちゃ

まずは年賀状を・・・

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村


「クリスマスツリーアレンジ」と「リースアレンジ」★

2011-12-22 12:47:05 | クリスマスレッスン&お正月レッスン

昨日はクリスマスレッスンの最終日でした

内容はツリー型のアレンジとクランツ(リース)のアレンジでした

では、生徒さん達の作品を一気にご紹介いたします~

 

白いバラは丸い形でワタのような~マシュマロのような~雰囲気で可愛らしでしょう~

ジェイグラマラスと言う名前です名前はゴージャスですネ

結構大きく作ってもらいましたが、黒い花器だから似合っていましたネ~

そして、クランツを使った鳥の巣のようなアレンジです

最初にグリーンでガーランドを作って、リース状に丸くつなぎ木の上に乗せます

(ワイヤーでしっかり留め付けます)

セットするのが少し大変ですが、なるべくご自分でやって頂きました

 

 

白いお花はシクラメンですョ

 

皆さん素敵な作品が出来上がりましたね

是非実物を見て頂きたいです

お疲れ様でした~

 




週末のレッスン♪「エバーグリーンリース」

2011-12-19 13:27:12 | クリスマスレッスン&お正月レッスン

先週の土日はクリスマスレッスンでした

いよいよクリスマスも終盤です、昨日はフレッシュのリース「エアバーグリーンリースと

フレッシュのアレンジをやりました

では、リースを作った生徒さん達の作品からご紹介いたします~

 

  

直径20センチのリース台にグリーン(ヒムロスギ、ヒバ、ブルーアイス、ゴールドライダー、

エレガンテシマ)5種類をバランスよくリースワイヤーで巻き付けてしっかり留めて行きます

そうするとひと回り大きな、香りの良いエバーグリーンリースが出来上がります

そして、それだけでも十分に素敵ですが、今回はリボンとオーナメントは沢山ある中から

選んで貼りつけてもらいました

お2人とも素敵なリースが出来上がりましたネ~

お疲れ様でした






週末のレッスン♪「妖精達のクリスマス」

2011-12-19 13:09:34 | クリスマスレッスン&お正月レッスン

こんにちは~先週はハーブ教室や昔の友達に会ったりと楽しい用事がありました

そして、クリスマスのレッスンも終盤に近付いて来ました

では、土曜日の生徒さんが作った、「妖精の森のクリスマス」を

ご紹介いたします

  

妖精を使ったクリスマスアレンジは最終日でしたので、プリザーブドのバラはお好きなのを選んでもらいました

そうすると、以外にも皆さんコンビで選んでいました

それも楽しいですネ

今回のクリスマスのデザインは、写真の見本より実物の方が良い~と言って頂きましたが、

妖精のアレンジも実物の方が可愛いと結構評判良かったのですョ~

一番の人気はしし座の子でしたネ~

お疲れ様でした

 


お正月のプリザーブドアレンジ♪

2011-12-15 20:03:02 | クリスマスレッスン&お正月レッスン

今日からお正月のプリザーブドアレンジ(レッスン)が始りました~

 

と言いましても、お正月のレッスンは希望者のみですから

 

数人ですが・・・

 

ローズ「てまり」を使い花器は曲線が良い感じのジャパネスクと言う品名の付いた

 

ピンクの花器です

 

では、生徒さん達の作品をご紹介いたしますネ

 

  

 

最後に干支などの小物を挿して出来上がりです


来年の干支は辰ですが、毎年使える獅子舞なども人気でしたネ~



Eさんから岡山のお土産を頂きました


可愛いきび団子のおもちです

 

 

ご馳走様でした


さて、明日は市場に行きます~


早起きしなくては

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村