2008年1月4日 撮影
今朝、ジュピ太がお空に旅立ちました。
私たちの愛おしい宝物の三男坊、5歳7か月20日の生涯でした。
先週金曜日に診察を受け、その後も頑張っていたのですが、とうとう力尽きました。
残念でなりません。
院長先生に報告して死因を尋ねました。解剖してみないと正確なことはわからないけれど、こんなに早くということなら、内蔵に何らかの疾病があったのでしょう、と…
多分そうだったのでしょう。首の周りの羽の抜けたところが異常な様態でした。
1月中頃には、カナリアの囀りを始め、いよいよまたあの囀りが聞けると喜んだのもつかの間、あっという間に病魔に忍び寄られたのでしょう。
本当に素晴らしいローラーカナリアでした。コンテストで優秀賞を獲った実力の歌声もさることながら、何より性格が最高でした!
おおらかで利かん気、利発でユーモアたっぷり、魅力溢れるカナリアでした。
身体は小さくてもパワーいっぱい、ウチのムードメーカーで、甘い声で「チュウィ」と声をかけられると、どんな時でも、顔が緩み、「はぁい、なぁに?」って返していたっけ…
2009年1月24日 三兄弟勢揃い
ジュピ太はローラーカナリアの斑梵天です。
実は、譲っていただいた方からは、梵天は普通の子より2年は寿命が短く、多分、4~5歳で、とは言われていました。
一昨年には足輪が食い込み手術を受け、結局、左足先を落とすという災難にも遭ってしまいました。本当なら、あの時に逝ってしまってもおかしくない状況だったのに、強いジュピ太は見事に復活し、ハンデをものともせず、「へっちゃらだい~」と、その後も逞しく生きました。
だから、今回もジュピ太ならもう一度復活を果たしてくれると願ったのですが、叶いませんでした。
これが、梵天ジュピ太の寿命だったのでしょう。
2月27日 撮影
2月28日 撮影
エネルギーの塊のようなジュピ太には、どれほど私たちは元気づけられたことでしょうか。
毎夜、籠に風呂敷を掛けるときに「愛してるよ、大好きだよ、また明日ね」と声をかけていました。
これからは、お空のジュピ太に声をかけることになるのですね。
ありがとうね、ジュピ太。逢えて幸せだったよ。お空で待っててね!
最後に、ジュピ太絶好調の囀りをバックに思い出のアルバムを。
でも、残念です…
また元気になってくれると思っていたのに。
millecoさん、ほっくん、ミルちゃんの中で永遠に生き続けこれからは一番近い場所で見守っていてくれることと思います。
millecoさん淋しくなりますね…
どんな小さな命でも家族ですもの。
ジュピ太ちゃんのきれいなさえずり心が洗われました。
ジュピ太ちゃん、きれいな声をありがとうございました。
ジュピ太ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
millecoさん、お気を落としませんように…
北斗くん、ミルちゃんも寂しくなりますね…。
お空で自由に羽根を伸ばして、これからもみんなのこと見守っていてあげてね。ジュピ太くん、お疲れ様でした。
ジュピ太くんのご冥福をお祈り致します。
millocoさんは、さぞかしと思います。
ジュピ太くんの声をもう一度、聞きたいなと
思っていたら、ちゃんと動画UPしてくださいましたね。有難うございます。
トドがね、この綺麗な声を聞いて、「あれ?」
って首をかしげたのですよ。
何かお話したのかなと思ってしまいました。
ジュピ太くんは、いっぱい食べて、愛情いっぱい受けて、旅立ちましたね。
きっと、今は大空で大きな声で歌っていますよ。
ジュピ太くん、今朝もジュピ太くんの声で
元気出たよ。
トドまま、今から元気良く出勤できます。
寂しくなるけれど、「有難う」って言いたいです。
忘れないよ。ずっと。
でもジュピちゃんがお空へ行っても北斗君ミルちゃんお姉ちゃんお父さんとずっと一緒だよ☆☆
素敵な鳴き声、いつも癒やしてくれて本当にありがとう~!!ジュピちゃんの事ずっと忘れないよ~!!
millecoさん、ジュピちゃん幸せでしたね。これからもみんなの事見守っていてくれるでしょう!
ジュピちゃんのご冥福をお祈りいたします。
家も リュウタが来る数十年前から 小鳥がいました。
文鳥、セキセイインコ(全身黄色いレモン色)、オカメインコ、
セキセイインコ~の順番で。 最後のインコがいるときにリュウタが来ました。
最後の子はチッチっていう名前だったんだけど チッチの鳥かごを置いてある 台に前足をかけて子犬のリュウタは
よく 鳴き声を聞いていましたよ。(子犬の頃はおとなしかった・・(笑))
ジュピちゃんと ミルちんと ほっくんを見ていて よく昔を思い出しました。
小さな小さな ジュピちゃん、お疲れ様。
お空から ミルちんとほっくんを見守ってあげてね。
ジュピ太くん、
それほど重篤だったとは・・・
短い生涯を、
精いっぱいの美声で
millecoさんたちを魅了して、
彼は旅立ったのですね。
なんだか切ない夜です。
お力を落とされませんように。
鳥啼く声す 夢覚ませ
見よ明け渡る 東を
空色栄えて 沖つ辺に
帆船群れゐぬ 靄の中
milecoさん、さみしいですね・・・
私も以前4羽のインコを順に飼い続けていたので小鳥がどんなに可愛いくて人になついてくれるのかを知っています。
最近は「会うは別れの始めなり」の言葉がいつも頭のなかにあります。
でも、それでもやっぱり出会えてよかった!ですよね。
ジュピ太くん、天使のような美声を聞かせてくれてありがとう。
天国からもmilecoさんに届けてね。
でも、かわいい三男坊として、立派に生き抜いてくれましたよね。
寂しいけれど、今頃は自由な体で、
みんなの側を羽ばたいてるのかも・・・
囀り、とっても素敵です。
頑張り屋さんのジュピ太くんのこと、忘れないよ!!
ジュピタ君の悲しい知らせに仰天してしまいました・・。ジュピタ君はとっても元気な子だと思っていたので、今回の訃報には本当に驚きました。あの小さな体で一生懸命に病魔と闘っていたのかと思うと胸が詰まります・・。ジュピタ君、よく頑張ったね!えらいね!
大切なジュピタ君が旅立って、今はとてもお辛いことと思います。穴が空いたような寂しさが癒えるには時間も必要でしょう。けれど、ジュピタ君が暮らしたmillecoさんのお家には、みんなの心を豊かに潤してくれる暖かい愛がいっぱい溢れていたのだと、3兄弟が集う写真を見ても感じることができます。たとえ時間は短くても、ジュピタ君はそこで幸せをいっぱい感じていたことでしょう。
ジュピタ君、僕は君の、あの芸術家風ヘアスタイルが何とも云えずお気に入りだったんだよ!
今は体も楽になって、天国から家族の皆さんを見守りながら美声をご披露してるのかな?
今のジュピタ君の願いは、きっと、millecoさんやお父さんやお兄ちゃん達の幸せですよ。みんなが笑ってる顔が見れることが彼の喜びになるような気がします。そのジュピタ君の為にも元気を出してくださいね。
小さな小さな体で一生懸命病と闘っていたのですね・・・涙が止まりません。
milecoさん、大切な家族を亡くされてとてもお辛いことと思います。
今はいっぱい泣いて下さい。
ジュピ太くんにまた必ず逢えると信じています。
ジュピ太くん、きれいな歌声をありがとう。
ご冥福をお祈りします。