goo blog サービス終了のお知らせ 

ANDANTE 〜アンダンテ〜

海と犬と猫とローラーカナリアと

銀ちゃん、キャンの謎

2018-10-10 21:24:27 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

またまたお久しぶりになってしまいました (^_^;)
ワンニャンチュンは元気です♪

日曜日朝方3時半頃のことです。
銀ちゃんが何やらゴソゴソする音で目が覚めました。
空腹なのかな、何かあげておかないとゲーするかな?と思い、おやつをあげようとしました。
なぜかモゾモゾして立ち上がりません。
ケージの外から呼ぶと、ようやく立ち上がってケージから出てきました。
身体をチェックしようと触るとキャンキャンと大騒ぎしてケージに逃げ込みます。
???
以降、立とうとしない。でも、口先に持っていったおやつは食べる。
数時間前まではまったく異常なく、ここ数日のことを夫さんと色々振り返るも思い当たることはなし。
身体を触って痛がるのは何だろう?ヘルニア?免疫不全とか? (・。・;
色々不安に駆られましたが、緊急性はないだろうと夜が明けるまで様子見することにしました。

       
       その時の銀河(10月7日早朝)

朝。
おやつで釣ってケージから何とか出てこさせ、抱っこしようとすると、またキャンキャン。
でも、とにかく頑張って抱っこして銀ちゃんスペースに放ちました。

一体どうしたのだろう?
どこか痛いみたいだけどご飯は食べるかな?
ご飯はちゃんと食べました ε-(´∀`*)ホッ
ならば散歩は行けるかしら?

       
       散歩行く前、何となくアンニュイな銀ちゃん(10月7日)

連れ出すとちゃんと歩きます。
でも、心なしか後ろ足の蹴りが弱いような・・・

       
       左後ろ足に力があまり入っていない?

       
       散歩中は笑顔♪

夕方のお散歩時、ご近所の虎太郎くんに銀ちゃんが会いに行く〜と(笑)
虎太郎くんママさんに見てもらうと、左足を庇っているみたいだ・・・と。
う〜〜〜ん。
翌日も休日なので、もう一日様子見て、改善が見られなければ病院に連れて行こう!

月曜の午前中、お散歩はちゃんと行くも、後ろ足辺りを触るとキャン。
夕方のお散歩でも触るとキャン。
でも、キャンの声は心なしか小さくなったような・・・
ただ、日曜日も月曜日もヘソ天は無し。
銀ちゃんがヘソ天しないなんてやっぱりどこかに違和感があるのでしょう。

昨日、火曜日の朝。
さて、どうしよう?病院に連れて行こうか?
朝一抱っこのときにキャンはなかった。その後もキャン無し。
朝散歩で状態を見ようと連れ出し、虎太郎くんママさんに再度チェックしていただくと、前よりは左足を庇う度が減ったようだ、と。
元気だし食欲はあるし、ならばもう一日様子見しよう・・・

夜遅く、一寝入りしたあと、銀ちゃんを見ると・・・
ヘソ天していました〜〜〜!!!

       
       ヘソ天!(10月9日)

もう大丈夫!?
根拠は?と問われるとと困っちゃいますが・・・
キャンが無くなったのは何らかの痛みが消えたのだろう。
ヘソ天ができるということはリラックスできたということだろう、と。

今日も一日キャンがなかったから、さらに「もう大丈夫感」が強くなりました。
とはいえ、何が原因であんなにキャンキャン鳴いたのかはまだ謎です。
以前、夫さんにしっかりマッサージされた翌日に筋肉痛?からかキャンと一鳴きしたことがありましたが、今回はマッサージなどなし。
銀ちゃんが大袈裟なのかも?と妙に納得した私たちですが(苦笑)、まぁとにかく、しばらくは猛ダッシュと階段の上り下りは止めておくつもりです。

 

さてさて。
今日明日とお天気に恵まれないようなので、先日の台風一過の夕方の海岸の写真をアップします。
お天気が良いとホント晴れ晴れとしますね♪

       
       須磨海岸(10月1日)

       
       銀ちゃんの足の影が長〜い

       
       西の空は太陽が沈みかけて

       
       「夕日が綺麗だね!」

台風一過と思いきや、その後はこちらも強風が続きました。
そのため、日曜日に予定されていたクリーン作戦も中止に (´・ω・`)
台風はもうホントに懲り懲り。
穏やかな秋になって欲しいと願います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の海&新たな口腔ケアグッズ

2018-05-22 22:43:10 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

今日はカラッと晴れあがり、気持ちの良い一日でした。
こんな日のお散歩は海だよね!(笑)

       
       「だよね~!」

       
       今日の須磨海岸

       
       「気持ちイイ〜♡」

久しぶりに海岸を歩き駅近くに来ると、見慣れぬ旗が・・・

       
       潮干狩り!?

駅の真ん前で潮干狩りができるようになっていました〜(@_@)
4月28日から6月3日までの期間限定の潮干狩り
昨年、駅前を遠浅にリニューアルされた須磨海岸の新たな試みのようですね。

十数年ほど前に地元の漁師さんから手に入れた須磨のアサリの超美味しかったことを思い出しました。
大粒でぷっくらしたアサリはこれまで食べたことのないようなお味。
二度ほどゲットしましたが、その後は廃業されたのか、二度と手に入れることができず、幻のアサリ(笑)となってしまいました。
今、潮干狩りで手に入れることができるアサリはどんなのかなぁ〜?と興味津々です。

さて。
駅近くに来ると、電車と競争できると期待して銀ちゃんはテンションアップ。

       
       「電車だよー、走ろうよー!」

走りたがっていましたが、駅に近づくにつれグングン引っ張られていたので、敢えて銀ちゃんの願いはスルー (^_^;)

「電車を見て走らずにすむなんて信じられない」と夫さん。
「電車を見て走らずにすまないなんて信じられない」と私。

いやはや・・・(゚∀゚)


さて。
今日は銀ちゃん用の新たな口腔ケアグッズが届きました。

       
       VetsLife

口腔ケアジェルです。
口腔ケアを徹底し始めてから調子が良いミルちゃんに触発され、銀ちゃんの口腔ケアにも熱が入ってきました(笑)
夜ミルちゃんに塗っている乳酸菌のジェルを銀ちゃんにもしばらく塗っていました。
併せて液体歯磨きの「ボーダン」と「歯石トルン」でケア。
どれも良い商品ですが、銀ちゃんにはもっと強力なケアグッズで付き始めた歯石に対処したいな、と。
で、見つけたのがこのジェルです。
朝晩2回塗るだけでOK、ジェルを塗り初めて10日ほど経ってから柔らかくなった歯石を取り除けばよいとのこと。
これでうまく歯石が取れたら、その後は「ボーダン」と「歯石トルン」でケアを続けたら良いでしょう。
今晩から始めます。
良い結果をレポートできるよう銀ちゃんと一緒に頑張りまーす!


ラストは昨夜の銀ちゃんのとんでもない寝姿でごきげんよう〜♫

       
       「グーグーグー」

うへ~、首、大丈夫〜???

       
       「へっちゃらだよー!」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の朝散歩

2018-04-08 14:39:50 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

一週間ほど前のお花見日和とは打って変わって、ここ数日寒い日が続きます。
今朝はようやく青空が広がったので、朝散歩で銀ちゃんと海へ行きました。
風は強くて肌寒いものの、海は青く澄んでいました♪

       
       遠くに見える島は淡路島ですヨ♪

一昨日は雨模様で風が強く、海も荒れていました。
電車から降りてホームから目に入ったのは波しぶき。

       
       荒れる海(撮影:2018年4月6日 駅舎より)

まるで台風のときのような、とても珍しい光景でした。

さてさて。
今朝の銀ちゃんはまるで海に見惚れているよう(笑)

       
       「海が綺麗で気持ち良いねー」

       
       「お姉ちゃんと海に来るのは久しぶりな気がする・・・」

そうだよね。
バタバタ忙しかったのもあるけれど、海に行くとなると銀ちゃん、はしゃいで引っ張るから避けていたんだよ。
海以外だとわりとお利口さんにお散歩できるのにねぇ。
最近の銀ちゃんの頭の中は・・・

海=電車=電車と競争できる

お父さんが銀ちゃんに変な癖?習慣?をつけちゃったわねぇ (-_-;)
いつになったらゆっくり海に行けるやら・・・

       
       (*ノω・*)テヘ

今朝は、線路をさっさと渡って電車に注意を向けないようにして海岸に出たからか、お利口さんにお散歩できました。
帰路は踏切で電車を待ってしまったので、新快速を追いかけてほんの5mほどダッシュの真似事を。
「えー、ダッシュはこれだけ???」
ちょっと不満そうでしたが、最近少し腰が痛い私としては出血大サービスなのよん (^_^;)

ラストは、やっぱり銀ちゃんのネンネ写真でごきげんよう〜♪

       
       グースカピー(撮影:2018年4月3日) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如月朔

2018-02-01 17:57:39 | 銀河のこと

ようやく2月になりました。
毎年思うのですが、1月はとにかく長い〜!!!
2月からは時の流れがスピードアップして、あれれ?と言う間に12月なのですけどね (^_^;)
今年は寒さが厳しいので、早く春になってくれればと願うばかりです。

今日はおついたちなので近くの天満宮にお詣りしてきました。
梅がほころび始めていましたよ〜♡

       
       綱敷天満宮の梅

明々後日は立春。
春は名ばかりとはいえ、春の到来を告げる梅の花を見ると、確実に春は近づいているのだと心がウキウキしてきますね♪


さてさて。
銀ちゃんのお友だちワンコの虎太郎くんとママさんが「わんわんマルシェ」に行かれたときのお土産をいただきました。
なんでも、柴犬グッズばかりを扱うお店があったそう (@_@) ヨダレがでそう〜(笑)
柴ワンコの描かれたお皿とオヤツを選んでくださいました!

       
       お皿とオヤツ

お皿の絵柄が銀ちゃんにそっくりなのです〜 \(^o^)/

       
       ヘソ天黒柴(銀ちゃん写真:撮影2015年9月5日)

ね! そっくりでしょ?
数あるヘソ天写真から一番そっくりなのを選んで並べてみました(笑)

       
       「なんかそっくり過ぎて困っちゃう〜」

うんうん、ホントそっくりだね。
でも,お姉ちゃんは銀ちゃんのヘソ天姿が大好きなのですごく嬉しいよ!

虎太郎ママさん、この度はありがとうございました♪
いつも銀ちゃんそっくりグッズを見つけてくださり嬉しいです。
大切にしますね〜!!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6回目の家族記念日

2018-01-18 18:54:25 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

今日は銀ちゃんとの6回目の家族記念日です♪
驚くほど時が経つのが早いこと!(@_@)(昨年の家族記念日はこちら
気がついたらもうシニアワンコ!?なんてことになっちゃうのかなぁ???
あな恐ろし・・・(^_^;)

       
       「僕はまだ若いよ!?」

ウンウン、オツムはまだまだお子ちゃまだよね〜。

6歳になり、大分落ち着いてきたかなぁ〜、と思いながら朝散歩に出て、ふとリードを見ると・・・
半分切れかけている!?
予備は持っていたけれど、強く引っ張らなければ大丈夫そうなので、近辺でさっさと済ませました。(-_-)

       
       朝散歩

夫さんに聞くと、そう言えば、一昨日の夕方、海岸の手前にある踏切がなかなか開かなくてリードに八つ当たりしていた、と。オーマイガー!

       
       切れそうなリード

このリード、1度修理しているのです(涙)
首輪とお揃いで気に入っている物なので、また修理ですねぇ・・・
ハーネスにリードを繋ぐと牙が届くのです。だから、これまではハーネスに短めのチェーンを繋ぎ、それからリードにしていました。
チェーンをつけると重くなるし、そろそろ大丈夫かな?と思ったのがマチガイでした。
6歳は、まだまだですね〜 ┐(´д`)┌ヤレヤレ

       
       「まだまだですか・・・」

さて、記念日なので硬い系のオヤツを数種類ゲット。歯みがき効果を期待して、です。


       
       じゃ〜ん

「鹿背骨」は強烈でした(笑)
中に大きな背骨が一つ入っていて、さすがに危険かも?と思ったので割ろうとするも、金槌で叩いても割れません (@_@)
こわごわ銀ちゃんにあげると、大喜びで食らいつきます。でも、さすがに歯が立たない様子(笑)

       
       「ウガウガ」

       
       「アガガガ」

       
       「これは手強いぞ〜」

結構、長く楽しんでいました (・∀・)

       
       「美味しかったです♪」

さてさて。
銀ちゃんの体調についてです。
年末の騒動、マラセチアの外耳炎はすっかり良くなりました。
今週末にお薬を飲んだら治療終了、のはずです (^_^;)
今は外耳炎になっていた耳も触らせるようになっていて、点耳薬でも大丈夫そうですが、やっぱり嫌がることはしたくない。再発しませんように!
朝ゲーもずいぶんと減りました。
空腹の時間をなるべく長くしないようにし、調子悪そうなときにはスリッパリーエルムのサプリを用いることで、良い感じに治まっています。
スリッパリーエルムは、最初はワンコ用のメディカルハーブサプリを使っていましたが、今はヒト用ので代用しています。

       
       ヒト用サプリ

これまでガスターのファモチジンやら漢方薬やら色々飲ませましたが、スリッパリーエルムのサプリが一番合っているようで、これらに出会えて良かったです。

       
       つやつやのお鼻にキュンキュン♡

銀ちゃん、今日はウチの子記念日だよ♪
まだまだお空のほっくんの指導が必要な銀ちゃんだけど(笑)でも、随分とヒトの気持ちがわかる子に成長している様子がとても嬉しいです。

銀ちゃんのこれからが幸いっぱいでありますように!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河 6歳の誕生日

2017-12-04 19:17:29 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

今日、銀ちゃんは6歳の誕生日を迎えました。
6歳!!!
あっという間の6年間だったなぁ、としみじみ (゚∀゚)
最近は、ヒトの気持ちがわかるようになり、さらにはミルちゃんを気遣う様子も。
とは言え、嬉しいときの凄まじさはパワーアップ!?
銀ちゃんらしいとはいえ、もうちょっと落ち着いて欲しいなぁぁぁぁ (*´ω`*)

       
       「頑張る!」

今年はケーキ型の「鶏胸肉マッシュポテト」でお祝いしました♪

       
       鶏胸肉マッシュポテトでお祝い

       
       点灯

6の字のロウソクは北斗の16歳のお祝いのときに使ったもの (*ノω・*)テヘ
北斗のものは捨てられません!
ちょっと蝋が溶けちゃいましたが、10年後も再利用します!(笑)

       
       「くださいーーー!」

恒例の「お誕生日おめでとう」動画です。

       黒柴銀河6歳の誕生日
       銀ちゃん6歳の誕生日

昨年の誕生日のような、丸かぶりはなかったですね ε-(´∀`*)ホッ
凄まじさもちょっとはマシ?
何しろ、マッシュポテトだもんね〜。
ポテトは全部食べましたが、人参とグリーンピースはちょっと残しました(笑)

今年のプレゼントはロープです♪

       
       プレゼント

ミルちゃんの歯周病に悩む私、歯みがきをさせない銀ちゃんの歯周病対策が今一番気になるところ。
ロープカミカミで少しは歯垢が取れるかしら???

       
       「プレゼント?」

       
       「カミカミ頑張るぞー!」

       
       「フガフガ」

昨年は朝ゲーが頻繁で色々大変でした。
今もゼロではないですが、メディカルハーブとご飯のタイミングの調整でかなり治まっています。
でも、獣医師さんが仰る銀ちゃんの理想体重10、5kgを超えての10、9kgは、もしかしたら中年太り?(;´∀`)
空腹時間を長くしないように気をつけての体重増加としたら、カロリーにちょこっと注意しなくてはならないかもですね。

       
       「低カロリーって、ちゃんと美味しいか不安だよ」

銀ちゃん、お誕生日おめでとう♪
ときどき「こらぁ!」はあっても、銀ちゃんとのワンダフルライフは本当に楽しい。
いつも私たちを笑顔にしてくれてありがとうね。
銀ちゃん、大好きだよ〜♪

<追記>

夜、郵便受けにゴン太さんから銀ちゃんへの誕生日カードが届いているのに気づきました。

         
       誕生日カード

ゴン太さん、いつもいつも優しいお心遣いをありがとうございます♪
ゴン太さんのカード選びのセンスにいつも感心しています (*^^*)

また、お友だちからはコメント欄だけでなくラインでもお祝いメッセージを頂戴しました。
みなさん、本当にありがとうございます。
これからも銀ちゃんを見守っていただけると幸いです m(_ _)m

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちゃん、電車を追いかける!

2017-10-28 21:12:32 | 銀河のこと

       
       昨日の銀河

またまたご無沙汰になってしまいました〜 (;´∀`)
今日は朝から雨。明日は台風の雨がもっとひどくなる模様。
銀ちゃんのお散歩をどのタイミングで行こうか悩ましいです。

先週の台風はこちら神戸もひどかったです。
夜中に風雨が強くなり、家は揺れるしお外は騒々しい、初めて恐いなぁと思った台風でした。
あとで知ったことですが、神戸市で最大瞬間風速45,9メートルの風が吹いたとか (@_@)
翌朝、植木鉢が倒れていたくらいでウチの被害はほとんどありませんでしたが、その日会う人ごと「昨日は恐かったね〜」と。
でも、全国的な被害は相当なものです。被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
続けて今度の台風22号。
これ以上被害が出ないことを心から願います。

さてさて。
週末は雨になるとのことで、昨夕は海に行って来ました。
目的はね、先日の記事にも記しましたが、銀ちゃんが電車を追いかける様子、走る銀ちゃんに夫さんがどう付き合っているか?振り回されているか?を見たかったから(笑)

       
       夕焼けと銀河

       
       「早く走ろうよ〜!」

実際のふたりの様子に呆れましたよー!
銀ちゃん、ホントに上り下りの電車を追いかけるのです。それも何度も!?
そしてそれに付き合う夫さん。

その様子の一部を・・・

       
       電車を追いかける銀河 その1

これを何度か繰り返して帰ろうとすると・・・

       
       電車を追いかける銀河 その2

そして、バテてお水をガブ飲みする銀ちゃん。

       
       お水を飲む銀河

いやはや〜 (´゚д゚`)
銀ちゃんの嬉しそうな様子を見るとこちらも楽しくなるけれど、夫さんが心臓麻痺でも起こさないか心配になりましたよ〜。
でも、「いつか、疲れ果てた銀ちゃんを担いで帰ってくる!」が夫さんの夢だとか?
夫さん、ほどほどでお願いしますよ〜!

ラストはいっぱい走って食欲ありあり、夜食を前に待てを頑張る銀ちゃんでごきげんよう〜♪

       
       「早くちょうだい〜!」

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度、銀ちゃんの恐いお話し

2017-03-28 16:17:32 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

先日のこと。
銀ちゃん絡みでちょっと恐い出来事がありました。
夕方の散歩に行こうと、銀ちゃんにリードをつけようとしていた夫さん。
はしゃぎ過ぎた銀ちゃんが裏口ドアのフェンスに前足をかけた途端にフェンスが倒れて逃走!!!
「ああーっ!」という夫さんの声で2階にいた私は慌てて玄関へ。
玄関を開けると前にニコニコ顔の銀ちゃん。
「銀ちゃん、おいで!」と声をかけると、えへへ顔で走り出しましたーー! ( ゚д゚)
私、靴も履かず、「銀~、銀~!」と呼びながら猛ダッシュで銀ちゃんを追いかけます。
20mほど行ったところで銀ちゃんはこちらを向いて止まったものの、相変わらずのえへへ顔でまた走る。
「銀~、銀~!!!」さらに叫びながら追いかけると、7~8mほど行ったところで私を待っていました。
私は屈んで「銀ちゃん、おいで」と優しく声をかけると、トコトコやって来ました。
ガシッと抱きしめて確保! ┐(´д`)┌ヤレヤレ
抱っこして家に戻るとき、私は涙目でした・・・

       
       「ゴメンナサイ」

以前、銀ちゃん生後7か月の頃に逃走するという恐ろしい経験をしました。
あの時はリードが手から外れたことが原因。有り難いことに居合わせたお方のお陰で事なきを得ました。(その時のことはこちら
今回は銀ちゃん自ら私の方へ戻ってきました。なので、とりあえずは呼び戻しができたのかな!?
呼び戻しはまだまだ無理だと思っていたのですが、銀ちゃんも5歳を過ぎ、ちょっとは成長したと考えたい (*ノω・*)テヘ
でも、実際は私の呼声に只ならぬ悲壮感?殺気?を感じ「戻らなければマズイ?」と思ったのかも~(爆)
扉からの飛び出しを警戒してフェンスを設置していましたが、まさかフェンスを倒すとは思いもせず、これからは扉も閉めてリードを付ける等心がけなくてはならないと改めて強く思いました。

       
       「もう呼び戻しができるんだよ〜!」

銀ちゃん、ホントかなぁ?
確実に呼び戻しができるならこんなに嬉しいことはないけれど・・・

北斗にも恐い経験が何度かありました。(記事はこちらこちら、おまけにこちら
いつか書こうと思いながら記事にしていなかった経験も・・・
どれも北斗が無事だったことが奇跡のよう。心から手を合わせたのでした。

ワンニャンと暮らすと、思わぬところで恐い思いをすることがあります。
ミルちゃんも何度か逃走経験あり (^o^;)
今回も玄関を開けっ放しで飛び出してしまい、夫さんが残っていたとはいえ、ミルちゃんが玄関から出ていないかヒヤヒヤしながら戻ったものでした。
幸い、こたつ猫で熟睡していて階下の騒動には気づかず二重の逃走劇にはならずに済みましたが・・・
兎にも角にも、油断大敵を肝に銘じた体験でした。

       
       「みんな気をつけようね〜!」

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコと漢方

2016-12-22 19:47:51 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

今年もいよいよ残すところ10日を切りました~ (@_@)
このところ仕事がらみで忙しくなっていて落ち着きません。
ちゃんとお掃除等々間に合わせられるのかしらん?と心のなかでアラームが鳴っています~(汗)

       
       「のんびりしてちゃダメなんじゃない?」

そうなのよん。なら、銀ちゃんも手伝ってくれない??? (^_^;)
ワンコの手も借りたいmillecoです。 

さて。
除去食試験を断念した銀ちゃんのその後です。
食物アレルギーかどうか疑わしいのですが、念のためにフードを市販のアレルギー対応フードにチェンジしました。
ネットショップのカウンセラーさんから、1種類のたんぱく質と炭水化物、そして銀ちゃんが今まで食べたことのないお肉にしてみては?との助言をいただき、グルテンフリーでバイソン(水牛)とスイートポテトから成るフードを選びました。
フードを変えてから2回ほどは朝ゲーがありましたが以前より減った感触。
ならば次の策をと、その一週間後、漢方薬も始めました。
実はね、私、漢方薬の効用をかなり信じているほう (・∀・)
色々と調べてみると、ワンニャンに漢方薬ってあるのですね!!!(@_@)
動物病院と提携している漢方薬屋さんに相談して、まずは始めてみることにしました。

       
       銀ちゃんの漢方薬(一日2回 30日分)

成分は「人参・白朮・牛黄・能胆・炙甘草」φ(..)メモメモ
心配だったのは、銀ちゃんが果たして漢方薬を素直に飲んでくれるか?ということ。
漢方薬屋さんにコツを伺いました。
基本的には甘いお薬なので嫌がるケースはあまりない、また薬に数滴の水を加えて練って丸薬にすると飲ませやすい、と。

       
       こんな感じ♪

4滴のお水で練った丸薬をお出汁を取ったあとの鰹節に包んで飲ませました。
初めは「ペッ」としましたが、再度包みなおすとゴックン。
あとは特に抵抗なく飲み込んでくれるようになりました \(^o^)/

さて、その効用ですが・・・
飲み始めて7日目の昨日の朝に朝ゲーがありましたが、今朝はなし。
なかなか良い感触です♪
これで朝ゲーが落ち着けば万々歳ですね~!
経過と結果をまたレポートしますね。

       
       「朝ゲーがなくなれば嬉しいな♪」

さてさて。
明後日はクリスマスイブ。
銀ちゃんは素敵なクリスマスプレゼントをお友達の虎太郎くんママさんからいただきました♪

       
       お手製のワンコ用クッキー (*´∀`)

「ギンガ」って名前が入っているのです♪
銀ちゃん、嬉しいね!クリスマスを迎えたら食べようね♪
虎太郎くんママさん、銀ちゃんへのプレゼントをありがとうございました!

       
       「虎太郎くんママさん、ありがとねー!」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除去食試験を断念

2016-12-10 20:53:31 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

先日の銀河のお誕生日にはお祝いのメッセージをありがとうございました♪
5歳になった銀ちゃんをこれからも見守っていただけたら嬉しいです。

       
       「5歳の僕もよろしくね!」

お誕生日にはケーキや普通のドッグフード、オヤツを食べてご機嫌だった銀ちゃん。
翌朝からアレルゲン除去食試験が始まることになっていました。
除去食試験とは、食物アレルギーはタンパク質に反応するので、身体がタンパク質と認識できないレベルまでタンパク質の粒の大きさを小さくした処方食だけを1~2か月続けて「食物アレルギー」か「アトピー」か「混合型」かを診断するものです。
初日、朝ごはんで除去食をボウルに入れました。
「これ何?」って顔はしましたが、とりあえず、一日量の1/4(空腹が続くとと吐きやすいので最近はフードは4回に分けています)はお昼までに食べきりました。
その後、お昼過ぎに次の1/4量を与えると、そっぽ向きました (^_^;)
お腹が空いたら食べるだろう、とそのままにしました。夕方になっても食べなくて、一粒手にとって口元に持っていってもペロッと舐めるだけで口にしません。
お散歩に行ってお腹空いたら食べるかな? でもやっぱり食べない・・・
寝る前のお散歩後でも食べない・・・
食べてないから?食べてないので?そのあと深夜0時に胃液胆汁のみのゲー、朝8時にもゲー。
翌朝の散歩は元気良く、ならば食べるかな?でも食べない・・・
お昼12時にまたゲー。

ほぼ30時間にわたり除去食を拒否して何にも食べなくて、その間3回もゲーした銀ちゃん (TдT)
動物病院の午後診が始まるのを待って電話しました。
結果、除去食試験は中止、ご飯は普通に戻すことに。
除去食が始まる前にこれまでのフードは処分していたため、手作り食をすぐに作って銀ちゃんに食べさせたところ、目の色変えて食べる食べる!
やはり体調が悪くて食べなかったわけじゃなかった。あの除去食は、銀ちゃんにとっては「食べ物」ではなかったのね。

       
        「あのご飯、美味しくなかったんだよ~」

今後どうしていくかを相談しました。
先生は、除去食試験が無理なら血液検査でアレルギーを調べた方が良いとおっしゃいます。
アレルギーからのゲーかどうか、その場合のアレルギー物質を特定したほうが今後の治療に有効だと。
アレルギーと関係ないと判明したら、エコー検査や内視鏡検査を、と。
暫く考えさせていただくことにしました。

う~~~ん・・・
銀ちゃんのゲーが果たしてアレルギーからきているのかどうか、私たちは疑わしく思っています。
だからアレルギー検査をしたら良い、も一理なのですが・・・
色々と調べてみると次のような記載がありました。

アトピー
 1~3歳頃に皮膚の痒みが季節によって出始める。症状がでる場所は、脇の下、内股、足先、耳など。

食物アレルギー
 1歳頃までに発症するケースが多く、皮膚に症状が出る場合は季節に関係なく、顔面・背中・肛門周辺・耳・足先などに痒みが。消化器症状としては、下痢・嘔吐・腹痛など。 

銀ちゃんは痒みなど一切ないのでアトピーじゃなさそう。
食物アレルギーの消化器症状として引っかかるのは「嘔吐」のみ。朝方の空腹時に多発する銀ちゃんの嘔吐ですが、アレルギーからの嘔吐がどんなものなのかがイマイチ不明。
痒みが伴えば躊躇なく検査を受けますが、安価ではない検査を受ける前にできることはまだ何かありそうだと考えてしまうのです。

さてさて,どうしたものか・・・
悩ましいですが、何らかの手を打ちたいと思います。

ラストはこたつ猫化しているミルちゃんと銀河・オカルトでごきげんよう~ (*´∀`)

        
        こたつ猫ミル(撮影:12月9日)

       
       銀河・オカルト(撮影:12月4日)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする