`*:;,.☆ いつも笑顔☆・:.,;*

テツ、ミルキー、虎徹、そしてランとともに

アトミウム

2008年09月24日 | 海外生活
ベルギー生活、もう20年になろうとしているのに
一度も行ったことがなかったアトミウム。
9月21日、初めて行ってきました。

う~ん、いいお天気♪







まずは、エレベーターで上へ。速い!

上からの眺め

正面・食品市やドッグショーなど、いろいろなイベントが開催される建物





ヘイゼル公園にあるサッカーや陸上競技が行われる大型スタジアム「スタッド・ロワ=ボードゥワン」(旧ヘイゼル・スタジアム)とミニチュアパーク「ミニ・ヨーロッパ」が見えます。










いったん1階まで下りて、
エスカレーターや階段で各球体へ移動。










中には、
1958年の万博の資料などが展示されていました。

日頃の運動不足で・・・ふぅ~


さて、再び1階へ。

この車、前から乗るんだって。



ほら、横にドアがないでしょ。




ここで、アトミウムの説明を。

ウイキペディアより


アトミウム(Atomium)は、1958年のブリュッセル万国博覧会のために建設されたモニュメントで、現在もブリュッセル北西の万博会場跡地・ヘイゼル公園(Heysel)に建つ。

高さは103mで、鉄の結晶構造(体心立方格子構造)を1650億倍に拡大したものである。アトミウムの形状は、一つの頂点を底にして斜めに倒された立方体になっている。9つの球体(直径18m)が原子をあらわし、各頂点に位置する8つの球体を結ぶ12の辺と、中心の球体から各頂点へ伸びる8つの軸は鋼鉄のチューブでつながれている。

チューブの中には最長35mのヨーロッパ有数の長さのエスカレータが通り、各球体を結んでいる。最上部の球体は展望レストランになっており、ブリュッセル市街を一望の下に見渡せる。他の球体では1950年代を振り返る展示が行われている。球体のうち、上のほうにある3つは垂直の支えがないため、安全上の理由から一般には公開されていない。


[編集] 歴史
アトミウムは万博のシンボルとして、ベルギーの技術力のシンボルとして企画され、金属工学技師・建築家であったアンドレ・ワーテルケイン(André Waterkeyn)によって設計された。当初はエッフェル塔を逆さにした形状の塔を建てるアイデアもあったが、原子構造のほうがより今の時代にふさわしいとワーテルケインは考えた。

アトミウムは万博の期間中人気を博し、結局閉会後も保存されることになった。ワーテルケインはアトミウムおよびその複製の著作権を保有し、2002年に著作権を息子に譲った後、2005年に死去した。

アトミウムの球体表面のアルミニウム板が劣化したため、2004年3月からアルミをステンレス鋼板に張り替える大工事が行われた。修復費用を支えるために古いアルミ板(各々、2m近い大きさの三角形)が1000ユーロで一般に記念品として売り出された。2004年10月に一旦閉鎖し内装や展示なども一新され、2006年2月18日に再びオープンした。


ということです。

1958年の万博の時には、ロープーウェイもあったそうです。



万博グッズ












あ、万博には関係ないです。
ベンチ、かわいかったので・・・








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日 つづき

2008年09月24日 | 海外生活
シメイの帰り、フランスとの国境の町、エリクゥィンに立ち寄った。ビール祭りをやってたからなのだ。

ここには2年前、突然だったにもかかわらず、親切にビール醸造所を見学させてもらった。

醸造所所有のホップ畑。




何をやっているのかなと、下りてみた。



パンや、ジュース、陶器、植物などなどを販売してました。

リンゴジュース屋さんの犬。




馬の品評会もしてたり、



ラマもいたりして、




またしても無防備に近づこうとした私。
主人に「蹴られるゾ」と言われた。確かに、危なかった。

どろんこの畑にわらが敷いてあったんだけど、
長靴でくればよかった・・・
運動靴が重くなっちゃったわ。
ま、予定外だったからね。

帰ろうと思ったら、

「今から醸造所、見学できるよ~」と係りの人に言われ、
(私は、どうでもよかったんだけど)
「ホナ、行こか」と主人。













小さな町の、小さな醸造所。

醸造所のおじさんたちは、このビールに誇りと自信をもってました。
でっかいおなかは、ビールの味を吟味し続けた結果だよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワロン州文化遺産公開  9月14日

2008年09月24日 | 海外生活
シメイに行きました。

シメイ候の居城へ。




室内に小コンサートホールがある。




天井









歴代の城主



え~と、何の部屋だったっけ?




礼拝堂もありました。

外観



いや~優雅な生活だわ。





シメイの教会




小さい町でした。


さて、主人が
もう、これが買えたので、ご満悦!

何かというと・・・



巨大シメイグラス

何ℓ用でしょうか???

お隣の小さいのが普通の330ml用で~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワロン州 文化遺産公開 9月13日

2008年09月24日 | 海外生活
年一度、文化遺産が公開されます。

13日は、私は仕事なので、主人が地元の文化遺産を見学。

まずは、モンス劇場



ガイドツアーだったそうだ。
上から舞台を見る。

楽屋や、大道具部屋など見学。

続いて、裁判所。

ここは行きたかったんだ。今年は、写真で我慢だね。




裁判所とは思えないわね。







我が家方面
我が家は、ここから徒歩5分。












裁判所入口、かわいい。



てっぺん





翌14日は Cimay(シメイ…日本でもビールでおなじみ)へ。
私も行きましたよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出前一丁・・・のまわし者ではありませぬが

2008年09月24日 | 海外生活
去年の7月に放送された、「ランキンの楽園」をビデオで見た。

香港で一番食べられているラーメンは出前一丁だった。
いろいろな種類があるのね、出前一丁って。

で、「日本では販売されてないんだって~」と
主人に言うと
「売ってるよ」と主人。

さっそく、中華スーパーで仕入れてきた。

でも・・・なんだかねぇ。

ま、話のネタにと。























日本では売ってないのよね、北海道味噌ラーメン。

娘が、塩ラーメンを食べたって。
最近中華食品不審の娘。
「あと、全部食べてもいいよ~」だって。

んじゃ、いただくとしましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする