goo blog サービス終了のお知らせ 

`*:;,.☆ いつも笑顔☆・:.,;*

テツ、ミルキー、虎徹、そしてランとともに

Les HUITRES

2006年12月30日 | ミルキー♪
な~に、それ???

これはね、ウフフフフ~

ジャ~ン♪



これじゃ、よくわかんないね。

では、もう一度。
ジャ~ン♪♪



牡蠣~~~!

今日、フランスのスーパーに出かけて仕入れてきた。

ベルギーのスーパーよりいっぱいあったよ。
今日の牡蠣は「ブルターニュ産」
2ダースで約12ユーロ。

で、どうやって食べるのかというと…



自分で殻をこじあけるのだ。
しかし、これが難しい!

なんちゃって、さも私がするようなことを…

これは、と~ちゃんのお仕事。
(血だらけになった経験あり→それでも、懲りずに食べる人なのだ)

娘もなんとなく参加してる。
では、私も…

2個むきましたわ。(大変ね。大仕事だよ)
ままま、私は、カメラ係りということで。

ナイフの入るところを見つける。
そして、キコキコ…



パカッ!
ウオ~
おいしそう!
磯の香り…

フタのほうについてる身をつまみ食い…むいてる人の特権だって。




できました♪




本日の前菜
シーフードです。

海老は塩茹でしたものを買ってきました。

ポン酢かゆずで、と思ったけど、
さっぱりレモンで。



せっかくなのでアップも、っと。

さて、メインは何かというと、
昨日から仕込んでいたカレー。
…あ、これもと~ちゃんなんだけど。

骨付き肉をつかったので、もちろん、骨はミルキーへ。
今晩はミルキーも
ご馳走だったのだ

骨をゴリゴリ、ガシガシ…
でもさ、後が大変なのよね。ベタベタで。ま、拭けばいいや


みんな、大満足だね

と~ちゃん、今日も家族のためにがんばったね。
ありがとうね。
ねぎらうミルキー




ちなみに、牡蠣を食べれるようになったのは、数年前。
そう、ベルギーに来てからなのだ。
日本では、カキフライも苦手だったのに。

最近、日本ではあんまり生で牡蠣を食べないとか。
こんなにおいしいのに…なんてこと、言える私ではないけどね。

と~ちゃんの冬休み。
毎日ご馳走、うれしいなぁ。
明日は、なんだろなぁ