
子供がドジョウを飼いたいと言うので、
久しぶりに水槽etcを揃えました。
水槽台を自作し、セット後、2週間ほど濾過器を回し、
先ずはブッシープレコに入ってもらいました。(ドジョウを捕まえにいく時間がなかった

らんちゅう水槽なので、
上部フィルター吸水パイプの加工が必要だったり、
底への水の勢いを弱める必要があったりしましたが、
家にあったものも使いながら何とか上手くできたような・・・

サーモスタットをどのメーカーにするか迷いましたが、
30年前の熱帯魚飼育時、
複数台すべて長く使用できた信頼度からシーパレックスを選びました。

忘れないように現時点での仕様を書き留めておきます。
水槽・・・ニッソー らんちゅう水槽 NS-6MKF
上部フィルター・・・GEXグランデ600
濾過材・・・マット2枚+サブストラットプロ 1リットル
ライト・・・ニッソー カラーライト600 1灯式
サーモスタット&ヒーター・・・ニッソー プロテクトプラス R-160W
フィルター吐出口・・・エーハイム ナチュラルフローパイプ加工
フィルター吸水口・・・コトブキ PX-910加工
底砂・・・津軽プレミアム 2kg+チャーム 湧水の砂 NO.77 1リットル=厚さ約1cm
バックスクリーン・・・ニッソー(つや消し側使用)
ちなみに、水槽右端にある異物は
餌付きが悪かったブッシープレコのためのキュウリです。