チューリップが咲き揃いました。
といっても、どうも我が家のチューリップは去年から植えっ放しのものが咲いているらしく、
球根のほとんどは納屋で保管してありました。
ようするに、掘り上げるのを忘れたんですね。
球根を管理したことがないので上手く出来るか分かりませんが、
明日にでも花を摘んで、今年は弱った球根を回復させたいと思ってます。
来年植えるかは分かりませんけど・・・。
それにしても、今年の春は植物にとって厳しいです。
日によって寒暖の差がかなり激しいし、なにより風が強い。
桜の花弁が絨毯になる間も無いくらい毎日風が強くて、折角植え付けたペチュニアたちも全然日向に出せない状態です。
園芸に興味の無い人はご存知ないかもしれませんが、
日向を好む植物って、日陰に置いたら全ての葉を少しでも明るい方へ向けるんです。
そんな姿を見ていると、天候が回復することを切に願ってしまうわけです。
GW中には風が止んでほしい。
みんな待ってます。