ふと・・・
いままで購入したバスケットシューズを思い返してみました。
エア フライト ライト2
エア フライト ハラチ
エア フォース マックス
エア ダイナミック フライト
エア マエストロ
エア マエストロ2(黒)
エア マエストロ2(赤)
エア マエストロ2ハイカット
エア ジョーダン5(黒)
エア ジョーダン5(白)
エア ジョーダン8
エア ジョーダン9
エア ジョーダン10
このほかに、一瞬だけLAギアを履いたこともありましたが、
見ての通り、完全にナイキ党です。
勿論、実際のプレーでは履いてないものもあります。
フライト ライト2は\2,000で投売りされているのを見て思わず買ってしまっただけで、
早々に父のお出かけ用シューズになりましたし、
ジョーダン10は一度も足を通さずに10年以上保管してあった結果、
履いて駆け出した瞬間にソールが飛んでいってしまいました。
また、履いてはみたものの「これは無理」というのもありました。
ダイナミック フライトは踝の部分に穴が開いているデザインなのですが、
素材が硬いせいか、私の足がおかしいのか、踝がめちゃくちゃ痛かったので速攻で止めました。
ただ、これは外履き用として、その後かなり長い間お気に入りでした。
ほかには、ジョーダン5。
これは最初の復刻時に購入したのですが、実際に体育館で使ってみるとズルズル・・・。
ナイキにグリップ力を期待するわけもなかったのですが、これはあまりにも酷過ぎでした。
もしかしたら、復刻版が酷かっただけかもしれませんが、この一件で改めて「マイケル・ジョーダンって凄いな」って思いました。
ちなみに、これも外履き用として現在でもたまに履いています。
最後にフォース マックスです。
このシューズは、私のスニーカーも含むナイキ歴の中で唯一短命で終わったものです。
フォース マックスは踵のエア全体が見えるようにデザインされていたのですが、そこが破けてしまったのです。
みんなで円になってストレッチをしているときに「シューーーー」と音がするので、
隣の人と音の出所を探したら私のシューズでした。
買ってから僅か10日目ほどの出来事です。
例によってこれも外履き用に回したのですが、
構造上、エアが無いと靴として機能しないので、すぐに損傷が悪化して履けなくなってしまいました。
ちなみに、この事件以来、エアの見えているシューズはトラウマになっています。
こんな多いのか少ないの分からないバッシュ歴ですが、
一応、私のベストを言うならば、ダントツでマエストロです。
高校2年のときに友人と東京へ遊びに行ったのですが、そのときに地元で買い逃した黒×赤を発見し即買いしました。
ジョーダン7を履いてプレーしたことはありませんが、
おそらく、私にとっては同等かそれ以上の履きやすさだと思います。
これは現在使用しているマエストロ2ですが、
こんな15年以上前に買ったバッシュを履いている人なんているのでしょうか?
正直、自分でも信じられません。
このバッシュが壊れる前にマエストロの黒×赤が復刻してくれるといいのですが・・・。