自然の恵み ミツバチからの贈り物 Ⅱ

ミツバチと野菜を育てて、自然の恵みを貰い、健康に暮らす。また、養蜂を通じて四季の移ろいを感じる。

落語を聴いて野毛で一杯

2010-07-18 13:42:39 | Weblog
 先日野毛の“にぎわい座”で古今亭菊之丞の独演会があった。
久しぶりに落語でも聞いて〝日本文化?の粋に触れるか〟と娘夫婦とかみさん、4人で聞きに行った。 
 最近落語なども縁遠くなり、 志ん朝、談志など過去の落語家しか思いつかないのであるが、きっかけは先日娘の彼氏がアイポッドで落語をダウンロードしてくれたからだ。
 ここで聞いた、古今亭菊之丞、滝川鯉昇、なる若手落語家の冴えた落語。
思いのほかばかばかしく面白かったのが三遊亭圓丈.

たまたま職場に古今亭菊之丞をひいきにしている上司から独演会の話を伺い、これが職場の近くの“にぎわい座”で行われるとのこと。

【夏の宵のひと時、落語を聞いて野毛の寿司屋で一杯、ほろ酔い機嫌で付き添いつきの帰宅。】
これは逃す手はないと、早速チケット購入し、楽しみにしていたのである。

 7時から9時半まで、缶ビールを片手に聞いたのであるが、合間に二つ目?の落語家、三味線小唄の年増姉さんなどの演技もあり、飽きることもなく楽しいひと時を過ごせた。

 終了時間がちょっと遅かったので、あわてて野毛の“纏寿司”へ直行。
ここは今まで入ったことがなかったが、評判を聞いていたので迷うことなく直行。

 イヤー噂どおり、感じもよくおいしかった。
終電のこともあったので。、ちょっとリッチに特上寿司、それと男同士二人で冷酒4合。

 “気分は最高”の夏の夜のイベントであった。
時間があったら亭主のお任せで軽ーるく一杯が最高であったが・・・・


考えてみれば、野毛といったら赤提灯、焼き鳥など今までは大衆居酒屋オンリーであった。
給料が安くて子育て時代、当然だよなーー。
今度は口コミで評判のもう少し大衆的な野毛の“錦寿司”にでも繰り出すかーー。

7月3連休

2010-07-18 06:45:15 | Weblog
 
梅雨も開けたようで、連日暑さが増してきた。
今日は息子の帰郷と娘夫婦が遊びに来て、久しぶりににぎやかであった。

歩き始めた孫は自分でやりたがり、大人が食べていたトウモロコシも自分で食べ始めた。
ただ、おかしいことにトウモロコシの芯をかじるだけなのに、満足そうである。



そりゃそうだろう。 隣の農家で取れたてのトウモロコシだもの。
トウモロコシ、枝豆など新鮮野菜をこの時期食べられるので、都会の居酒屋などの枝豆など食べる気がしないものだ。
我が家の枝豆、トウモロコシはもう1週間後か?


久しぶりに大勢集まったので今日は夕方我が家の庭でBBQ。
というのも午後に仕事が入ってしまったので、その間私はお仕事中。
夕方涼しくなってから蚊取り線香をたくさん焚いてみんなでワイワイガヤガヤ、これが楽しいんだよねーー。  ちょっといっぱい飲んでほろ酔い機嫌のBBQ。

 

これも定番になったステーキ。
我が家のBBQは三浦の新鮮野菜、サザエ、金目鯛の干物、それのマグロのカマ焼き、サラダ、時にはマグロのカルパッチョなどなど結構種類は多いのでついつい食べ過ぎ、飲みすぎになってしまう。
 だから血糖値が下がらないのか?


楽しかったBBQの一夜も明けて、夏野菜の収穫に。
早朝の畑は空気もおいしく気持ちがよいのだ。
朝取りのナスとピーマン、きゅうりはそろそろ終わり。



こちらは最盛期を迎えるトマト。


ほかに毎年自然に生えてくる紫蘇。 今年はオクラが育っていない。
別に難しくないのに、なんでだろうー。

今年一番の暑さ?でぐったり

2010-07-06 18:52:07 | Weblog
 日曜日。今日10時からの剣道稽古に行ったが、暑さと湿気でバテバテ。
3人稽古した後、汗が背中や腕に流れ出て、防具の面や小手が汗を吸ってべたべた。
息子が帰省していたこともあり、早めに終え、自宅でシャワー浴びたらもう昼であった。

昼食後昼寝をと思ったが、熱くて眠れない。
エアーコンをつけることも考えたが、今のうちは未だ我慢を押し通した。

 そんなことで、夕方涼しくなった5時過ぎに犬の散歩に自宅周辺をぶらついた。


 なんだこりゃ?
ここは毎年盗まれるメロン。
メロンの世話は半端じゃない。  毎日必ず何らかの作業があるようで、丹精こめた作物が盗まれる、  怒り心頭だろう。
今年は神頼みだな。
自分の家の窓から畑は見えるのだが、深夜盗みに来るらしく我々もその現場を見たことはない。 悔しさがよく理解できる。 捕まえたら、磔、獄門ものだ。



何にも知らないで、メロンはすくすく育っている。
前回想像したとおり今年は貴重価値間違いない。


さて、さらに歩いていくと、 な、なんだ 畑の真ん中に盛り土が。




 よく見ると深さ2メートルくらいの溝が・・・・



この曲がりくねった塩化ビニール管を取り出した跡がこの溝の正体だった。



この白線の下にも同じように塩化ビニール管が埋設されているようだ。



塩化ビニール管がこのような排水出口につながっている。


 珍しいことなので農家の人に聞いたら、以前田んぼだったところを畑に転用したので、水捌けが悪いので、水抜き用の装置だそうだ。

 大根など根菜類の収穫に大きな支障があるからとのこと。

 われわれには見えない部分、農業もいろいろ大変だなーー。

本当に今夏スイカ大丈夫?

2010-07-03 23:26:29 | Weblog
 三浦の名産といえば、スイカに大根、さらにはメロン、キャベツ、カボチャかな。
そのスイカとカボチャに異変が・・・・・・。
春先の低温でキャベツの出荷が大幅に遅れ、その影響が夏の三浦名産に。


 例年であればこの時期スイカ、カボチャで、あたり一面緑に覆われているのだが、今年はこのとおり。





神奈川新聞には、スイカの時期遅れるとの記事が掲載されていたが、数量についてはわかっていないらしい。  
 スイカは高騰するのではないかと心配だ。

 ただ、夏野菜はそれほど影響が出ていないようだが、我が家では生姜や里芋には影響が出ているようだ。


 さて、今日は2週間にまたがったジャガイモの収穫、畑の雑草取りを雨が降る前にということで、6時頃から始めた。
 成果としては、昨年より豊作であったジャガイモ。
先週は雨続きであり、収穫作業中に雨で中断、やっと今日収穫ができたのである。
 昨年は芋そのものが虫に食われたようで、形成、収穫量とも最低であったが、今年は久しぶりによくできた。

これはメイクイーン



こちらは北あかり?



男爵だよ。

 
これがジャガイモのチーズ焼き?


それと我が家の新鮮野菜を使った夕食。


 取れ始めているきゅうりやナス、ピーマンなど。 このようにすっかり家計の足しに役立っている
一昨晩の夕食献立。
 たまねぎは先輩や仲間内からいただいた物であるが、ほかの野菜は我が家の成果物。








 最後にもう一品の紹介。

 
 これも自家製イチゴジャム。
それなりにイチゴも収穫できたのだが、形も良くなく、甘味も意外と酸味が強かったので、このようにジャムにして、毎朝のトーストに。
 蜂蜜と交互に、んーんちょっぴり贅沢なこの時期の朝食。