goo blog サービス終了のお知らせ 

心向くまま徒然徘徊紀

思うままに思い、思うままに徘徊し追憶・追記を重ねていきたい。

自然の趣  ⑤

2020-04-03 14:03:24 | 写真-自然

 

 

何か口にくわえていますね~!

 

カワラヒワ

 

雨の日の桜 まだ三分咲きです。

 

 

 

 

 

 

 

ツバメの舞い

 

 

 

 

 

 

 

 

正面は天王寺川の土手、

小さなお堂は昔聖徳太子が旅の疲れを癒やした休憩所だそうです。

宝塚には聖徳太子ゆかりの地が数多く見られます。

中山寺も当お寺の建立に関わっているそうです。

中山寺駅には北側のロータリー中央に馬上の聖徳太子像があります。

当地と明日香の地の間をよく往復していたのかもしれませんね。

 

 

 

大堀川 ”花の道”

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然の趣  ④ | トップ | 美しいバラのような椿?  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真-自然」カテゴリの最新記事