goo blog サービス終了のお知らせ 

心向くまま徒然徘徊紀

思うままに思い、思うままに徘徊し追憶・追記を重ねていきたい。

中学生時代 ② 初めての柔道大会の経験 新人戦 

2020-06-18 16:34:32 | 文芸
新人戦は5人がチームを組んで 学校別対抗のトーナメント戦で行われた。   当日はものすごい緊張感に襲われた。 小学4年生から6年生の頃は、 つかみ合いの喧嘩は 年に2~3回はしていたので、 傷だらけになっても以外と平気だったが、 「柔道の試合」は全く気持ちが違っていた。   格闘技は礼に始まって礼におわると言われている。   その始まりの緊張感 . . . 本文を読む
コメント

中学生時代 ① 初めての柔道大会ー新人戦前のクラスハイキング 

2020-06-18 16:33:40 | 文芸
それは中学2年生の頃だった。 同級生5.6人と高良山を経て未納山までハイキングに行った。 中学2年生になって初めての長距離徒歩であった。 久留米の高良山から甲山を経て未納山まで、 未納山系の峰から峰へと、尾根伝いにハイキングコースを 渡り歩いた。 この山系は東西に東は日田から大分方面に延びていた。 西は高良山まで続き、麓は久留米市街が控えていた。 北側はこの山系に沿って筑紫次郎とう . . . 本文を読む
コメント

小学時代の思い出! ③ --河童ちゃん--

2020-06-18 16:32:35 | 文芸
小学4年生の2学期に転校してきて、 早速のイジメの洗礼を集団で受けた私だったが、 そのグループは少数派で、 1/3位にしか影響力がなかったようでした。 というのは、3学期だったと思うが 毎年、この小学校ではクラス対抗の駅伝大会が開かれていた。 そこでA,B2チームがクラスから出ることになっていた。 私はAチームに加えられた。 私のイジメの中心人物、IはBチームだった。 後で分かっ . . . 本文を読む
コメント