-
緑の八重桜
(2015-04-25 01:05:07 | AutoTakumar 55/1.8)
-
鹿伏兎城跡と、関の八重桜
(2015-04-27 01:06:14 | CASIO EX-FH100)
-
Takumar135mmで、八重桜
(2015-04-29 00:38:21 | SMCTakumar 135/3.5)
-
Takumar105mmで、サクランボ
(2015-05-01 01:59:13 | SMCTakumar 105/2.8)
-
山陰線で、きのさき号の撮影
(2015-05-03 01:05:19 | SMCTakumar 105/2.8)
-
福知山線で、こうのとり号の撮影(前半)
(2015-05-05 01:07:46 | SMCTakumar 105/2.8)
-
福知山線で、こうのとり号の撮影(後半)
(2015-05-07 01:02:47 | SMCTakumar 35/3.5)
-
PENTAX SV 試し打ち。(1)
(2015-05-09 01:10:07 | SMCTakumar 135/3.5)
-
PENTAX SV 試し打ち。(2)
(2015-05-11 01:26:24 | AutoTakumar 55/1.8)
-
PENTAX SV 試し打ち。(3)終
(2015-05-13 02:31:21 | SMCTakumar 35/3.5)
-
喜寿のお祝い
(2015-05-15 01:06:33 | AutoTakumar 55/1.8)
GWが明けて少しだけ出勤したらすぐに... -
朝練、Takumar、ドラゴンボールZ。
(2015-05-17 02:35:55 | AutoTakumar 55/1.8)
時は4月、出勤前の朝練から、ドラゴン... -
朝練、Takumar、Mからの挑戦状。
(2015-05-19 00:23:06 | AutoTakumar 55/1.8)
出勤前の朝練から。まだGW前、4月の撮... -
北近畿号の時代、福知山線での撮影
(2015-05-21 01:25:01 | TAMRON A09 28-75)
丹後ディスカバリー号。 北近畿、屋根... -
たんば号の時代、山陰線での撮影
(2015-05-23 01:50:14 | TAMRON A09 28-75)
朝靄が消える直前にやってきた、特急た... -
GW最終日、山陰線遠征。(1)
(2015-05-25 01:11:53 | AutoTakumar 55/1.8)
つい先ほどまで、105mmのメンテナンスに... -
GW最終日、山陰線遠征。(2)
(2015-05-27 01:14:20 | SMCTakumar 105/2.8)
5月6日の撮影です。 きのさき6号を撮影... -
GW最終日、山陰線遠征。(3)
(2015-05-29 01:15:52 | SMCTakumar 135/3.5)
5月6日の撮影です。 この日の勝負レン... -
GW最終日、山陰線遠征。(4)
(2015-05-31 02:23:55 | SMCTakumar 35/3.5)
5月6日の遠征記です。 園部付近ではし... -
GW最終日、山陰線遠征。(5)終
(2015-06-01 05:08:11 | AutoTakumar 55/1.8)
5月6日の撮影の最後は、京都丹後鉄道に...