700系が闊歩していた頃 2017-02-27 01:57:49 | TAMRON A14 18-200 500系の練習電に、700系です。 300系も現役だったこの頃は、撮影対象が700系になるとは思いもしませんでした。
後悔した1枚、500系のぞみ号 2017-02-25 02:41:22 | TAMRON A14 18-200 東海道運用最終日の撮影でした。 単写にしておけば良かったものを、周囲の雰囲気に流されてついつい連写で失敗のパターン。 それ以上に、雲が残念でなりませんでした。当時、500系狙いで界隈に幾度か通いましたが、ここは最終日に残しておこうと・・・ その判断が裏目に出ました。
毎月お世話になっております 2017-02-23 02:07:48 | PENTAX-DA 18-135WR 月に一度はお世話になっております、N700系。 N700系と言えども、何時かは来るべき日を迎えますから。 700系の時には騒いだカラス軍団、N700系の時は大人しいもので。振動騒音対策が進んでるとは言いますが、撮影結果にまで影響があるとは・・・ いや、それはさすがに大袈裟ですね。
今のうちに撮っておきます 2017-02-21 01:56:45 | SuperTakumar 135/3.5 先日よりも雲は薄く、しかし、カラスの群生が賑やかでございました。 中々、思うように条件が整いません。 それにしても、私以外には誰もいません。先走り過ぎでしょうか?逆に不安になります。
開運、ラビット 2017-02-19 01:44:16 | SuperTakumar 135/3.5 縁起物ですから、正面から頂戴いたしました。 と言うのは建前で、実際のところは微妙な位置取りの先客様を避けてアングル調整に苦戦した次第。