-
SMCTakumar 35/3.5
(2014-12-05 05:35:59 | SMCTakumar 35/3.5)
-
Takumar35mmで、ながら号の撮影(1)
(2014-12-28 05:09:43 | SMCTakumar 35/3.5)
-
Takumar35mmで、ながら号の撮影(2)(終)
(2014-12-30 05:45:03 | SMCTakumar 35/3.5)
-
青ガエルだって、いいじゃないか。
(2015-01-05 22:12:32 | SMCTakumar 35/3.5)
-
冬枯れの里を行く、参宮列車
(2015-01-07 22:20:32 | SMCTakumar 35/3.5)
-
冬の保護色
(2015-01-10 22:50:32 | SMCTakumar 35/3.5)
-
ISLはやっぱり黄色が好き。
(2015-01-11 22:54:54 | SMCTakumar 35/3.5)
-
山越えに挑むマルーン
(2015-01-12 10:58:30 | SMCTakumar 35/3.5)
-
空港線開業10周年
(2015-01-29 21:29:23 | SMCTakumar 35/3.5)
-
福知山線で、こうのとり号の撮影(後半)
(2015-05-07 01:02:47 | SMCTakumar 35/3.5)
-
PENTAX SV 試し打ち。(3)終
(2015-05-13 02:31:21 | SMCTakumar 35/3.5)
-
GW最終日、山陰線遠征。(4)
(2015-05-31 02:23:55 | SMCTakumar 35/3.5)
5月6日の遠征記です。 園部付近ではし... -
青空、Takumar、35mm。
(2015-08-11 01:08:48 | SMCTakumar 35/3.5)
尾西線運用に入った6500系、今度は35mmT... -
朝練、Takumar、鉄仮面。
(2015-09-21 01:05:53 | SMCTakumar 35/3.5)
尾西線の4両編成、流石に面に陽が当たら... -
コスモス(SP2 )
(2015-10-21 01:13:02 | SMCTakumar 35/3.5)
どこにピントを置こうか?迷いに迷って... -
SMC-Takumar 35/3.5
(2015-11-19 01:31:20 | SMCTakumar 35/3.5)
K-30に装着すると換算52.5mmとなり、標... -
マルーンを撮れる幸せ(4)
(2016-05-29 01:44:14 | SMCTakumar 35/3.5)
山から下りて場所移動、一年前にラビッ... -
久し振りの65
(2016-07-07 02:14:26 | SMCTakumar 35/3.5)
薄曇りで涼しい1日でした。撮影の本質... -
モレラ号、渡橋
(2016-07-09 02:16:55 | SMCTakumar 35/3.5)
水量豊かな根尾川を、トコトコトコトコ... -
セメントタキ、2発撃ち
(2016-08-31 02:48:29 | SMCTakumar 35/3.5)
朝の3712レ、贅沢に二発撃ちです。 先...