goo blog サービス終了のお知らせ 

E-はうす

・・・

台風が接近中・・・

2012年09月30日 18時45分46秒 | 日記

今日は1年ぶりのBBQです。

しかし、台風17号が接近中。新潟に最接近するのは明日の未明になりそうですが、大きな台風です。せっかくのイベント中に雨が降りませんように

 

主催者からありとあらゆる神さまに晴天をお願いするようにとの依頼メールがあり、ペンタンが一所懸命に作ってくれました。

 

まるでデモ行進のプラカードのよう。

「絶対 降るな!!」

「台風 立ち去れ!!」

「雨 反対!!」

 

何を見てこんな事を思いついたのか???

とにかく降らないことを祈るばかりです。


マリンピア日本海~せっかくだから二部構成で~

2012年08月25日 21時42分20秒 | 日記

バイカルアザラシ、子供はカルちゃん。世界ではじめて、このマリンピア日本海で飼育下での繁殖に成功しました。そのときの子も見分けがつかないくらいまるまる太っています。

コツメカワウソ、最近海遊館から借り受けたようです。2匹が寄り添って寝ていました。かわいいです。

 

 

来年夏の開園予定だそうです。既存の施設を残してのリニューアルを行うようです。どんな施設になるのか、楽しみです。


マリンピア日本海~まもなくリニューアルのため閉館いたします~

2012年08月24日 21時22分27秒 | 日記

毎年何回か足を運んできた新潟市水族館マリンピア日本海がリニューアルのため今月いっぱいで閉館となります。

 

中学校は今日から授業再開で、夏休み中のペンタンが暇そうにしていたので、夏の思い出作りに行ってきました。

 

 

マリントンネル、この大水槽で2年ほど前大きな事故があり大量のお魚が犠牲になりましたが、今はお魚の種類も増えて事故前のようなにぎやかさが戻っています。

 

ノドグロ、新潟近海でとれる高級魚だそうです。未だに食したことがありません。庶民にはたぶん無縁でしょう。

サケ、稚魚の展示から見続けています。何年経ったかな。ずいぶん大きくなった印象です。

右側にいる黄色いのがハコフグ。正面から見ると本当にかわいいです。

ウミガメ、先日新潟市北区の海岸にウミガメが産卵をしたとか。今までの国内での産卵場所としては最北の地になるそうです。温暖化の影響か?

フンボルトペンギン、ペンタンがペンギンマニアになるきっかけとなったペンギン。いつ見てもかわいいですね。

同じくペンギン。毛繕い中。


会津八一

2012年08月18日 22時23分02秒 | 日記

会津八一は新潟市が誇る文化人、歌人、書家、美術史家。雅号秋艸道人として知られています。新潟県の地方紙新潟日報の題字を手がけています。

実は行ったことがないのですが、新潟市中央区に会津八一記念館があります。

 

私たちが丑三つマネキンに行っている間、となりにあるNEXT21の展望台で時間をつぶしていたようです。そこから会津八一記念館が見えるらしく、かっちゃんからメールが来ました。

 

「ベアが『あいづはあってなに?』って聞いている。」

 

????

 

景色の案内板を見て「会津八一」を「会津ハー」と読んだらしい。ペンタンにまで突っ込みを入れられて、ぐだぐだになっていたらしいです。

う~ん、がんばれ受験生!