goo blog サービス終了のお知らせ 

E-はうす

・・・

未工祭(長岡高専学祭)

2013年11月03日 20時26分33秒 | 学校

ベアが演劇をやるという報告があり、その後全く情報がなかったので、おそらく端役だろうと思ったのですが、まあかまずに台詞が言えるように応援に行ってやろうと思い、長岡に出かけました。

 

普通の学祭らしく、模擬店が多く出店されていましたが、アジア地域からの留学生を多く受け入れている高専らしく、アジアンフードの店が出ていて、フォーをいただきました。パクチーも入っていましたが、そんなに苦にならず、ただ、チリソースの加減がわからなくて、スープの底は結構辛かったです。

体も温まった頃、ちょうどベアが出演するらしい公演が始まる時間になったので会場に移動。

公演が始まると、舞台の上にはいきなりベアがいた!

ふ~ん、最初から出番があるのね・・・と思っていたら最初から最後までステージにいました。

主役???

なんとか最後まで台詞をかまずに言えてました、、、って、熱演じゃん???

新たな才能を開花させていただき感謝しています。。。???

 

 

ちなみにこの演劇、テストで赤点を取って単位取得が危ぶまれる学生が単位授与を教授に願い出たところ、条件を突きつけられて、ゲームの世界に入り込み、魔王を退治するというストーリー。

で、この学生をベアが演じていました。

 

が、、、現実にならなきゃ良いけど。15点


合唱祭

2013年10月30日 18時45分44秒 | 学校

今日はペンタンにとって、はじめての合唱祭です。

初めてなのに、今までやったことのない合唱の指揮にチャレンジしました。

 

1年生の中ではおそらくイチバン小さな指揮者。

小さい体で一所懸命腕を振っていました。

賞こそ取れなかったけど、チャレンジする気持ちが大切。

これからもいろいろなことに興味を持って、チャレンジして、経験して、成長してほしいと思っています。

 


体育祭

2013年06月08日 21時34分45秒 | 学校
ベリーの高校の体育祭を見に行ってきました。

準備期間は,いろいろ大変でした。
ある程度までは自分でやってもらおうと思った衣装作りですが、昨日の夜にまだスカートの裾まつりができてなくて見るに見かねて手伝っちゃいました。
毎日「闇練」と称して遅くまでやすらぎ堤で練習をしていたようです。
朝も朝練があって、いつもより1時間早く登校もしていました。

「何でもいいから早く終わってほしい」
と、ぼやいていたベリーでしたが、総合優勝して賞品のあんパンをかじりながら
「楽しかった」と、いろいろ報告してくれました。
あの楽しさは、あの頃のままでしたね(*^_^*)

長岡 悠久山

2013年04月02日 18時57分44秒 | 学校

ベアの寮生活が始まるので、荷物を置きに長岡まで行ってきました。

時間があったから学校近くの悠久山に行ってきました。

 

ここは以前通っていた保育園が近く、よく散歩に連れてきてもらっていた場所です。

最近「るろうに剣心」にはまっているベリー、ここが四乃森蒼紫の名前の由来だと教えたらちょっと食いついてきました(笑)

 

長岡にいた頃は社殿を見たことがなかったので(3歳児以下3人連れで神社の階段はきついと思って・・・)はじめて足を伸ばしてみました。

立派な社殿ですが、雪害から守るため?カバーがついていてなんか近代的??

 

 

土手の下は雪解け水が流れて水芭蕉が顔をのぞかせています。

 

 

荷物を運んで先輩に挨拶をして、メアドを交換して。

今日の作業は終了しました。

 

入学式は4月5日です。

もう少ししたら見頃になるんだろうな。

桜はまだまだつぼみが固く、1~2週間はかかるのかなという感じでした。


最後の名札

2012年04月02日 21時48分40秒 | 学校

小学校にお世話になるようになって今年で9年目。6年生のクラスを書き込んだ名札を書きました。これがわたしが子供たちのために書く最後の名札になります。(中学校の名札はプラプレートに刻印された物を買わされて3年間使うので)

 

???が多かった小学校ですが今年が最後と思うと行事の一つ一つ、可能な限り参加してあげようと思います。まずは来月の運動会…