goo blog サービス終了のお知らせ 

E-はうす

・・・

三宝星人

2013年04月30日 09時08分24秒 | 日記

おばあちゃんが孫の入学祝いをしたいと言うことで、お食事会に招かれました。

会場はレストラン三宝黒埼本店です。

たまにしか帰省しないベアがいるので、BBQのあと、夕食を一緒にと言うことになり、オニのようなスケジュールです。

 

それぞれ食べたいものをそれなりに食べて満足していました。

暇になったベアが、箸袋で作成。

「なに?」ってきいたら「さあ、、、」と答えたので、

勝手に『三宝星人』と名付けました。

 


恒例春のBBQ

2013年04月29日 18時47分03秒 | イベント
総勢22名、恒例の春のBBQ大会に参加してきました。
日までは雨混じりの不安定な天気で肌寒かったのですが、この日は1日快晴でした。
でも・・・
会場が諸事情から変更になったことに加え、風が冷たく物は吹っ飛ぶし、バーナーは消えちゃうし・・・
とトラブル続でしたが、みんなが協力して、焼き肉、焼きそば、ポトフができました。
... 寒かったけれど、気持ちとおなかははぽっかぽか。

いつもお世話になっている幹事のyasさんに感謝です。
 

菊水

2013年04月27日 20時47分13秒 | グルメ
J1アルビレックス新潟、残念ながら負けちゃいました。
かっちゃんとペンタンと、連休で帰ってきたベアが応援に行っていました。
ちなみにベリーは地学部の天体観測のため1日学校にお泊まりです。

私は仕事でいけなかったのですが、スポンサーの菊水酒造、お買い物をすると升がもらえるということだったので、かっちゃんにお願いして菊水ブースで買ってきてもらいました。
買ってきてもらったのは吟醸菊水。ふなくち菊水で有名な酒造会社ですが、甘口辛口中間くらいの口当たりでおいしかったです。升で飲んだら木の木の香りもミックスされ最高ですね。
ちなみに升を2こGetするためまさやさまにも協力を仰いだとか。
どうもありがとうございました

いいスポンサーがついているんだから、もっと勝ってほしいんだけど・・・
 

モーツァルト。

2013年04月26日 17時58分34秒 | 音楽
今日の夕方公演から開催されるラ・フォル・ジュルネ新潟。プレ公演だと1000円で楽しめるので、熱狂前の静かなりゅーとぴあに行ってきました。今年のテーマはモーツァルト。

鑑賞した公演は特別プログラム「モナミ!モーツァルト」
「モーツァルトの音楽はモナミ(私の友だち)!オペラ、協奏曲、室内楽-モーツァルトの名作とともに辿る、天才作曲家の波乱万丈!お話付き。」
と言う内容。弦楽四重奏にフルート、クラリネット、ピアノのアンサンブルスタイルで、モーツァルトの有名な楽曲ばかりを取り入れたプログラムなのですごく聞きやすかったです。

モーツァルトに扮した俳優さんが、楽曲の説明もしてくれたのでクラシック入門にちょうどいい感じです。
3歳から鑑賞できるので、幼稚園児が園バスに乗って聴きに来ていました。
みんなお利口さんにして聴いていましたよ♪
モーツァルトさん、退場の際には子供たちに手を振って応えていたのがほほえましくてよかったです。外国人の楽団員の方方も、みんなニコニコ手を振りながら退場されました。
 
曲目
 
 メヌエット ト長調 K.1・・・モーツァルトがはじめて作曲した曲と言われています
 ディヴェルティメント ニ長調 K.136より第1楽章
 「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲 K.265(きらきら星変奏曲)
 オペラ《フィガロの結婚》 K.467序曲
 ピアノ協奏曲第21番ハ長調 K.467 第2楽章
 オペラ《魔笛》 K.620序曲
 クラリネット協奏曲イ長調 K.622より第2楽章
 
 

たこ焼きパーティー

2013年04月21日 11時12分47秒 | グルメ

長男が寮生活はじめる前にみんなでたこ焼きパーティーをしよう!!!

 

って思っていたのに、時間がとれなくて実現しませんでした。

 

今週末帰省するという連絡を受け、職場のミーティングをキャンセルし、たこ焼きパーティーを敢行いたしました!

 

具はたこ、エビ、納豆、チーズ、魚肉ソーセージ等々。

 

最後は食べてみるまで何が入っているかわからない、闇なべ状態でした。