goo blog サービス終了のお知らせ 

E-はうす

・・・

TDRごはん

2013年09月01日 14時17分14秒 | 旅行

ディズニーシーランチ。サンドイッチのセットです。

ニューヨーカー気分?

ディズニーシーディナー。おすすめパスタセット。

フローズン生ビールを初めていただきました。

2日目のディズニーランドランチ。チキンソテーのセット。

お肉が軟らかくておいしかった。

 

高坂パーキングの晩ご飯。上があんかけ焼きそば、下はポークカツ。

埼玉産の豚肉を使用したこだわりの一品らしいです。

咀嚼がいらないくらいにお肉が柔らかかったです。


東京ディズニーランド

2013年08月31日 23時09分06秒 | 旅行

朝から雨模様、時折バケツの底をひっくり返したような降り方・・・

今年の雨の特徴そのままに2日目がスタート。

5年前の弾丸ツアーで込みすぎて入れなかった「バズのアストロブラスター」のファストパスをゲットし、やはり5年前は乗れなかったビッグサンダーマウンテンに向かいます。

朝の雨が功を奏して、ここはわずか25分待ちで済みました。

ベアはやや怯えてる感がありましたが、完全無視で列に並びました。

乗車中はいい感じに悲鳴が聞こえました(笑)

 

 

 

シンデレラ城前の広場にはいつものように鴨が・・・

そしておきまりのように写真を撮ってしまう・・・

スターツアーズのファストパスがとれたので、空き時間にジャングルクルーズに行ってきました。

今回のナビは女性でしたが、相変わらずの軽妙な語り口で楽しませてくれました。

リニューアルしたスターツアーズはエントランスから空港(?)のような演出で気分を盛り上げてくれます。

ツアーのストーリー展開は何でも50種類くらいあるらしいですよ。

乗車したスターシップのイメージ。

懐かしいキャプテンEOが復活していました。

以前はスタンディングで鑑賞していたような気がしますが、シアター並の座席が設置されていて、ゆったりと見ることができます。

意外だったのは、25年前に作られた3D映像が今でも十分通用していて最年少のペンタンも面白かったと言ってくれたこと。そう言えば初めて見たとき、オープニングで現れる隕石を手でつかもうとしてしまったこと、思い出しました。周りの人、みんな手が出ていましたけどね(笑)

30周年エンブレムの中に隠れミッキー発見

 帰りの高速から見えたスカイツリー、曇天にかすんで見えましたが、私たちには記念すべき初スカイツリーでした。

 

かなり強行軍ツアーでしたが、さすがに中学生以上ばかりなので、パーク内で寝ちゃう子はいなくて見たいところ、やりたいことはほぼできたかなという感じです。

 

次は35周年・・・ですか?


東京ディズニーシー

2013年08月28日 07時25分34秒 | 旅行

開園30周年で盛り上がっているTDRですが、この夏のイベントは大量の水をまきまくっているのです。この日は時折雨のぱらつく日、それでなくても濡れる心配をしなければならないくらいの気候だったので、このショーは遠巻きに見ていました。

こんな水しぶきはショーの間飛び交っていました。

 

ベアをのぞいた二人はこの「「タワーオブ・テラー」だけは入れればあとは何でも良い。」と言うくらい、入りたかったアトラクション。エレベーターが急上昇、急降下を繰り返すというもの。

子供たちが行くなら行ってみようかと言うわたし、仕方がないから行ってみようかと言うかっちゃん、できれば避けて通りたいベア。

乗ってみたらそんなに「怖い」という感じではなかったかな。 

夜の外観はこんなにきれい。

 

他のアトラクションは、「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」、「センター・オブ・ジ・アース」、「タートル・トーク」、「海底2万マイル」に乗りました。

「タートル・トーク」は絶叫系ではありませんが、面白かった。

どう面白かった?

ぜひ、行ってみて下さい!

 


東京ディズニーリゾート

2013年08月27日 07時56分33秒 | 旅行

5年ぶりに行ってきました。

5年前は新幹線を使っての弾丸ツアーでしたが、今回は1泊2日でゆっくり(?)シーとランドの両パークを廻ってきました。

写真はベアがTDRに行く度に買ってくるリゾートクルーザーのトミカです。

右からノーマル、25周年バージョン、今回の30周年バージョンです。

歴史を感じます。

 

 


バスツアー

2013年02月17日 22時46分08秒 | 旅行

年末にウェルシア薬局で旅行の応募券をもらったので名前を書いて投函していました。

ソンなこと、すっかり忘れていた先日、当選のお知らせが。でも受験生が2人もいて旅行ですか・・・?と思ったのですが、内容を見て考えを変えました。

 

「真田十万石城下町散策と松代温泉の旅」

 

今年はスキーにも連れて行ってあげられなかったペンタンのために戦国武将が好きなので、ちょっと歴史に触れてみようかと言うことでいってきました!

 

 

釜飯で有名なおぎのやのレストランで昼食、

この敷地は川中島古戦場だったそうで、その関連の遺跡があったそうですが、それを知ったのはバスが出発してからでした(-_-;)

 

午後はガイドさんに連れられて松代城下の散策、有名な城跡や武家屋敷はバスで素通り、連れてこられたのは太平洋戦争下大本営を子の地に移転する計画が極秘に進められ、そのために掘ったという地下壕のあと。

説明によれば多くの朝鮮関係の方が強制労働をさせられたとか、そのために命を落とした方も大勢おられたそうです。比較的最近になってその史実が知られるようになり、ハングルで書かれた新しい慰霊碑が建っていました。日本の歴史の真実の一部です。本当は多くの日本人が知らなければいけなかったこと、こんなところで教えていただく事が出来たこと、バスツアーの意義のあったところです。

 

 

帰り際に松代温泉に浸かって帰ってきました。濁り湯で足下は全く見えず怖かったですが、温まりました。

でも、日曜日の日帰り温泉、めちゃくちゃ込んでいて文字通りの芋洗いです!

 

今度はたっぷり時間をかけて廻ってみたい旅行でした。