
ネコは、自分の居場所が
毎日同じ風景であることが
一番いいと思っています。
先週、おかあさんがついにコタツを外し、
座布団カバーも取り替えました。
その様子を見ながら、わたしはチョット
オロオロしてましたが、
(毎年のことなんだけど、やっぱりね)
すぐに「気持ちいいなあ」に変わりました。
座布団の端っこにゴロリンするのが、ね!

ついつい、アンヨまで上げちゃったり・・・

え、おなかの毛はどうかって?
ほらほら、見てみて。
だんだん、模様が現れるくらいに生えて来てるでしょ?
最初はグレイ一色だったのだけど。
すごいわねえ、毛の一本一本に模様のDNAが
組み込まれて、こういうトラ模様になるのって。
それでも、おかあさんは「ひざがスースーする」と言って、
毛布をかけています。
あ、コタツをテーブル代わりに使うのいいけど、
裏側にあるヒーターを外すのを忘れないでね。
毎日同じ風景であることが
一番いいと思っています。
先週、おかあさんがついにコタツを外し、
座布団カバーも取り替えました。
その様子を見ながら、わたしはチョット
オロオロしてましたが、
(毎年のことなんだけど、やっぱりね)
すぐに「気持ちいいなあ」に変わりました。
座布団の端っこにゴロリンするのが、ね!

ついつい、アンヨまで上げちゃったり・・・

え、おなかの毛はどうかって?
ほらほら、見てみて。
だんだん、模様が現れるくらいに生えて来てるでしょ?
最初はグレイ一色だったのだけど。
すごいわねえ、毛の一本一本に模様のDNAが
組み込まれて、こういうトラ模様になるのって。
それでも、おかあさんは「ひざがスースーする」と言って、
毛布をかけています。
あ、コタツをテーブル代わりに使うのいいけど、
裏側にあるヒーターを外すのを忘れないでね。
ココちゃんの気持ち良さそうな寝姿見てると身体の
調子もいいみたいでホッとしますにゃ。
えふ母さんも最近ゴロリンと寝てばかり・・と言うのも
疲れと息切れが激しいので、お医者さんに診てもらったけど
肺や心臓に以上は無く、前にもなった自律神経失調症と
言うことで安定剤飲んでるのにゃ。
それで、いつも疲れて横になってるのに、お薬飲むよう
になってからはお昼も熟睡してますにゃん。
「お薬飲まなくても夜も昼もよく寝てるし、食欲もあるし・・
息切れしてしんどいだけなのよね」とえふ母さんは
ちょっと困惑気味ですにゃ。
そうなの、こうやってゴロリンできるってことは
調子がいい証拠なのよね。
安心してくれてありがとうね。
えふ母さん、肺や心臓に異常がなくて
よかったわ~。
いろいろお忙しくて疲れぎみなのかしら。
よく眠れるってことは大切なことよね。
うちのおかあさんも時々安定剤服用するけど、
すっごく疲れた日は飲まなくても
すぐ眠れちゃうってやっぱり言ってるのよ。
えふ母さんの息切れが早く治りますよ~に
わたしからもお星様にお願いしておくわ。
今日は 香川はとっても暑くなりました。
いきなり 気温が上がると
体がついていきませんね。
ぼくも ヒンヤリ廊下が気持ち良くて
廊下でゴロゴロしてます。
そう そう 気持ち良くなると
ぼくも手足が伸びて 上げたりしてるらしい。
リラックスしてる証拠だね。
ココちゃんのおなかも 毛がいっぱい生えてきて
よかった よかった。
季節の変わり目
ココちゃんも お母さんも
体に気をつけてくださいね。
そちらも暑くなってきたのね?
こちらも、急に暑くなったりして、
わたしもひなたぼっこしてても
暑くてベランダの前で風に当たっています。
み~たんの気持ちよさそうな寝姿、
わたし、見ちゃったわ、ウフフ、かわいいのね。
わたしのおなかの毛の生え具合、
み~たんに喜んでもらってうれしいなあ。
ありがとうね。
み~たんもみ~たんママさんも、
忙しかったり、気温が急変したりで大変だけど、
身体に気をつけてねーーー。