
きょうもお天気でゴロンゴロンしまくり。
一度お部屋に入るつもりでいたわたしを、おかあさんがタオルで拭いてくれたのに、またゴロンをしてしまいました。
そして夕方、床の間の花瓶をひっくり返してしまいました。
「ココちゃんはお花が好きでスリスリしていただけなの」とおねえちゃんがかばってくれました。
おかあさんはなぜか怒らずに、黙って後片付けをしていました。
おかあさんの頭の中では、スターダストレビューの「木蘭の涙」が流れてエンドレス状態だったからだそうです。


写真は、我が家の伸びすぎた木蓮です。
いろいろやっちゃった一日、でも歌の力でおかあさんの心はおだやかに。
(本当はね、頭痛が悪化しないようにするため怒らなかったの:母より)

一度お部屋に入るつもりでいたわたしを、おかあさんがタオルで拭いてくれたのに、またゴロンをしてしまいました。

そして夕方、床の間の花瓶をひっくり返してしまいました。

「ココちゃんはお花が好きでスリスリしていただけなの」とおねえちゃんがかばってくれました。

おかあさんはなぜか怒らずに、黙って後片付けをしていました。

おかあさんの頭の中では、スターダストレビューの「木蘭の涙」が流れてエンドレス状態だったからだそうです。



写真は、我が家の伸びすぎた木蓮です。

いろいろやっちゃった一日、でも歌の力でおかあさんの心はおだやかに。

(本当はね、頭痛が悪化しないようにするため怒らなかったの:母より)

ココちゃん、ぼくも花瓶を倒したことあるにゃん。
それにタンスの上にあがって写真立てを倒したり
箱を落っことしたり・・チビ君ははじめのころはお仏壇の花を
倒したりして叱られてましたにゃ。
もくれんの花ってぼくは初めて見ましたにゃ。えふ母さんも
「白いのはよく見かけるけど、あかいのもいいね」と言ってましたにゃ。
え~、コロちゃんたちもそういうことがあったのね。
わざとじゃなくて、たまたまそこに倒れそうなものがあったから失敗しちゃったのよね。
おかあさんは、もう床の間には背の高い花瓶は置かないと言ってます。
木蓮の花は、白いのは清楚できれいよね。
これはずいぶん前におとうさんが頂いてきた木なの。排気ガスを避けて、上に上に伸びちゃった。
やさしいね。
スターダストレビューは今まで
ちゃんと聴いたことがなかったんです。
「木蘭の涙」検索して聴きました。
いい歌ですね。
「木蘭の涙」に出会えてよかったです。
ありがとうございます。
この日はたまたま、おかあさんは怒りのエネルギーを持ち合わせていなかったみたいよ。
「スタレビは、ふきのとうと同じくらいに結成されたのに、まだ歌っててすごいわ。ライブには行ったことないけど、テレビでその様子見たら、お客様を惹きつける力がすっごい!」っておかあさんが言ってました。この「木蘭の涙」は歌詞をよ~く聴いてるとこっちが涙が出てくるって。
ぐーぐーおばちゃんに知ってもらってよかった。