goo blog サービス終了のお知らせ 

☆愛猫ココノスケ親ばか日記♪

約15年間家族の心を支え続けたキジネコ
ココ嬢の声はもう聞こえないけど
飼い主が思い出を綴ります

ちょっとだけよ

2006年04月03日 | ココ日記
今朝、またお医者さんに連れて行かれました。
きのう、わたしが3度もおしっこをしたからってそんなに心配しないでね。
おかあさんは、心配性なんですねえ。
尿検査の結果は大丈夫でした。お尻の傷もOK。
写真は、お庭に出たところよ。
お尻がちょっとだけ見えるでしょ?
お日さまが当たっていて見づらいけど、このぐらいで勘弁してね。
何度も言うけど、わたし「レディ」だから。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正座スタイル | トップ | どこへ行っても »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えふさんちのコロ)
2006-04-04 09:45:46
ココちゃんおしっこ、なんともなくて良かったにゃ

ココちゃん、リール付けられても嫌じゃにゃ?

ぼくはいやにゃ。

ぼくもオリーブちゃんも首輪も付けてないにゃ。

えふかあさんが

「オリーブに何度も首輪付けてみたけど嫌がって暴れたり、首から中途半端に外れて口にひっかかった

ことが何回もあったわ。

それをはずすのにすごいたいへんやった」

手を容赦なくひっかかれて血だらけになったそうにゃ。



もし家の者がいない所で首輪が口にはまってたりしたら・・・

と考えると恐いので猫たちには首輪を付けない

ようにしてます。(えふ)

返信する
首輪とリード (ココ)
2006-04-04 20:54:25
わたしはこのお家にもらわれてきた時から、首輪をつけてもらいました。室内飼いと決めていたので、もしも脱走した時に、首輪をしてればノラちゃんじゃないとわかってもらえるし、裏に名前も書いてあるので安心です。お庭でもリードはするもんだと思っているのよ。たま~に絡まって外れることもあるけど、時々おかあさんが様子見てるから大丈夫なのです。

コロちゃんもオリーブちゃんも、大きくなってから首輪をされちゃったのかな? 小さい時からすると慣れるけどね。
返信する
お母さん、心配なのよ。 (トラネコ)
2006-04-04 21:41:12
なんともなくてよかったね。

お母さんは心配性ね。

でもココちゃんが好きだからよー。

でも嫌いな病院行っちゃうんだもん。

ニンゲンは難しいわねー。



外、気持ちよさそう。いい季節になりました。
返信する
そのわけは (ココ)
2006-04-04 22:13:02
トラネコさん

そうなの心配性。それはね、わたしがかつて膀胱炎に罹った時の様子がかわいそうだったので、2度と同じ苦しみを味わって欲しくないからですって。だから先に先に、おかしいと思ったら即検尿なのよ。検尿に石が入っていて「すぐ連れてきなさい」と言われたことも数回あるし。

もう命かけて、おかあさんはわたしを守ってます。
返信する
良かったね (アリス)
2006-04-06 22:42:34
ココちゃん、検査の結果が良くてよかったね。命かけて守られているなんてココちゃん、幸せね。私のお母さんはずぼらで一年に一回だけ予防注射に連れて行ってくれるだけだよ。ほっとかれるのに慣れている私です。
返信する
それぞれの性格? (ココ)
2006-04-06 22:54:24
アリスちゃん

ありがとう。検査の時はおかあさんいつもドキドキですって。アリスちゃんみたいに1年に1回だけのニャンコさんの方が多いらしいわよ。ワクチン打ってもらえるだけでも幸せよねえ。

アリスちゃんってわりとクールだから、ほっといてもらった方がいい性格かもね。おかあさんとの相性がいいんじゃないの? ねっ!
返信する
Unknown (ぐーぐー)
2006-04-06 23:34:35
ココちゃん、ポカポカ気持ちよさそうやけど

お尻がちょっと寒そうやね。

膀胱炎はツライね。

おばちゃんも3度ほどなったけど

泣きそうやったわ。人間だと水分おもいっきり取れるけど、ココちゃんはペロペロやもんね。

ココちゃんのおかあさんもココちゃんが病気になると心配ですね。

早くお尻の毛もはえて元気になりますように
返信する
仲間だわ! (ココ)
2006-04-07 22:22:30
ぐーぐーおばちゃん

おばちゃん、3度も膀胱炎になったの?

そりゃあ、大変。わぁ、気の毒。

わたしの場合は予防のために、一日おきにお薬を飲まされています。苦くないから暴れないで飲めてるけど。

スポイトでペチョペチョとね。

まだ数ミリしかお毛々が生えてきてないけど夏までにはきれいになりたい!
返信する

コメントを投稿