
おかあさんの頭痛は、みなさんの励ましにより、昨日あたりから改善されました。
ありがとう、陰からでも応援してくれた人たち。
ところで、おかあさんは、毎朝「きょうのわんこ」を観ています。
かわいいわんこ、おもしろいわんこ、みんな微笑ましくて楽しく観ています。
でも、たま~に「つらい過去」を背負ったわんこが出てくるんです。
その時はBGMでわかる、とおかあさんは言います。
少し前、目が見えなくなったためにご主人に捨てられて、その後今のご主人に拾われてシアワセになったわんこが出てきました。
「新しいご主人が優しい人でよかった」と思うと同時に、前のご主人の身勝手さに腹が立ったとか。
しかも、その時のわんこの「目が見えなくなった」という絶望感と、「ご主人に見捨てられた」という心細さ、この両方の気持ちを抱えた状態を想像すると、30分くらい涙が止まらなかったらしい・・・。
家事に支障をきたすので、悲しいBGMの「きょうのわんこ」はパスしたい、と言っております。
でも、観ちゃうんだよねえ。
今朝の「土曜日のにゃんこ」は、下半身が動かないにゃんこだった。
でも、先輩にゃんことの生活に刺激され、飼い主さんにも優しくしてもらって、ソファに上れるくらい元気になったという。
「今」がシアワセだから、いいのよね。
そう、この陽射しいっぱい浴びたわたしも今、シアワセ。

ありがとう、陰からでも応援してくれた人たち。

ところで、おかあさんは、毎朝「きょうのわんこ」を観ています。

かわいいわんこ、おもしろいわんこ、みんな微笑ましくて楽しく観ています。

でも、たま~に「つらい過去」を背負ったわんこが出てくるんです。

その時はBGMでわかる、とおかあさんは言います。
少し前、目が見えなくなったためにご主人に捨てられて、その後今のご主人に拾われてシアワセになったわんこが出てきました。

「新しいご主人が優しい人でよかった」と思うと同時に、前のご主人の身勝手さに腹が立ったとか。

しかも、その時のわんこの「目が見えなくなった」という絶望感と、「ご主人に見捨てられた」という心細さ、この両方の気持ちを抱えた状態を想像すると、30分くらい涙が止まらなかったらしい・・・。

家事に支障をきたすので、悲しいBGMの「きょうのわんこ」はパスしたい、と言っております。
でも、観ちゃうんだよねえ。

今朝の「土曜日のにゃんこ」は、下半身が動かないにゃんこだった。
でも、先輩にゃんことの生活に刺激され、飼い主さんにも優しくしてもらって、ソファに上れるくらい元気になったという。

「今」がシアワセだから、いいのよね。

そう、この陽射しいっぱい浴びたわたしも今、シアワセ。

そういえば最近「きょうのわんこ」見てにゃいな
・・・
えふ母さん「めざましテレビ」は朝かけてるのだけど、コタツに入って
うとうとしてるからぼくも寝ちゃうにゃ。
ぼくもワンちゃんやネコちゃんの悲しいお話しは苦手にゃ。
えふ母さんも「最近は動物映画も観たくないの。だってかならず
かわいそうな場面があるんだもん」て、言いながらこの前、古い映画
「ハチ公物語」を観て泣いてましたにゃん。
動物映画、特に日本の作品はかわいそうな場面があるものが多いみたいねえ。
でも、おかあさんのお気に入りがあって、それは外国のもので、ひとつは「ベイブ」がいいって。
ブタさんがカワイイし他の動物さんたちのせりふがすごく面白い(日本語版の方がいい)らしいの。
それから「スチュワート・リトル」だったかな。
ネズミさんを家族として向かえるお話で、中に出てくるネコさんたちがすごく面白かったって。
どちらの映画も動物さんを無理やり演技させるんじゃなくて、ほとんどCG使うから、心を痛めないで済むらしい。
あ、長くなっちゃった・・・。