goo blog サービス終了のお知らせ 

三河姫的 喜動愛楽

「怒りは敵。泣くは修行。怒りは無知。笑うは悟りなり。」by徳川家康 アロアロ。 

Gackt ON8レポ8 メッセージ

2007年02月07日 13時21分01秒 | Gackt
古川>
さあ、bay fm on8。今日はGackt様を迎えてお送りしてきましたが
そろそろお別れの時間となってきてしまったんですけれども。
Gacktさん、あの先ほどですね、お話を聞かせていただきました。

今日はですね。1年前のあの思い出。
Gacktさんと共有している男の子。
当時、兵庫県立舞子高校の環境防災科の3年生だったリョウ君とお電話が・・Gackt様。

G>
今?(すごく驚いたようで)

古川>
繋がっているんです!まさに、今繋がっているんです。Gackt様!

G>
あはははっ へえ~~。(驚きながらも笑ってる。)

古川>
もしもし、リョウ君。こんばんは。古川と申します。よろしくお願いします。

リョウ>
こんばんは

古川>
そしてスタジオにはもちろんGackt様もいらっしゃいます。

G>
元気か?

リョウ>
はい。元気です。

G>
しっかりやってるか?

リョウ>
はい。

G>
あぁ。気胸治ったのか?

リョウ>
え、あ、はい。治りました。

G>
そうか。。良かったな。

リョウ>
はい。ありがとうございます。

古川>
今日はあの、リョウ君からですね、Gacktさんに
最後にメッセージ・・あるそうなんで、是非お願いしたいと思います。リョウ君。

リョウ>
はい。あの、Gacktさん、お久しぶりです。

G>
久しぶり。

リョウ>
あの感動的な卒業式からまもなく1年ですね。
よく、卒業式のこと、それに至るまでの過程をよく思い出します。
ひとつのことを成し遂げること。
約束を守ること。
あきらめないことの大切さを改めて知ることが出来ました。
Gacktさんからいただいた卒業式での歌やメッセージは
今もなお深く胸に刻ざまれ、僕に勇気を与えてくれます。
大学に入ってから辛いことや苦しいこともありましたが
そのメッセージを思い出し、前向きに進んで行くことが出来ました。
本当は直接お礼を言わなければならないと思うのですが。
この場をお借りして感謝の気持ちを伝えたいと思います。
心から本当にありがとうございました。
そして、これからも、Gacktさんの言葉を胸に前に進んで行きたいと思います。

古川>
というわけで。え~、リョウ君、今日はどうもありがとうございました。

リョウ>
ありがとうございました。

古川>
はい、素敵なメッセージいただきました。
兵庫県立舞子高校の卒業式に、え~、サプライズ参加を。
Gacktさんがね、サプライズ参加を作るきっかけを作ってくれましたリョウ君でした。
どうもありがとうございました。リョウ君。

リョウ>
ありがとうございました。

古川>
さあ、ということでGackt様。
こんな風に、こう、一人の男の子と繋がりが最後にね
また素敵な、メッセージを、えー、リョウ君がお手紙として書いて
読み上げてくれたわけなんですけれども。
Gackt様、いかがでしたでしょうか?

G>
う~ん。ねぇ、その。お礼を言うのはね、僕のほうで。
本当にね、こうやってやってて良かったって。さっきも言ったけどね。
本当に。。うん。思わせてくれるっていうのは
すごくこう。。励みになるっていうか。。なんていうのかなぁ。。
やっぱりさ、やってて楽しいことばかりじゃないし、
辛いこととか、苦しいこととか、それは誰にでもあることで
もちろん僕にもさ、まあ、あることで。
去年1年間本当にいろんなバタバタしたことがあって
で、辛い時期もよくあったんだよね。

でも。。。僕のその性格的な部分で。。なんていうのかな?
そういうの、なかなかこう、周りには見せないようにしようとか
まあ、あんまり僕は弱音を言わないから
誰にも、その、凭れ(もたれ)たりとかさ。。
まあ、凭れる立場じゃないし。
こう、自分の中で何とか解決することをずーっとやってきた
。。まあ、何年間っていうか。。

まあ、そんな中で。。いつも思っていることっていうのは、
どうやって自分が。。ステージから降りるか。。ってことを
いつもイメージしてるわけ。

古川>(ちょっと驚いた感じで)
はい。

G>
で。。自分がステージに(から)降りる時ってどんな時なんだろうとか。
けど、まだ、なかなか見えないんだよね?はっきりと。

古川>
う~ん。。

G>
でも、きっと。。僕の中で、こうステージを降りるときって言うのは
まあ、僕はこれは完全に僕の性格だからなんだけど、
僕は自分で決める。。と思うわけ。。。
「ステージを降りよう」って

(ここからBGM Dearsアンプラグド・ヴァージョン)

それは、だらだらステージの上に立って、
自分が”届けられない”って思ったときに
その姿勢の中でみんなに届けること、絶対に出来ないし。
それまでは死ぬ気で、まあ死ぬまでやっていこうって気持ちでいるわけさ。

古川>
はい。

G>
で、その時には今日こうやって”届けてくれたひとつの想い”や
他にも同じような想いを
きっと変えて笑って降りれるような気がするっていうか。
そのために今、もう一生懸命走っているっていうか。
うん。本当に。。お礼を言うのは僕のほうで。。
うん。。感謝してる。

古川>(ちょっと息を吸って)
こう、Gacktさんの番組にね、リョウ君がメールを送ってくれた。って言う
そのきっかけでそのつながりが出来て
リョウ君ももちろん感謝だけれども、
その、今、Gackt様からお話があった
Gackt様からもリョウ君に感謝っていう。この。。すごく。。あの。。
強い繋がりに、ちょっと、ぐっと来てしまっている。。わけなんですけれども。。
失礼しました。。(鼻水すすってる)

さあ、ということで
今日はですね、リョウ君ともお電話でね、お話できることが出来たんですけれども
もう本当にもうリスナーの皆さんとはエンディングでお別れと。。なって。。
え~、お別れという時間になってしまいました。あの。。
Gackt様。。こう。。ON8これからも。あ、ね。。?(;;)

G>
あははははははは

古川>
さっき、だってGacktさんがぁ~ステージがどうこうとかって言う
お話をされてて今、すっごい、ずっと我慢してたんですけど。

G>
あははははは。泣くな!!

古川(笑)

G>
泣くな、このヤロー!!

古川>
最後に来てしまいました。
ON8、あの、いっつまでもついて行きますので2007年、今年も
どうぞよろしくお願いします。ON8とお付き合いよろしくお願いします。
また是非遊びに来ていただきたいと思います。
え~、というわけで、ON8今日のデートのお相手はGackt様お迎えいたしました。
ほんとに、ほんっとに、ありがとうございました。


以上!レポ終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

BGMにDears流しながらこんな話をするなんて卑怯な!(泣)
しかもアンプラグドVrで!

今回のレポ、ガンダムネタの部分は
私が聞き取れなかったGacktのモノマネ「ブライトさん」の部分を
画像掲示板でいつもお世話になっているMSN-04こと、サザビーさんに
音源を聞いてもらってアドバイスいただきました。
HNからのお分かりのようにガンダムファン。^^

Gacktのモノマネは褒めてくれました~♪

Gackt ON8レポ7 約束

2007年02月07日 11時24分21秒 | Gackt
さ、今日はですね、
まだまだGacktさんにお付き合いしていただきたいと思います。
さあ、ではここで明後日ですね、2月7日にリリースされるニューシングル
「野に咲く花のように」についてお伺いしたいと思いますけれども。

こちらはですね、NHKみんなの歌の2月・3月の歌になっていて
1日からね、もうあの、流れていいるということなので
もうご覧になられた方も、TVのほうでたくさんいらっしゃると思いますけれども

この曲はですね、昨年Gacktさんが兵庫県立舞子高校の卒業式に
サプライズで参加したときに生徒さんたちの前で歌ったナンバーなんですけれども。

歌詞はですね、学校をモチーフにしたナンバーです。
まさに卒業シーズンに、卒業に贈るにぴったりなナンバーだと思うんですが。
このサプライズのために作ったと言うのが始めなんですか?

G>
あのね~、今から3年くらい前から。。
3年ぐらい前に?オールナイトニッポンをやってたときに
リスナーのある男の子と、まあ、そのコミニュケーションとるようになって
彼が、兵庫県立舞妓高校っていう、日本で唯一の、その環境防災科。。
阪神の大震災を受けて出来たその学科の男の子だったんだよね。
で、もう、定員割れが始まって、ずーっと何年も定員割れ状態だったらしいんだよね。

で、それを「応援してほしい」って言われたわけ。そのときに、
「いや、応援はいつでもできる。でも、お前は何をやったんだ?」っていう話になって
で、その僕の応援なんていうのはね、たとえ応援したところでなんら変わりないよ。って
要はお前たちが自分の力で、自分達が何をやっているか?
何をやっていきたいのか?っていうのを届けないと絶対に変わらない。って話をして

そしたら、とにかく自分達の活動とかそういうのをレポートであげてきて
自分達がこういうことやってるんだって言うのを、その、これから中学で・・
入ってくる子達にアピールをはじめたんだよね?

で、そのときの約束として、もし、お前の卒業式のときに。。あ、
「卒業する年のときに入学生が定員オーバーになることがあったら
それがお前たちの力が係わってそうなることがあったとしたら
僕は必ず、お前のために卒業式に行ってやる」
っていう話をしたわけ。「歌ってやるよ」って。
そしたら「解りました」って。言ったわけ。それは彼が高一の時だったんだよ。

で、それで~、ラジオの番組も終って
そのあともメールでのやり取りがあったんだよね。僕と個人的に
そしたら、「定員オーバーしました」っていうメールが来て

でも、ファンの子達はさ、みんなそんな話忘れてるわけじゃない?
過去のそんな一人のリスナーとのやり取りとしか思ってなくて

けど、僕の中ではやっぱり約束だったから
だったら、卒業式に行って歌ってやるっていう話を彼にして
その~、とにかく、校長先生とか、関係者各位に
行くって言う許可を取らなきゃいけないから、取れるか?って話をして
「やります」って言って返ったら
全部弾かれたんだって。その、「神聖な卒業式なのに何言ってるんだ!」みたいな。

で、メールが来たときに「どうしたらいいですか?」って来て。
いや、『どうしたらいいですか?』じゃなくて、
「お前の情熱ってそんなもんか?来てほしいんだったら
本当に自分がやり遂げたいんだったらお前の考えで、お前の行動でやってみろ。
今アドバイス貰うときじゃないだろう?って
いやもう、これでしょうがないと思うんだったら諦めたらいい」。って話を
彼は「頑張ります!」って言って
その答えが出たのが卒業式の一週間前だったわけ。「OKになりました」って。

ところがウチのスタッフは
その時点で、卒業式の当日スケジュールが入ってて
しかも海外に出てていたんだよ。全員。全スタッフが。

で、「僕はその卒業式行こうと思う」って言ったら
「無理です」って言われてみんな海外にいますって話になって

いやいや、ここで約束守れなかったら、
どこで約束守るんだ?って話になるじゃない?

「でもー、その予算が・・」とか、向こうの学校とのやり取りもあって
「もちろん予算も一銭も出ませんし、自分達も向こう(海外)にいますし
セキュリティーの問題もクリアーにならない」とかって話になって
で、ごちゃごちゃ言うから鬱陶しくなってさ、

「もういい!僕一人で行くよ!」とかって話になって
「・・・それは・・・」って話になるじゃない?

「でも、僕はどんなことがあっても行くから!もう、いい、いい。気にしなくていい」て話して
メンバーにだけ電話してさ、
「とりあえず、これこれこうなったからさ
どういう状況になるかわからないけれども、とにかく行くから」って

で、こっからはスタッフはスタッフで動き始めたんだよ。
僕は僕で動き始めたんだよ。
で、スタッフは海外から前日の夜中に到着して
そのまま成田から神戸まで車で着たんだよ。全員。

古川>拍手。
すーごーいー。

G>
で、朝の6時かな?ホテルで落ち合ったの。
で、まあ、そのー、卒業式が実際始まってさ、
今、卒業式の進行がああなってる、こうなってるってなかで
その光景を、そのリョウって男の子の表情を、僕、スタッフに
「最初から最後まで撮っといてくれ」って先に体育館の中に入れさせて撮らせたの。

あのね、僕それ見た時は・・僕もやっぱりね、同じように泣いた。

古川>
良い表情されていたんですか?

G>
そのー、僕も初めて彼と会ったから。。
もう、一見して解ったんだよ。決してリーダーシップをとる人間でもない。
タイプでもないんだよ。
でいて、すごく器用な男でもない。
すごく、こう不器用で友達付き合いもすごい上手いわけじゃないと思う。
けど、一生懸命やってきたんだよ。きっと。

で、なんとか一週間前にたどり着いたものの
内のスタッフは最終的に彼に「行けない」ってことを言ったんだよね。

で、行けるって僕らは「行く」って決めた時からも
とにかく、、行けるにも行けないにも「行けない」って答えを出してたわけ。
で、「僕はもう行くから、行くって事を言わなくていい」って話をしたわけ。

で、校長先生と学校の一部の先生だけが知っていればいいからって。
そうじゃないと、学校がパニックになるから。
で、彼はもう、「やっぱり来ないんだ。。。」ってことで思ってたんだよね。

ところが、そのドアーが開いた瞬間に、僕を見つけた時の表情が
その・・おぉ~~!!とか、やった~~!!とかじゃ無いんだよ。

その・・・なんていうのかな・・?
「来てくれたんだぁ・・・」って言う表情と、

なんていうのかな?
今までやってて良かったって言うのかな?

その、もう、自分ひとりの中で
「来てくれた・・良かった・・本当に来てくれたんだ・・」って言うことを
もう、繰り返してるんだよね?

で、こう、もう、地面見たり上見たり、地面見たり上見たり。僕を見てないんだよ。
もう、いろんなことを思い出してるんだよ。

そしたら後ろで、そのことを知っている彼の友達が
「やったなぁ!!」って言って肩をたたいてるわけさ。
でも、それに対しても上手に応えられない彼がいたわけ。

で、実際に僕の言葉を一言一言聞いて
僕、壇上から呼んだわけ。
リョウ!って。
立ってみろ!って。

で、「約束は守ったからな」って。言った瞬間に・・彼が
もう、自分の中で約束を守ってくれたって言うことに対して
もう、こう、「うん。うん。」ってずっと頷いてているわけさ。

もう、そのときに、そのDVをみてるスタッフはさ、
そんな風な表情を見せてくれることって普段無いじゃない?
みんなさ、ぼろぼろ涙流して泣いてて

で、歌を歌い終わった後に・・そのメッセージを届けて
そのメッセージがね、まあ、卒業生全員に届けたメッセージだったんだけど、
その、リョウにも届けたメッセージでもあったんだよね。

その・・彼はもし、挫けてたら、おそらく成功しなかったと思うし
僕は絶対にいかなかったと思う。
で、僕が最後に彼らに言ったのは・・その・・

「夢は見るものじゃない。夢は叶えること。そして夢を叶える事、それは強い意志を貫くこと」

って言うメッセージを彼らに残したわけ。
そのときに、その言葉を聞いてたリョウの顔が
なんていうのかなあ。。
子供から一人の男に成長した顔に見えたわけ。

彼のその姿を見たときに、
これが僕らがやってきたひとつの結果なんじゃないか?って僕は思ったし、
スタッフも純粋にやってきて良かったって思ったんじゃないかな~?って


古川>
う~ん。。え~、ステージ上でですねGackt様がこの皆さんにですね
この舞子高校の皆さんに披露した曲、
今日はですね、このナンバー。
もう一度聞いたいと思います。
明後日2月7日にリリースされますGacktさんのニューシングルです。
では、最後はこちらのバージョンで曲紹介お願いいたします。

G>
Gackt、「野に咲く花のように」ピアノバージョン。

レポ8に続く。リョウ君電話で登場!

Gackt ON8レポ6 気になるタイプ

2007年02月07日 00時56分04秒 | Gackt
ミゼラボ・ vanilla・君追い・ブラスト・届愛・メタモル・野に咲く。
サビの部分メドレーで。

古川>
さ、気になる人物はアン・ハサウェイと答えてくれました。Gacktさん。
気になるお話。この曲のあとにお伺いしたいと思います。
さ、それではもう一曲お届けいたします。
Gackt様、曲紹介お願いいたします。

G>
GacktでLOVE LETTER

~省略~

古川>
お送りしたのはGacktさんでLOVE LETTERでした。
さぁ、Gackt様、
最近気になる人物はアン・ハサウェイと答えてくれましたけれども
どんなきっかけで、あの、彼女のこと気になるようになったんでしょう?

G>
いや、この娘はね、すごいな~と思うのは
劇中で不細工な女の子を演じるでしょう?
たとえばプリンセスプリンセスとかでもそうだったし・・あの~・・・

古川>
プラダを着た悪魔とかもそうでしたね。

G>
そうだね、あの~、とにかく出来てない女を演じて
出来る女に変身するじゃない?
ま、言ってしまったら確かに元々綺麗なんだけども
バランスちょっと変えると
結構田舎っぽい不細工だなって思わすことをやるじゃない?
で、しかも変身したあとにす~ごい笑顔で笑うじゃない?

あの笑顔を見たときに
「な~んてかわいい 笑顔なんだろう」って・・惹かれるんだよね。
僕、笑顔がやっぱり好きだから。

でもこう、あの娘は、そういう犬的な部分で僕はすごい好きで
僕はその猫的な部分で好きな女性のタイプもあるわけ。

で、それはまったくこう違う色気なんだけれど、
たとえば僕がね、とにかくすごいな~って思ったのは
まあ、DVDを見ててね、この娘すごい!と思ったのは24ってあるじゃない?

あれで、3と4で出てくるテロリストの女の娘がいるんだよ
殺し屋の女の子がいるわけ。
あの、3では一番最後のシーンで大統領と握手して
大統領が倒れる前に握手した女の子がいるの
で、4ではその子が、まあ。。。けっこう悪い役で話の中心になるんだよね。

あの子の顔見たときに「あ~、この子はきっと騙される。。」って
この子には多分ヤラレるな。。って。

古川>
ほぉ~、お芝居を見ていて、感じたワケですね?

G>
あの、たとえばさ、プライベートで会ったときに
ああ。。この子にはあしらわれるな。。って。自分がね。

古川>
え~、やっぱりGackt様もあしらわれるなんてこともあるんですか?

G>
やっぱりね、かわいい、その、自分の好きなタイプの顔になると
こぉ~、その彼女の。。その”ネコ”だよね?
たとえば、そのパッと寄ってきて、また自分の気持ちでパッと出て行く・・
「なぁ~んて勝手なんだ!」って思いながらも
まあ、しょうがないか。。ネコだし。。
って、思うじゃない?ネコって。それとまったく同じ感覚なんだよ。

でも、それを許せるネコってすごく少ない。
普通、キレるから僕。

古川>
怒られたくないな(笑)

G>
僕はどっちかって言うとさ、ネコじゃなくて豹だから。

古川>(笑)
まあ、括りで言うとって言うところですね?大きな括りで言うと。

G>
まあ、猫科に近いかもしれないけども、
僕は噛み殺してしまうから。どっちかって言うとね。


古川>(笑)
どっちかって言うとそっちなんですね?なるほど。まあ、
その辺はだから全部が全部って言うわけではないけれども

G>
でも、あの子の顔はすご~い好みだと思った。
あの子の顔で、アン・ハサウェウェイ見たいな笑顔したらさ、
もう、これは僕はイチコロ。。

古川>
おお、そう、猫的な要素と犬的な要素がこう・・・

G>
そんな女の子はね、僕の人生の中で会ったことがない!!
出逢ったことがない!!

古川>
そ、そ、そんなものですかね?いや、でもいるかもしれないですよ?

G>
いや、猫科の犬とかいないでしょう?

古川>
猫科の犬はいませんけども~。
その、どっちも巧に自分の中で変えられる、
操ることが出来るっていう。。

G>
や、おそらくいるんだとしたら
イヌ的なネコは多分いないと思うんだけど、
その、ネコっぽくて。。
なのに相当その笑顔で許せてしまうって人はいると思うんだよね。
もう、こう。。
なんなんだオマエは。。。って思いながらも
こう、ニコって笑った瞬間に
もう、いい。いい、いい。何でもいい。みたいな。

古川>(笑)

G>
OK、オッケー。みたいなさ。
いいよ、許してやるよ。みたいな。

古川>
はい、はい、はい。
あ~、なるほど。ちょっとこのやっぱり笑顔がお話の中で
女性の中でキーポイントとして出てきますよね?みんな。
こう、柔らか~い笑顔が出来るようなね?
素敵な女性にね?なりたいな~と思っております。。


~番組告知~省略。
この後9時代もGacktさんとたっぷりお話したいと思います。

G>
お願いします。


ーーーーーーーーーーーー
あの~、女優さんの正しい名前、
アン・ハサウェイ?
アン・ハザウェイ?どっち?
いや~、24の女優さん画像見たらホントにネコ科の顔してるね。

7に続く。。泣けるけれど長いんだなこれが。。

ぼちぼちね。。ぼちぼち。。
01時過ぎちゃってるけども。
でも、夜行性だから大丈夫。。
おい、私はこんなことで猫科かよ!!(;`Д´)ノ-з

Gackt ON8レポ5 モノマネ・ヴァレンタイン

2007年02月06日 23時10分07秒 | Gackt
G>
『ブライトさん!それって、俺達がオトリってワケかよ??』(カイ・シデンの真似で)

古川>パチパチ(笑)
あ、あの言っておきますけれども、
スタジオにお迎えしているのはGackt様ですよ~。
すばらしいです!Gackt様。

G>
今の古川さん(笑)

古川>
私じゃない!私あの声出ないもんだって~。(笑)
わっ、すごいです。
ちょっとこういう感じでもしかしたらガンダムネタ
要所織り交ぜていくかもしれませんよ?

さ、スタジオに引き続きGacktさまをお迎えしております。
え~、Gackt様、ちょっと早いんですけれども、
あと9日でヴァレンタインディーというわけで、
このパートはですね、
「もしもGacktさんがこんなシュチエーションで告白されたら」と題して
お送りしたいと思います。
あの、過去、本当にたくさんのさまざまな告白を受けているんではないかな?と
思っているんですけれども
そんな時Gacktさんはどう応えているのか?と。
これをシュミレーションしたいと思います。
さ、Dearsの皆さん、自分がGacktさんに告白してるつもりで聴いていただきたいと思います。

それでは行きましょう!まずはこちら。
まだ高校生のGackt様。ある年の2月14日。
部活で遅くなったGackt様を下駄箱のところでずーっと待っていた女の子がいました。
すっかり冷え切った彼女。ちょっと寒そうです。
そんな彼女がチョコレートを差し出してこういいました。”好きです”
そのとき、Gackt様は??

(エコー効いて)
G>「冷たいチョコレートだな・・手も冷たくなってる・・それじゃあ、僕がホットチョコレートにしてやろうか」
(ここでなぜかありったけの愛がBGMに)

古川>(笑)
ガッツポーズがあったり振るえが止まらなくなってる私がいたりとか。
鳥肌がたってる方がいたり。。
すごい、Gackt様。もう、コメントすごいですね。

G>なんで?

古川>
や、Gackt様にとっては普通のことかもしれませんけれども
今、ラジオの前の女子みんなしびれました。

G>そかな?

古川>
ね~、みんなホットチョコレートにしてもらいたいよね~?

G>
いや、でもね、こういうこと言うとね、
たとえばさ~、女の子でもね、「はあ?」と思う人もいると思うの。
たとえばキャラクターによっては。

こういうこと言うとさ、「それはGacktだから許されるんだよ」とかね。
みんな言うわけ。
でも、そういうこと言った後に「なんちって」とかね。

古川>
いや、それもGackt様だからいい~!いいです(笑)

G>
そういうのね、入れるか入れないかは
そのときの雰囲気しだいでいいわけじゃない?。。

古川>
なるほど。。何か、学生時代に告白された思い出とかありますか?Gackt様は。
たくさんあるかも知れませんけれども。。。

G>
うーん。告白の思い出。。
うーん。結構僕いかつかったからね。
怖がってたよ、みんな。
ま、もちろんあったけど、けっこうね、集団で来ることが多くて。
一人じゃなくて。

古川>
あ、一人じゃなくて友達と一緒に?

G>
うん。で、誰かはわかんないわけ。
モジモジしてると僕イライラするんだよ。
で、モジモジして「行きなよ~」とかさ

古川>
「え~やだよ~」とかみたいのが続いてるんですね?(笑)


G>
そうそう。「イヤだったら帰れこのヤロー!!」とかって。(笑)

古川>
(笑)なきます!泣きます!
好きな気持ちあるけど、ここはすんなり帰ったほうがよさそうかも?という

G>
てか、僕ね、結構冷たいから
その、モジモジしてるのだめで、なんかこう言いたいのに
言いたそうじゃないときに必ず言うのが
「だったら帰るぞ」って言ってばーっと、帰っちゃうの。

古川>
でも、その言葉でまた好きになっちゃうかもだよね。(笑)
あの、ごめんなさい!かっこいいですGacktさん。
これしか、今この言葉しか出てきませんでしたけれども。
さあ、皆さんにもこの告白受け止めていただけたんではないでしょうか?

ではですね、最後はGackt様自身のツボにはまりそうな告白方法と
その言葉をご紹介したいと思います。
ではGackt様から発表していただいてもよろしいでしょうか?

G>なにを?

古川>
えー、Gackt様がツボにはまりそうな告白方法を。


G>
たとえば渡されたときに。。
こう、箱があるんだよ。チョコレートかな?と思うわけ。
で、パカって開けると
紙に【エッチ一回券】が入ってるの。
で、パッと見た瞬間に「なんだこれ?」って思うじゃない?
で、僕が聞くわけ。「これ、なに?」
・・ったら、笑って、笑顔で「1回だけね」って。

古川>(爆笑)
あはははは~~~いや、一回じゃないから!

G>
って言われた瞬間にニコってやられたら
この娘、相当できるな!って。。僕は思う。
もう、あの、なに?シャアのニュータイプを感じたときみたいな
「出来るぞ!!」みたいな。

古川>(笑)
今、でもぉ~、スタジオの男性みんなガッツポーズしてましたよ。

G>
いや、本当にね、こういう女の子っていないんだよね?
(スタジオ男性スタッフ深くうなずく)
いや、ほんっといないんだよ!
これくらい男心を、揺さぶってくれる笑顔
こっちもドッキドキするわけ。
たとえば「エッチ1回券?。エッチ一回券??」みたいな?うん。
たとえばその子が、たとえばね、
まして、一度もしたことがない女の子だったら
なおさら、「エッチ1回券?」みたいな。
読み方違うのかな?って

古川>
発音とかね?なんか違うのかなって思っちゃいますよね?

G>
そうそうそう。自分の妄想かな?とかさ、色々考えて
「な、なにこれ?」って訊いた瞬間に
「一回だけね」とかって笑って言われたら
もう多分その時点で完全に落ちると思う。
この娘は今後の人生で必ずね、
自分が困ったときにこういう風な切り替えしをしてくれる
アドバイスをしてくれる女の子だなあって。
絶対にこの子を放しちゃいけないって。特別だよ。

古川>
なるほど。はいはいはい。
あ、そっか~。
あ、そういうことだよ、あの、Gacktさんが言ってるのは
みんな解ってるの男子?
「あ、1回だけ?」とかそっちに反応してるでしょ?
違うからね、Gacktさんが言ってることは
しっかりとみんなも勉強していただきたいと思いますよ。
さあ、ということで
Gackt様のツボに嵌りそうな告白方法教えていただきましたけれども
最後にですね、あの~、Gackt様。
男子も女子も含めまして、ヴァレンタインディー控えてね、
好きな人に思いを伝えようとドキドキしてる人たちに告白のアドバイスなどを
なんか、一言おねがい出来たらなと思います。


G>
大切なのはね、言葉ではなくて
最終的には”とっておきの笑顔を添える”って言うことだよね。
それが一番のプレゼントかな?

古川>(拍手)
緊張せずにね、やわらかい笑顔がすんなりと出てきたら
きっとやられてしまうのではないかな?というアドバイスでございます。
皆さん頑張ってヴァレンタインの告白、挑んでいただきたい思います。

ところでGacktさん、最近気になっている人物がいるみたいなんですが
これはどなたなんでしょうか?


G>アン。アン・ハサウェイ。うん。

6に続く。


Gacktの「一回だけね」って言葉。
女の子っぽい声色で言ったんだけど、
ヘッドフォーンで聞いてるからすごい萌えドピュだよ。
ホント、聞かせてあげたいにゃ。。

あの~、打ち捨てアップなので誰か校正してね。
誤字脱字。意味不明があったら教えてm(_ _)mぺこり

Gackt ON8レポ4 ガンダム

2007年02月06日 15時10分58秒 | Gackt
古川>

お送りしたのはGacktさんで
機動戦士SEEDガンダム”星を継ぐ者”のテーマソング、
「メタモルフォーゼ」でした。
さあ、昨年のGacktさんといえば、
お誕生日にたくさんのお客様がいらっしゃっていたみたいなんですが
中にはシャアの声を担当されていた池田秀一さんと
ララァの声の幡恵子さんのお姿も見かけたという情報もありました。
もう、すっかりとGacktさんは皆さんとお友達といおうか、
仲良くされている感じなんですね。

G>
そうだね、みんなとご飯食べたりだとか・・
う~ん。。やっぱりね、楽しいんだよね。
で、サシでご飯食べに行ったりすると、すごく深い話になったりだとか
昔、こうだった。。ああだった。とか、なんか僕も刺激になるし。
で、池田さんは池田さんで僕としゃべってるとすごく刺激になってるみたいで
結構頻繁にご飯食べに行ったりとか、こう、遊んだりだとか・・
まあ、遊ぶって言うより食事をするってことが多いかな。。

古川>
ON8との出会いでこういう風に交流が続いているのが大変嬉しく思いますが
そういえば、79年のTVアニメのファーストガンダムというべき
機動戦士ガンダムのDVDボックス1と2が出ましたけれどGacktさんゲットしましたか?

G>
まだ。

古川>
あ、これはちょっと~、ゲットしておかなきゃいけない感じじゃですか?

G>
いや、これね、くれるまで待ってるの(笑)

古川>
Gacktさん、買いましょうよ?ガンダム大好きじゃないですか?

G>
これはね、あのね、何で僕が待ってるかというと、
これは会話にしたいな~と思って。
「見た?」って言われたらもちろん全部見てるから
もう、すべてのセリフが言えるくらい見てるから

「まだ見てないんですよ」って。で、「まだ見てないの」って言われたときの
皆が、「じゃあ」っていって誰が先にくれるのかな?って。

古川>
う、うっそ~~!!うっそ~~!!
じゃあ、持ってくれば(よかった)。。。今悔しい気持ちでいっぱいになってますけれども
そっか、そっか、その1番が何とかON8でありたいなって気持ちはありますけれども。
あの最近ですね、Gacktさん、ガンダムのアムロレイの格好をして
そういうアムロのしゃべり方をする”わかいおさむ”さんという芸人さんが
いらっしゃるんですけれどもご存知ですか?

G>
知らないんだよね。なんか、話には聞いたことはあるんだけど。

古川>
あのー、Gacktさんのね、アムロの物まねにも勝るとも・・・いっていう感じの
結構ハイレベルな物まねをされる方・・

G>
僕ね、この人よりも多分早く昔からやってると思うよ

古川>
(笑)俺のほうが早いから!?言っておくけど?

G>
いや、僕はアムロは正直言って出来ないんだけど、
この前池田さんの前でやって怒られたんだけど(笑)
笑ってたけど相当。
あの、僕昔からずっと練習してるときに
普通の言葉でも、それ言えるようになりたいと思って。
”焼肉屋に来たシャア”とかね、
で、今日は焼肉食べ終わるまでずっとシャアでいようとかさ。
って言うのをやったりしてたの。けっこう。

『カルビを3人前持ってきてくれないか!』とかさ(シャアの真似で)
『タン塩はレモンだなぁ』とかさ。

古川> (笑)手を叩いてウケてる
ち、ちょっとすごいな~!!
Gacktさん、徹底してるその姿がかっこいいです。
焼肉やで最後までっていう。

G>
そうそう。こういうことやってると、
結構いろんなアイディアが浮かぶから面白いんだよ。楽しいの。

古川>
なるほど~。また、新たなアイディアが。
今のシャアも貴重だったんじゃないでしょうか?

番組告知省略。

古川>
さあ、この後ですねヴァレンタインを先取り。
Gacktに告白をお届けします。

⑤に続く。。。と思う。

Gackt ON8レポ3 ベジタリアン

2007年02月06日 13時06分21秒 | Gackt
古川>
今日は楽しいGackt様とのデートタイムをお送りしています。
早速目の前に並んでいるモノが気になっているのではないかな?と思いますけれども。

G>
うーん。すごいね。
今、ラジオ聞いてるリスナーのみんなに見せられないのが残念だよね。
今ここ、芋畑だよ!(笑)

古川>
みんなにも楽しんでいただこうと思いまして
今Gacktさんの前にお出ししたものはON8の携帯サイトで写真アップしましたので

では早速Gackt様、召し上がっていただきたいと思います。
ON8はGackt様をおもてなしして毎回さまざまな
中華であったり、すき焼きなどありましたけれども
Gackt様、LIVEが終わるまで究極のベジタリアンをやっているということなので
今日はお野菜のお料理をご用意しました。


G>
そーなんだよね。やっちゃったんだよ、とうとう・・

古川>
Gackt様は今ですね、召し上がってるのが
白金のフレンチレストラン”シェ・トモのカブのスープとなります。
たくさんの色とりどりのな野菜を用意してございますけれども。
こちらはシェ・トモの定番料理山梨季節の有機野菜の盛り合わせ。

G>
これはね!!ちょっとね、すごい!感動した!久しぶりに。

~省略。(食べてる)
古川さん説明中。

G>
このレストランなにやってるの?
いや~、すごい。これはね~、すごい。う~ん。
僕ね、今、本当に肉とか魚食べてないから、
ま、自分で決めたんだよね。
LIVEが終わるまでは。

G>
今、体系をすごく細く絞っちゃってるの。
だからそれをキープするためにサラダだけの生活してみようかな~って 
たまたまね、メンバーと話してて茶々が
「LIVEが終わるまで野菜だけで生活できると思う?」って話したら
茶々>「無理でしょう」
「じゃあ、やってみる。出来たら何くれる?」って話して、
僕、ベジタリアンにならなくちゃいけなくなって。(笑)

ところが野菜の美味しさに気づいたんだよね。
野菜ってこんなに美味しかったんだ?と思って。

で、肉がだめなんじゃないんだよ、魚がだめなんじゃなくって
あの・・体のラインをとにかくこう削ろうって思ったから
食事の量を減らすって行為は
一番やっちゃいけない行為だって僕は思ってるから
・・その、ダイエットとか、食べないとかね、そういうのはだめだと思って
僕、野菜をすーごい食べるわけ。
でも、笑えるくらい体重落ちるんだよ。

まあ、脂肪分と炭水化物が無いから燃焼するものが必要じゃない?
もちろんプロテェインは・・たんぱく質は豆から摂っているんだけれども
基本的には動物性のたんぱく質じゃなくて大豆性たんぱく質から摂ってるんだけど
いや、これ植物性たんぱく質か・・うん。を摂ってるんだけどさ、す~ごい違う。

でもこれをずっと続けることがいいとは正直思っていない。
やっぱり体の脂肪ってなくなっちゃって
女の子の場合は胸が無くなる可能性が高いから
だから必要な脂肪の削り方は、
やっぱり運動を伴ってやらないとだめだなってこと。

で、結構太ってる子は最初の2ヶ月から3ヶ月はこれやっていいと思う。
けど、少しずつその日常の生活の中に肉を入れていく、魚を入れていく
って言うことを少しずつやっていく。
少しずつ戻して行く作業やらないと、
これだと本当に胸もお尻も無い体になっちゃうから
これはダイエットとしては早いけれども、続けちゃだめだよ。っていう感じ。

曲~メタモルフォーゼ。

④に続く。

ON8でGacktに出された有機野菜のお料理。
白金のシェ・トモってレストランはここね。

有機野菜尽くし5皿コース  5,780円って( ̄∇ ̄;A
結構なお値段で。手が出せません_/ ̄|○

Gackt ON8レポ2 野に咲く花のように

2007年02月06日 11時29分23秒 | Gackt
☆野に咲く花のように

古川>
今聞いていただいたほか
NHKみんなの歌バージョンやピアノフォルテなどありますが
PVもすごく熱い暖かいものになっていますね。。

G>
ね、きれいだったよね?
今まで僕が撮ったミュージックビデオとか・・ミュージックシネマ。
まあ所謂PVだよね。の中で一番好きな映像は?って聴かれたら
出せるんだよね?
たとえば、再会。
アナザーワールド。これはすごい好きで
あと。。リデンプション。これもすごい好きだったの。
12月のLOVESONG。

で、この4つが僕の中で上位を占める作品だったわけ。
なかなかね、ここに入ってくれるPVが無くて
毎回作る度に悔しい思いをするんだよ。
で、悪いわけじゃないんだけど、入ってこないんだよ。映像が。
やっぱりここまでいかなかった。。みたいな。

やっときたからね。久しぶりにキタ~!と思って。
見たときに、やっぱり監督と、カメラマンとそこにいるスタッフ。
最後編集の時にね、スタッフに「ありがとう。やっと出来たよ」って
言えた時は本当に嬉しかったし
今回の映像って本当にすごいシンプルで
別にストーリーも何にも無いわけ。
だけど、とにかく教室の中って言う限られた空間の中で僕動いてないんだよ。
椅子にただ座って歌ってるだけなんだけど、
きっと見た人達は、昔こんなことあったなあって色々なこと思い出すんじゃないかな?って
久しぶりの良いPVだな。と。

☆発売告知~省略。

古川>
さてここでGacktさんのホントのホントクイズを出題したいと思います。
Gacktさんの持つ記録、次のどちらが本当でしょうか?

1番 年末食中毒回数3回。
2番 携帯電話を壊した回数20回。

さあ、どちらが正解なんでしょう?

以下省略。③に続く

ーーーーーーーーーー
あ~、再会のPV見たくなってきた。
やっぱ、いいよね?あれは私の中でも1番だわ。

Gackt ON8レポ1 スノボー

2007年02月06日 10時54分47秒 | Gackt
昨夜のblogで後半部分にちょっと触れたけど、
ラジオ全体の話が面白かったので久しぶりにレポしちゃう気になりました^^

8分割しました。 
ところどころ省略ありの簡単なレポです。
アナウンサー古川恵子さん

☆オープニング

G>
アニョハセヨー、Gacktニダ。
今回シングルを一年ぶりのリリースで、
「今まで何やってたんですか?遊んでたんですか?」って言われて頭きちゃって。
仕事してるよ!馬鹿野郎!みたいなさ。

古川>
まあ、表立った活動が無いときは次に向けての活動がありますからね。
スタジオでの作業とかね。
 
G>
去年結構大変だったんだよ。本当に。
精神的にも大変だったんだよ。
事務所の問題とか、メンバーの問題とかさ。
いろんなことをまとめる1年だったから。 
自分の中で精神的にもいろんなこと考えてた時間だったわけ。

で、年が明けて頑張ろうと思ったとたん食中毒だよ。
ショックだったね。。

☆韓国LIVE・台湾LIVEなど
日本でやってるLIVEをそのまま海外にも持って行ってることについて。

G>
今回はね、LIVEハウスだからね、持っていきやすいよね。そのまま。
LIVEハウスのLIVEを持っていくのと
コンサートのコンサートを持っていくのと全然違うからね。
コンサートはね・・・なんていうの・・・本当にね・・・もう、助けてって感じ。

☆スノボードに嵌っていることについて。

G>
嵌っていると言うのとはちょっと違ってて
自分の精神面に向き合えるんだよね。スノボーって。
楽しんできたとか、オフに颯爽と滑って楽しいイメージが浮かべると思うんだけど
それはね、その人の基準だからね?
・・・僕のスノボーね、楽しくない!ま、一言で言うと。(笑)

大体、僕メンバーと行くんだけど、まず去年の復習から入るわけ。(笑)
去年どんなことをやっていたかということを
ひとつひとつワザを確認しながら、
自分のレベルが今どこにあるのかを確認して。

だってね、普通はさ、「じゃあ、とりあえず1本流そうか~。」でしょ?
ちがうからね!
とりあえず基本スタンスで屈伸で最後まで降りてみようかって。
上下屈伸しながら最後まで行ってて。もう、ヘトヘトになってるわけ。
去年出来てたのに、今年また出来なくなってる~!とかいいながら
合宿なんだよ。本当に。
で、下手なスタッフがいくと、僕ら初歩でやってたことを1から全部教えるわけ。
トレーニングをやった後の2時間とかで教えるわけ。
インストラクターみたいなことをやってるわけじゃない?
で、僕、超スパルタだからいきなり上級者コースからはじまるからね。

古川>
Gacktさん、そのスノボーに行く仲間、年々減ってきてませんか?

G>
もうね、誰もいない。(笑)
今僕についてきてくれる友達はね、上を目指す友達しかいなくなっちゃって
楽しもうとする人は僕と一緒には来ない(爆笑)
来ても、絶対に僕と一緒には滑らない。

いつもね、目標決めるじゃん?
目標がないとなにやってても楽しくないわけ。
大体、僕の目標というのは・・
”エクストレールって知ってる?
あのほら、プロのスノボー選手が飛んでクルックルまわるやつ。
スーパージャンプとかあるじゃない?

あれを、僕はスノボー始めたときに「3年後に出よう!」って「あれに出る!」みたいな。
って言うのを決めたわけ。
・・・まだ遅れてるからね(笑)

古>
(笑)あの、Gacktさん、選手じゃないですから!
ミュージシャンですから、アーティストですから。

D>
デモね、やっぱりね、僕のファンてね、
「Gacktならあれくらい飛べるよ」て・・
・・・何でそんなこというんだぁ!!(笑)

まあ、メンバー全員揃ったときはそこそこ楽しいわけ。
・・・最初はね?
みんなレベルが違うから。へたくそだから。
なんだけど、滑り始めたとたん僕スパルタになるから。
みんな5人とか、スタッフ入れて8人ぐらいとかで
こう、雪山を1列に同じフォームで降りていく。
これこそまさにLIVEに通じるGacktJOB!!みたいな。

古>
。。。でもGackt様、年々仲間ーが減ってる現実は認めてもらわないと(笑)

G>
まあね、落ちていく奴は勝手に落ちろ!

曲「野に咲く花のように」

 
②に続く。

bay-fmのON 8 Gackt

2007年02月06日 03時44分07秒 | Gackt
すっごい久々!「Gacktさま至極のお言葉」どえっす。 

昨日放送のラジオ、 bay-fmのON8でのインタビュー聞いちゃったら泣けた(_ _)ノ彡☆
ラジオに登場した(電話で)1年ぶりのりょう君の感謝の言葉を聴いちゃったら
鬼の目からお水が1.2滴出てしてしまって。
そのりょう君からの感謝の言葉に対して
Gacktが「僕の方こそ感謝だよ」って聞いたら
私も古川恵実子さんと一緒に鼻水すすってしまった(笑)
Gackt「泣くな!!」とか言うし。。(私に言われた気分で)
私「だって~~。ええ話やわ~~」

改めてあの日のワイドショーで見た卒業式の様子や
りょう君の泣き顔思い出してたさ。
 
リスナーからの1枚の葉書から始まった今回のリリースに関して
あの日のラジオ聞いてたDearsはリアルタイムで成り行き知ってて
このところ雑誌などの紙面で読むどれもこれも似たような・・じゃなくて
(もう、それ知ってる!何度も聞いた!。。みたいな)
もっと新鮮な話聞きたい!とか思っていたんだけど

今回のON8のGacktの言葉は素直に聞けて(;;)
やっぱり。。。。「野に咲く花のように」スルーしないで
買っちゃおうかなって思ったもん。(爆)!(爆)!(爆)!

いや~、ON8のGacktにやられた。。。
てか、古川さんにやられた><

この前のMステや先月の韓国のTV番組出演の姿が見られた映像もいいけど
やっぱ、たっぷり時間かけて話が聞けるラジオはいいわ。
そしてインタビューする側の力量と相性ってあるよね。
心の開き具合とかも。

今夜の萌えな「Gacktさま至極のお言葉」を二つ
「仕事してるよ、馬鹿野郎!」巻き舌で
「泣くな!泣くなこの野郎」笑いながら

やっぱ~。このチョイス、わたくしMでございますわね?

YOU君、それ自慢!?

2007年01月15日 11時18分58秒 | Gackt
先日の日記じゃGacktが電気屋サンへの買物に誘い
今度はYOU君がスノボーに道連れ誘い。。(笑)

自慢かい!?

>ちなみに、夜は一緒に『24』観てました(笑)
>一回も観たことなかったのに、もうどっぷりですよ(笑)
>続きが、気になる気になる(笑)

観てたときの二人のポジションが気になる気になる。。σ(^◇^)

「一緒に」と、「二人っきり」では違うようで一緒の意味?(笑)

嗚呼。。雪山のホテルで同室?ツインでDVD鑑賞?
それともシングルの部屋にどちらかがDVD見るために入ってきた?

DVD鑑賞の間、座る位置は・・・?
ワインなんて飲みながらソファーに二人で並んで座ったんでしょうか?
まさかバスローブ姿で膝枕じゃ(笑)
どっちの膝枕よ!?
ついでに耳掻きとか。。。をいっーー!!

いつの間にか眠っちゃってお姫様抱っこでベットに運ぶとか
。。もしHydeだったらやっちゃうね?(笑)

。。いや、これって笑ってる場合じゃなくて。。( ̄∇ ̄;A

それとも二人ともベットに入って横になりながら観てた・・?
そんなときは。。。きっとポンで?腕枕で~~!?
筋肉痛?マッサージしてあげようか?とか言っちゃって。。

ぎゃ~、私は激しく妄想街道まっしぐら!
日記をヒントに話1本書けそうな気がするよ。危ねえな~~!俺。
また熱が出そうだ。

YOSHIKIもGacktも 

2006年12月28日 12時51分29秒 | Gackt
本気だったんだね。。(笑)

大河もあるし。。自分のレコーディングで忙しいんじゃ?と思って
企画だけで立ち消えになるかと思ってたんだけど^^;
当初、(8月だっけ?)あの方のことだから口だけなんじゃ?。。なんて思ってて。。
今朝、久々にデアボロ聞きながらPC開いたら
yahooで一報読んでw(゜0゜)w!!マジだったんだ~!?みたいな。

先にスポニチチェックしたときは記事タイトルにGacktの文字が無かったんで
スルーしちゃったんだよね( ̄∇ ̄;A
SUGIZOでピンとこなかった私はアマチュアだ。。

記事の中にあった「化学反応」が楽しみ^^
ドラムを叩くYOSHIKIの前で歌ってるGacktを想像すると鳥肌立つよ。
すごいわ!すごいわ!

あと二人。。誰だろ?
アジア人で世界のトップを狙うってことは外人は入れないのかな?
ベース。。。頭に浮かんでる人がいるんだけど
その方は来年忙しいので無理かな^^;

この分だとラッセンとの仕事も本気か?
07年は忙しくなるね~。ワクワク♪(o^-^o)♪

なつかすぃ~~

2006年12月27日 03時12分58秒 | Gackt
懐かしいね。これ何年前だっけね?
この赤ちゃん、撮影のときにGacktに向かって放尿したんだよね(≧m≦)


この画像が何にプリントされているかというとTシャツ。
昨日、プレゼントに二枚いただきました。

ありがとうございました。m(u_u)m
これ着て寝ます。。いい夢見られるかな?

やっぱさ~、Gacktは横顔綺麗だよね。。。
ここでも横顔が

↑ジャケ写の胸板の盛り上がりがいい感じで。。
もうちょっと下のほうまで見せてほしいにゃ。モア~~!モア~~!
ティクビが見えるギリギリの線まで。モア~~!モア~~!

年末なんでちとオツムが壊れてまふふふ。
てか、さっきまでの豪雨と雷は何事!?
あわててパソの電源切ったわよ!
で、一夜明けると気温21度ですか?

25日にキング・ゲロッパが亡くなったったとか。。
このところ有名人の訃報が続いたけど、一番ショックだったなあ。
CDじゃなくてレコードの時代によく踊らせてていただきました。
マイケル・ジャクソンは子供のころに
ジェームス・ブラウンのステップにあこがれて
よくステージの袖で見ていたんだよね。。。 

想定範囲内

2006年11月21日 16時29分20秒 | Gackt
はぁ。。。
悪態つきたい気分なんだよね。。。


次回からやり方変えないと離れちゃうよ~~
エンガチョしちゃうよ~~。
新しい男作っちゃうよ~~ん。

とりあえず今週末は江戸のでかい卵で二日間腰振ってきます。
2daysオール?もしや3daysオール?( ̄∇ ̄;A
死ぬな。ヤレヤレ。。

最近どうよ?

2006年11月14日 04時28分53秒 | Gackt
私はこの1週間引きこもりしてました。

一時期あれほど夢中になってた男が
このところ2度も私を落とし込んで冷たい仕打ちをしたので
う~ん。。2度あることは3度ある?。。。

なことを考えて3度も凹みたくないワイ!って思って
今回は申し込みやめようとたんだけど、
眠れなくてネット徘徊してるうちに
未練タラタラ。。
ついさっき、ちらっとDears開いちゃって
んで、ログインしちゃって。
エントリー申し込んじゃって。

多分、21日にまた凹むんだろうなあ。。

しかし、電話じゃなくてネットでエントリーってストレスなくて良いね。
あのテープのアナウンス聞かないですむって精神的に楽だわ。
すぐ繋がるしさ~。(時間によって繋がりにくい時もあったのかな?)

さっき、2002-LIVE映像の
Doomsday/LU:NA/Death Wish/Fragrance
だけ見てました。
あのころ、Gacktがアンテナの先からビシビシ発信してるものを
やけどしそうなほど必死で受け止めてたような。
 
最近やけどしてないよ!
もう一度やけどさせてみろよ!

あ、ガラスで作った切り傷は治ってます。もう普通に歩けてます^^
心配してくれた方々ありがとう。