春から梅雨明けまで悩まされてたミミエデンのうどん粉病は
一度ばっさり枝を切ってから夏を迎えたらこの通り見事に復活。
気温が高いほうが強いのね^^
水をあげるたびに「かわいいね~~」って声かけちゃう~♪


こちらは百日紅。
この花は写真に撮るのが難しい。><
秋には鉢あげしようかと思ってます。

種から育てた朝顔。
このほかに淡いピンクもあります。
いまいち成長が悪くて花数が少ない。。。

ヒャクニチソウはたくさん種まいたのに芽を出したのが4本。。。
なぜだ?うちの庭とは相性悪いのかな?

マリーゴールドも種から育てました。色は2種類。
これから秋の終わりまで長~~~く咲いてくれます。

いつもの定位置からの花壇の写真。
今年の夏は失敗です。。。背の高いケイトウを手前に植えちゃったよ><
マリーゴールドとポーチュラカが隠れてる。(TT)
もう、移植は手遅れだ。。。

。。。隣のアパートの庭、草むしりしてくれないかな。。。
独身男性の一人暮らしじゃ無理か?
一度ばっさり枝を切ってから夏を迎えたらこの通り見事に復活。
気温が高いほうが強いのね^^
水をあげるたびに「かわいいね~~」って声かけちゃう~♪


こちらは百日紅。
この花は写真に撮るのが難しい。><
秋には鉢あげしようかと思ってます。

種から育てた朝顔。
このほかに淡いピンクもあります。
いまいち成長が悪くて花数が少ない。。。

ヒャクニチソウはたくさん種まいたのに芽を出したのが4本。。。
なぜだ?うちの庭とは相性悪いのかな?

マリーゴールドも種から育てました。色は2種類。
これから秋の終わりまで長~~~く咲いてくれます。

いつもの定位置からの花壇の写真。
今年の夏は失敗です。。。背の高いケイトウを手前に植えちゃったよ><
マリーゴールドとポーチュラカが隠れてる。(TT)
もう、移植は手遅れだ。。。

。。。隣のアパートの庭、草むしりしてくれないかな。。。
独身男性の一人暮らしじゃ無理か?