goo blog サービス終了のお知らせ 

三河姫的 喜動愛楽

「怒りは敵。泣くは修行。怒りは無知。笑うは悟りなり。」by徳川家康 アロアロ。 

ギャル曽根か?

2007年07月29日 18時05分05秒 | 食生活
まあ、あそこまで大食いは出来ないけれど
金曜の夜は食べて食べて食べっぱなしだった。。

私の周りは大食いが多いよ。。
特にGacktつながりの友達。。

一緒に食事していると楽しいから食が進んじゃうのかもしれないけど
私の記憶の中で一番食べたのは
昨年の夏に中華料理のお店に5人で行って26種類の料理を34皿完食(爆) 
このときもGacktつながりの友達だった。


で、『大河の舞』で鍋の他に食べたものの一部を紹介。。
写真撮ってない料理もあるのでこれが全部じゃないんだけど^^;





大河の舞を出て新宿から桜木町へ移動。
ランドマークのスカイガーデンで夜景を見た後に
宿泊先のホテルには直帰せずに居酒屋を求めて野毛山を徘徊。(爆)
『月の宴』へ入る。
ここでも食べる食べる。。。
さっき大河の舞で食べたものはもう消化されてるんだろうか?
面倒なので写真は1枚だけアップ。。。
もうね。。ここまでくると画像の編集してて自分であきれてくる。


居酒屋出て向かったのはホテル。。じゃなくてコンビニ。。
部屋で宴会のための買出し。


部屋はスイートルームでセミダブルが4つ。ここに6人^^


ぺちゃくちゃ喋ってるうちに外が明るくなって
さすがにちょっと寝ないと。。。
ベットに入ってもあまり寝た記憶もないまま朝~。

ホテルを出て赤レンガに向かい、上海料理のお店で朝食。
朝からガッツリ!!





熱帯夜

2007年07月27日 03時21分54秒 | 食生活
湿度が高くて風がぜんぜん吹いてません。。

寝苦しくて。。って、まだベットに入ってないんだけど^^;

昨日ツタヤでTVnaviとTVfanをさっと中身だけ見て
買って来たのはステラ1冊。
先に買ってきた人たちの評判どおりGackt景虎は麗しくてステキ~♪
ヤフーの大河特集の画像もアップ3枚。ステキだったわね。
Gackt謙信、なかなか衣装もちで水干だけでも4着はあるよね?

ドン小西さんの黒のジャケットもお似合いで。。。。高そう。


昨日のblogの続きになっちゃうけど、
晩のおかず、ソースもお醤油もマヨネーズも出番なし。(笑)

冷奴も先にゆずぽん入れちゃったし~。
サラダはオニオンスライスとシーチキンをドレッシングで和えてありんすえ~。
香草焼きのお肉もこのまま何もつけずに!!

 
なす+トマト焼きは。。。
これに似たの以前アップした時はサラミとパプリカ使ったけど、
今回はマッシュルームとベーコン。

これ、オリーブオイルで焼いたナスを並べた上に
トマトや擦ったにんにくと混ぜたたまねぎなど適当にのせて
サラミやソーセージやベーコンなどあるもの使って
ピザ用チーズをかけて5分チンするだけで超簡単でおいしい。

しかしこのメニューミスマッチだな。。。

さて、今夜は新宿で食い倒れツアーかも?です。

YOU君も暴飲暴食気をつけてと書いてるのに^^;

ミクシーやパキラで今話題の某所で
真夏に食べたら口から火を吹きそうなもの食べてきます。。
暑いだろうな。。。アセ・・・だらだらかきそうな。
まるで我慢大会のような?
この店に6人で行くのですが 
私の好きな千姫(家康の孫)の部屋に入りたかったのに部屋が中途半端の広さで
仙桃院の部屋も同じく。。。(景虎のお姉さんね)
仕方なく湖衣姫(大河では由布姫)の部屋に。。と思ったら予約済み。
さすが旬のお姫様だ!
6人部屋で空いてたのが信玄の娘の松姫の部屋。。。

さっきこの店のHP見てたら千姫の紹介が間違ってる発見して
『七歳の若さで豊臣秀吉に嫁ぎ大阪に入った淀殿の妹』てなっちゃてる。

正しくは
千姫は淀殿の妹の娘だよ(_≧Д≦)ノ彡☆
秀吉じゃなくて秀頼に嫁いでるよー。
 
今日、お店のスタッフに突っ込みいれてきます!

獅子姐さんたちがどれほどお酒を飲むのかも
じっくり観察してきたいと思います!
武勇伝の報告はいずれ出来るかと。


あー、昨日知ったのだけど、gooのHPがなくなるらしいよ(*_ _)ノ彡☆
MIKAWAHIME HPなくなるよ^^;
さて。。。どーしましょ。
引越しするの面倒くさい(TT)

ゆずぽんでしょ!

2007年07月26日 07時05分12秒 | 食生活
以前、blogに書いたけど、
うちの旦那は混ぜご飯なんて嫌いでご飯は白いまま食べたい人。
ご飯+納豆LOVE!

もうひとつ変なこだわり持ってて
おかずにかける(つける)物といえば基本的に醤油で
フライならソース。サラダならマヨネーズ。って単純に決まってる。
 
私がサラダの素材に合わせて選んだドレッシングを考えて出しても
自分で冷蔵庫からマヨネーズ出してかけちゃうし。。。
てんぷらの時、抹茶塩や天ツユなんぞ出してもお醤油使う。。
 
私がその日のおかずに合わせていろんなもの出しても手をつけないんだわ。。
とりあえず、ソース・お醤油・マヨネーズ! 
なぜこだわるんだ?


んで、昨日は肉巻きフライにして中身は(大葉・カニカマ・梅肉・インゲン)で
ゆずぽん出しておいたら自分でソース出してきてんの!
ちょっと~、梅肉とソースが口の中で混ざったときの味想像して?イヤじゃない?

私、言ったよ
「ソースじゃない!!ゆずぽんでしょ!!」

---------------------------------------------------

先週、近所のスーパーが新装開店のための閉店セールで
処分品セールしてて私はウハウハ。

いつも陳列棚で並んでるS&Bの瓶入り調味料の
わけの分からないインドの香辛料とかオレガノやエシャロットとか
詰め替え用ハーブが1袋40円~♪そりゃ、買っちゃうさ~♪

私、調味料フェチなとこあるの(笑)
ドレッシングフェチでもある!
 
ちょうど切らしてたローズマリーやクレージーソルトも含め
いろんな香辛料やハーブを10袋買って。
・・・何に使えばいいのか分からない未知の香辛料も買ってきたけど(笑)
うん、とりあえず買っちゃってから
ネットで使い方調べてメニュー決めればいいや!みたいな。

今夜はエルブド使って香草焼き~。
・・・たぶんね、旦那は味がついてる香草焼きにもお醤油かけるつもりだよ!
阻止しなくちゃだよ!!
お醤油隠そう!!

イケメンと乳

2007年06月30日 01時40分27秒 | 食生活


こんなタイトルなのにカテゴリーが『食生活』^^;


この三日間、連続してお昼ご飯はメン類です。
麺と牛の乳でこの夏をバテずに乗り切り・・ます。

水曜日は冷やし中華そば。
市販されてる麺を買ってきて(スープは胡麻と味噌入ってるやつ)
麺が隠れるほど野菜やハムや錦糸玉子を乗せて
なかなかイケる麺。

木曜日、nonちゃんとお出かけだったので遅めの昼食。メニューはパスタ。
お喋りに花が咲いちゃって味のほうは。。。??

そして金曜日は
ハマッてる木曽のお蕎麦を一人ぼっちで自宅で・・二人前食べた^^
ここでも絶賛してますが
もう私は木曽の縮れてるお蕎麦しか食べてないよ^^木曽の蕎麦LOVE!!



「冷やしたぬき蕎麦」バージョンで水菜・ゴマ・ワカメなど乗せて
なかなかイケる麺!!

。。。たぬき蕎麦とか、たぬきうどんって呼び方は全国的じゃないよね?
関西だと呼び方違うっけ?
ここらでは天カスが乗ると"たぬき"
油揚げが乗ると"きつね"です。
 
ほかの専業主婦は一人のとき何を食べてるんでしょう?



ちょいと前まで珈琲中毒で、
珈琲1日1リットル飲むのはイカンよなあ。。って思って蕎麦茶に変えて
蕎麦茶が切れたらまた珈琲に戻っちゃって
 
今は半分牛乳入れてアイスカフェオレみたいにして飲んでます。
最初は1日1リットルの牛乳で間に合ってたのが足りなくてコンビニに走って買いに行ったり^^;


なわけで、珈琲1リットルに牛乳2リットルの水分を喉に流し込んでます。@@
これ全部ミネラルウォーターに変えたらかなり体に良さげな気がします。。
家のだんなは外ではペットボトルのお茶買って
うちに居るときはミネラルウォータと氷をドンブリに入れてがぶ飲みしてる^^

あ、「TVぴあ」に載ってたけど、
日テレの『音楽戦士』7/13(金)25:40~26:35に出るね。
ju-kenさんたちが書いてた収録ってこれだわね^^
放送時間がなんとも。。。

ランキングジャパン

真似っこメニューで晩御飯

2007年06月22日 01時18分52秒 | 食生活




Gacktフィギアのある大田山にdears仲間4人で行ってきました。
遠く広島からのTちゃんと
nonちゃんと若葉マークのサラリーマンと私。

こんなものを食べて来たのですよ^^
まず、出てきたのがtamalybarのお皿でメニュー3品。


サーモンの焙り焼きが美味しかったなあ~。

Tちゃんの上京と『Returner~闇の終焉』発売記念だよ!!ってことで
ちゃんこ鍋の店にミスマッチなケーキもnonちゃんが予約して頼んであり~の♪

tamalybarのお酒を再現したカクテル頼んで~。
梅肉と大葉をササミで巻いてあげたのが美味しかった~。



んで、今日は現実に戻ってどっぷり主婦っぽい1日。。
今夜のおかずを考えるのが面倒な私は大田山の真似っこしました。
ササミの代わりに豚肉の薄切り使って
たまたま紀州の巨大な梅干の美味しいのがあったので
自分で叩いて梅肉にして
中途半端に残ってたエノキダケもついでに挟んでクルクル巻き巻き~♪


出来上がったのがこちら~。

ササミも良かったけど、豚肉でも凄く美味しいの~!
私はゆずポンつけて食べたけど、止められない止まらない(笑)
こりゃ~今後は家の定番メニューに入るね!

サーモンの焙り焼きは面倒なので。。。サラダに変更(爆)

んで、賞味期限の迫ってる余った野菜の使い道は。。。
筍とモヤシなど適当にいれて
中華風な味付けで牡蠣油と八角使って味付けました。

中国産野菜

2007年06月21日 05時59分52秒 | 食生活
最近のニュース見てて赤ちゃんポストとか、
幼児・乳児殺しとかの子供関連のニュースに胸が痛んで
見ちゃうとしばらく頭から離れなくて
渋谷のスパのガス爆発で死傷者が出たことも凄く胸が痛むし
いろいろ私なりに思うことがあってblogに書こうかなと思うんだけど、
書くと1日気持ちが滅入って引きずりそうで
読みに来てくれる人も重たい気持ちになりそうで気が進まなくて書けない。

でも、このニュースはちょっとね。。
中国産ピーマンから基準値超える殺虫剤 

これね~、家族の口に入れるものを作ってる身として
食材買うときに一応添加物とか賞味期限とか産地もチェックするんだけど、
やっぱり、一応中国産は避ける。

こんなことblogで書いていいものか?って思いながら打ってるのですが^^;

以前友達から教えてもらったサイトで見たのだけど
中国で、食用の牛や豚や鶏が凄い奇形で生まれて来ることが多いのね。 
餌に入ってる薬品に問題ありなんだろうけど。。

そして犬や猫のようなペットも 
。。悲しいことに人間も。

中国は奇病をもって生まれて来る人の数が世界でもダントツに多い。
これは人口が多いからじゃなくて統計的に計算しても凄いの。

で、奇病の原因は。。食材に含まれる薬品が影響してると言われてる。
他の国では認可されないような農薬や
使用基準のあいまいさ検査の甘さに問題があるらしい。

興味があったら「中国・野菜」などで検索してみてください。ちょっと怖くなる。
  

私はただ単純に中国産の食材はスーパー行っても買うのを控えて
なるべく自宅の食卓に出さないつもりだけど、
外食してオーダーしたサラダ食べるとき、あんまり産地まで気にしないでしょ?
お肉料理でも魚介類でも、もし中国産だったら。。なんてことは
レストランでオーダーするとき意識してないで食べちゃう。
きっと知らず知らずのうちに口に入ってるよね。

国産だって私たち消費者が分からないこと一杯あるし。
中国産に限ったことじゃないかもしれないよね。
 
なるべく有機無農薬で。。と思っても高くて手が出ない。
食卓の安全を守るって大変なことだよ。。><

ハニーの甘い誘惑

2007年06月14日 03時54分45秒 | 食生活
先週までの食べ過ぎのツケが腹だとか二の腕に出てきたので
今は「甘いもの抜き生活」を心がけてるって言うのに
何かと誘惑に邪魔される。。


今週に入ってお隣さんが外壁の塗り替えを始めて
足場を組んで屋根~壁を洗浄してるんだけど

「汚れた水がそちらへ飛ぶかもしれないので、洗濯物はしばらく外に干さないでくださいね」
って言われて部屋干ししてます。

ま、家もいつか外壁工事することになればお互い様なので
「わかりました~」って返事。

そしたら一昨日の夜、お隣の奥さんがなにやら謝りに来て
「ごめんなさいね、屋根の洗浄してた時にお宅の車に汚れた水が掛かってしまって
車汚してしまったのよ~。」って。

で、車見に行ったけど、どこが汚れているんだかよくわからない。。
って言うか、しばらく洗車してないので
「元から汚れてるんで気にしないで^^;」と言ったんだけど

家の車を汚しちゃったことでお隣の奥さんが業者さんにクレーム入れたらしく
昨日の昼間(私、昼寝中なのに)業者さんがピンポーンってわざわざ家へ謝りに来て 

業者「このたびは大変ご迷惑おかけしまして。。お詫びの気持ちです」

。。。大して迷惑とは思ってないのに、なんだか大げさになってしまってる?
(それより昼寝を起こされて迷惑ですが。。)
 

で、菓子折りまで持って来ちゃって。。

業者「お口に合うか分かりませんが受け取ってください。
今後迷惑の掛からないよう気をつけます」

今、甘いもの絶ってるんで持ってこられることが迷惑なんですけど!!


業者「こちらで洗車します。工事中は車にカバーかけさせていただいて
極力汚れないように配慮いたします」

んなわけで、家の車は洗車されて綺麗に。。^^;
でも、工事してる日中はカバー掛けられちゃってる(笑)

一応受け取った菓子折りは目につくところに置くと食べちゃいそうなんで
(私の)目の届かないところに置いたけど 

さっき、菓子折りもらってること思い出して
あ、もしかして冷蔵が必要な生菓子なのでは?と思って中身確認したら。

ハニー・抹茶・小豆の3種類のカステラケーキでした。
グッへ。。。見たら食べたくなるさ。。。

抹茶と小豆の誘惑には勝ったけど
1個だけ。。いっこだけなら良いんじゃ?って

ハニーの誘惑に負けた。。。

残り19個。嗚呼、どんだけ甘い誘惑と戦うことになるのよ。
賞味期限は今月22日なんですけどね。。

ま、晩御飯を22時過ぎにしっかり食べてるんで
甘いもの控えてもあんまりダイエットになってないんだけど(><)
鶏肉と野菜をオイスターソースで炒めて


イカとネギはサラダオイルで塩コショウ+醤油。お好みで七味唐辛子も。


かなりヤバイ!!

2007年05月20日 04時50分22秒 | 食生活
Gacktの「RETURNER~闇の終焉~」!。。のことじゃなくて
私の顔と体。。。マジ、ヤバイです。

先日薔薇を見学に行ってから顔にブツブツ出来物できちゃって
割と自由に薔薇に触れるところだったので
葉っぱなどに触れた手で
そのまま自分の顔も触ったんだろうね。。

葉っぱや茎に虫除け・病気予防の薬が散布してあったようで、
それが顔に付いちゃったかも?

今、肌がブツブツで痒いです。。。
一緒に行ったGardenさんは大丈夫でしょうか?


そして体は。。。ヤバイほど食べまくりです(><)
特に抹茶系の季節限定のお菓子。
森永の宇治抹茶ケーキ1箱6個入りですが

これが、激おいしいのよ!
しっとりしたケーキに抹茶とクリームが入ってて
絶妙なバランスの味。
今月に入って多分5箱は買っている。。一人で食べている(笑)
 

。。。半月でケーキ30個は食べてるっつーことだね。。w(☆o◎)w
今、ストック1箱ある。。

この1箱は昨夜コンビ二まで車の税金払いに行って
ついでに牛乳と一緒に買ってきたもので。。

今、PCに向かいながら
「さぁ~て抹茶ケーキでも食べようかな~」
と思いながらちゅ~ちゃんのblog読みにいったら

「今日からお菓子を極力減らし(なくしはしない)
夜食はやめて、カロリーを気にした食生活、」

って書いてあった!!
(勝手に引用させていただきました^^;)

これ読んだら抹茶ケーキに伸びていた私の手が止まったよ。。。
遠くから私を止めてくれてありがくと。ちゅ~ちゃん。。


このところGackt祭りで満天の湯に行ってないんで体重計乗ってないし
サウナも入ってない。。。なのにケーキ。。。

昨日気が付いたんだけど
ジーンズの太ももあたりのフィット感がアレレ??いつもと違う。
ピチピチ。。パツパツ。。かなりヤバイ!?

あのさ、この季節限定の宇治抹茶ケーキは
いつになったら店頭から消えてくれるのよ?
私は自分の意思じゃやめられない女ですよ!


お菓子にはお金使ってしまうのに
食卓に並ぶおかずにはお金をかけない私。。。

そそ、先日旦那が勝手に食べちゃった竹輪!!
(ただが100円たらずで夫婦喧嘩^^;)
腹が立ったので次の日また買ってきて(笑)

今度こそ食べられる前に何か作ろうと思って、
 
切って巻いただけで出来ちゃうもの一品。
安上がりで簡単だけどおいしい~。 

上に白ゴマちょっとかけると香ばしいよ。
お酒のつまみになるかな?

何を巻いてあるかというと、
大葉・薄切りスライスチーズ・海苔・カニカマ・きゅうり。
↓材料です。


他のおかずはエリンギとベーコンと残り物の野菜を適当に炒め。
豚の角煮と
筍とツナ缶と水菜・コーンのサラダ。




前日ちょっと書いたけど、
ダイエーの39円セールで買ってきた筍の水煮。(安い!)
値段の割りにやわらかくておいしい!
私はイタリアンドレッシングが好きだけどマヨネーズでもおいしい。

。。。39円の筍とツナ缶詰/コーン缶で出来ちゃうサラダ。。(笑)。

これを晩御飯に食べた後、
(賞味期限回避のため)夜食にとんこつラーメン食べましたが何か???
とんこつラーメンの上に豚の角煮乗せましたが何か???


洋服買い捲って車の税金払って、今月は遊びのイベントがあって。
食費にかける財布の紐は硬い~。(お菓子節約しろって!!)

夫婦喧嘩

2007年05月18日 03時22分19秒 | 食生活
ま、夫婦喧嘩の原因はだいたい決まって
「食べ物のこと」。。。

買っておいたイチゴを旦那が一人で食べちゃったり。。
ひじきの炒め煮に使おうと思って買っておいたミニ竹輪を
旦那が勝手にそのまま生で全部食べちゃったり。。(爆)

子供の喧嘩か!!

で、仕方ないから竹輪がないまま
油揚げとニンジンだけ入れてひじきの炒め煮作って
でも竹輪抜きのひじきの炒め煮は人気なくて残る。。



次の日には残ったひじき使って
厚焼き玉子に入れたり、ご飯に混ぜてお握りにして。。。




旦那は白いご飯で納豆を食べたかったらしい
けど、このときは何も言わずじっと耐えてたみたい。(笑)

家の旦那、納豆LOVEなので。。。
(こんなところだけGacktに似てる)

んで、今日は帰宅前から「今日こそ納豆でご飯~♪」が
旦那の頭の中でグルグルしてたみたい。

家に帰ってくるなり自分で冷蔵庫から納豆出して~♪
さあ、白いご飯に納豆だぁ~~♪

でも。。。
私が出したご飯が十穀米のご飯。(笑)



納豆LOVEの旦那、キレた!!

「俺はこういうの嫌いなんだ!!ご飯は白いまま食べたいの!!」

竹輪inひじきLOVEの私もキレた!!

「そっちこそ勝手に竹輪食べちゃったじゃん!!ひじきに入れたかったのに!!」

ウチらって。。
もうちょっとハイレベルな会話の喧嘩が出来ないのか? 


ああ。。私のストレスが溜まっていく!

これを解消するには巨大な画面のプラズマTV買うこと。。
だけど、今すぐには無理。。
仕方ないから明日ちょっとだけストレス発散~。
へそくりで自分のためだけのショッピング~。ふふ~ん♪

そのかわり、明日は旦那に白いご飯出してあげよう。
納豆も賞味期限があることだし ̄(*≧m≦*) ̄ププッ

そういえばGacktはひじき嫌いだよね。。
ゴ○○リの足に見えちゃうって言ってた^^;

浮気で後悔。。

2007年05月15日 02時45分49秒 | 食生活
この1年ほど、洗濯用柔軟材は
お気に入りの香りの「ダウニー」を使っていたんだけど
使い切ったので新たに買いに行ったドラックストアーに
新発売の他社の柔軟材がダウニーよりぜんぜん安く売ってて
節約中の私はつい浮気心が出ちゃってそちらを買いました。

今回のはちょっと柑橘系+ウッディーのような。。
で。。。
やっぱり浮気はするもんじゃないと後悔。。^^;
やっぱりダウニーの甘くておいしいそうな?香りが好き。

今度から柔軟材買うときはダウニー一筋で浮気しません!
ダウニーLOVE!

あ、そういえば、先日Gardenさんと四季の森に行ったとき
やたらに大量の虫が寄ってきて
追い払っても逃げても後をついてきて
思わず「喧嘩売ってんのか、コルァ~!!」と口から出た(--;)
あの大量の虫はダウニーの香りに誘われて寄って来たのかもしれないな。。。

でも、その虫たちね、
顔というか、頭?に集まってくるの。。
ひょっとして資生堂のシャンプー&コンディショナー
「TSUBAKI」の香りに寄って来たか?

「虫じゃなくて良い男が寄って来いやぁ~~コルァ~!!」
あ、こんな言葉使ってたらいい男も寄ってこないですわよね。。

いえ、私の周りは良い男友達がたくさんいますわよ。本当に。
(これ読みにきてくれてる男友達にゴマすってるわけじゃなくて。汗。)
イケ面が寄って来る磁石を隠し持ってるんじゃない?って言われるほど
周りにはハイレベルなイケ面が多いです。

ジャーマンアイリスの球根を送ってくれたパンダさんもそりゃイケ面で!
。。。会ったこと無いけど(爆)。。
写真は拝見しましたので!

歴史つながりのオフ会したら
竹之内豊(似)がいたり。。
新庄剛志(似)がいたり。。

そして、女性友達も良い女・美人が多い。。
マジで! 
元々美人な人ほどセンスも良くて
さらに磨きをかけている。。
美人の上に色んな才能持ってたりするんだよね。。
天に与えられし二物どころか三物以上も。。
何か「美人菌」みたいなの持って培養してるみたいなので、
その菌うつしてほしい!!
 

このところ家の食生活を自らバラしていますが
今日はホタテのバター・バジル焼きと
あんかけ揚げだし豆腐。




tamaly barのお皿

2007年05月14日 02時11分08秒 | 食生活
ずっと前。。この3枚のお皿は紹介した記憶があるんだけど
確かtamaly barの閉店後のフリーマーケットで買ってきた報告したから
もうかなり前だなあ。。
何とか1枚も割らずに大切に使っています。


tamaly barに行ったことがある人は
このお皿に見覚えがある人もいるでしょうね~。。。真っ暗だったけど(;^_^A
かなり厚みがあって重たいお皿です^^;

日曜のお昼ごはんは私一人だったので
簡単にパスタで済ませました。
シメジ・ベーコン・玉葱・水菜(ピーマンもあればなあ。。。)
味付けはバター&醤油・にんにく・・・だけでもいいんだけど
ハーブソルトを足すとさらにおいしいので
私は結構好きで良く作って食べてます^^。




こちらはお店のお客さん用ではなく
Gacktさんがプライベートで食べに来たときに
使ったお皿だそうです~(* ̄∇ ̄*)
いったい何の料理で使ったんだろう~?
このお皿、土が生きてるというか、呼吸してるというか、
脂っこい料理には向きません>< 

今日は大根と大葉とニンジンサラダ
白ゴマとオカカと海苔をかけてポン酢で食べました。




前日もチラッと写ったこのお皿は
tamaly barではお客さんに出すキノコ料理に使っていたそうです。
結構どんなお料理にも合わせやすくて使いやすいお皿です。

鶏肉は下味に漬け込む時間がなかったので
ただ揚げただけのから揚げを油を落としてからタレにくぐらせました。
タレはコップみたいな深めの容器に
醤油・蜂蜜・すり下ろしたニンニクと生姜 
刻み葱・白ゴマ・お酒少々をお水で割ってかき混ぜた後
最後にごま油を数的たらして
その中にから揚げを箸でつまんで1個ずつくぐらせました。
これって時間がないときに下味に漬け込む手間が省けて便利なの~。
残ったタレはお皿にから揚げを並べた後にかけちゃう^^


これ打ちながら横にある薔薇を触ってたら
指先まで薔薇の匂いが移ってる~~。

今から寝ま~す。

2007年05月12日 19時29分35秒 | 食生活
晩御飯できてるし、お風呂はタイマーで勝手に沸くし
夜10時過ぎなきゃ旦那は帰ってこないから
今から1時間ほど寝ますわ!私お得意の"お夕寝タイム"

今日の手抜き料理は
切って挟んだだけのサラダ(ツナマヨ+水菜)

↑最初はこんなだったけど、
↓パプリカが残ったので足した(笑)


切って重ねてチンしただけ
(茄子をサラダ油で焼いてレンジ用のお皿に広げた上に
トマト・玉葱+おろしニンニク・サラミ・チーズ2種・パプリカ・バジルかけてチ~ン)


後は旦那が帰宅してからもう一度チンして、
納豆と冷奴切るだけ~~。
マジどんだけミスマッチよ!?

昼間、新鮮市場行ったら野菜のコーナーが何でも「100円の日」で
トマト3個・ホウレン草・白菜半分・きゅうり4本・大根1本etc
他にも100円でお砂糖1kg・お醤油・牛乳
あれもこれもって肉も魚も買いまくってレジ出たら大きなビニール袋4つ分(*_ _)ノ彡☆。
お会計3千円強。これで4日はもつかな? 

今月末に大きな遊びのイベントが2つ入ってて
ホテル代とか、新しい洋服買ったりしたくて諭吉さんが出て行くから。
今から食費を切り詰める~。

あ、1.5km圏内に今月と9月に新しくスーパーが2つ出来ます!! 
地元の物価が安くなりそうな~♪

さて、寝るか。。

賞味期限クリアー

2007年05月11日 20時56分27秒 | 食生活
庭に出て井戸端会議した以外は買い物にも出ずに家に引き篭もり。 
多分、1日の徒歩数は1000歩もないんじゃ?
1階と2階の階段を何度か往復したのとベランダで洗濯干したくらいだよ。。

家にいるとPCつけちゃって、本日3つ目のblog。。(笑)
暇ならblog書くより家事しろよ!って言われそうな?

家事ねぇ、嫌いなんだよね。Oo。━y(▼▼メ)
専業主婦歴長いのに遊びが専業なので料理も掃除も手抜き~。
洗濯は畳む時やアイロンがけで正座するの嫌いだし
料理は。。旦那が外食や出前を嫌うので仕方なく毎日作ってるけど、
私は外で食べるのが好きで自分で作るの面倒~。

今日は買い物にも行かず
冷蔵庫の中の賞味期限ぎりぎりの食材の整理もしなくちゃいけなくて(;^_^A 汗
今あるもので出来る料理を作ったら
賞味期限クリアーの晩御飯が並びました。(*_ _)ノ彡☆


サーモンを小さく切って水煮の筍をスライスしてサラミハムに茹でたアスパラ。
切って盛っただけのサラダにドレッシングはイタリアンにしてパセリをかけてみました。



茹でて和えるだけ。(インゲンの胡麻和え)
牡蠣油で炒めるだけ。(豚のバラ肉・シメジや野菜)
混ぜて握っただけ。(ちりめん雑魚と梅と青菜)
切っただけの生タラコ。(明日だったら焼いてたね)

マジどんだけ!!

2007年05月09日 17時38分55秒 | 食生活
この言葉。自分の中でツボにはまってるのでタイトルにしてみた。

今日、gardenさんとランチ+デートして来ましたが
マジどんだけパン食べたら気がすむんだよ!!

・・・はい。9個ですが・・なにか?。。みたいな(*--*)

前菜セットにパン食べ放題+ドリンク。。
メインはハンバーグ。



マジどんだけ己の胃袋喜ばしてんだ!!
1時間ちょっとの間、胃袋喜ばしても
下っ腹はどんだけ長いこと泣くになるかっ!

サンマルクめ!!
バスケットにおいしそうなパン乗せて目の前持ってきて!!

ゴマパン
チーズベーコン
よもぎパン
レーズン
バジル
オレンジ
クロワッサン
キャラメル

こんだけ食べた後にまたパン持ってきて来て
「いかがですか~?」ニコニコ

「おぉ、じゃあ、もうひとつ。。よもぎパンをいただき!」ニコニコ


パン9個って。。。
マジどんだけの炭水化物よ!?

でも、キャラメルパン小さかったので8.5個って計算になると思うの。
だけど、バターも四角いの3個使っちゃったから。。どういう計算?(笑)

まあ、この前後に植物園だの公園だの歩いてカロリー消化してるけどね。
マジ3個分のカロリーぐらいしか歩いてないと思われ
ただいまお腹は想像妊娠4ヶ月ドーン!!

豚になる罠か!

2007年03月23日 01時48分27秒 | 食生活
来週鎌倉までお花見に行こうと思って
んで、鎌倉でおいしぃ~ケーキを食べる!つー企画を立てて
自分的には2軒ほどめぼしいお店があるのですが
いやいや、鎌倉にはもっとすごいところがあるかもしれぬぞ!?って
ネットサーフィンして探しまくる。。

出てくる出てくる。。しかも当然ながら画像付。。
おいしそうなケーキのオンパレード!よだれがじゅるり。。。<罠か!!
今すぐ食べた~~~い!

で、小腹が減ってることに気づいて。。。<気づくなっ!
キッチンでガサゴソ。。
冷凍庫にチョコレートパフェ見っけ~ヾ(≧∇≦)ノ"きゃきゃ♪
それ食べながら「拝啓・父上様」見て。

口の中は甘くなっちゃうし、寒くなって震えちゃうし。。
今度は温かくてしょっぱいものを求め始めて。。。<本能か!!

晩御飯の残りのヒジキご飯を茶碗に1杯。。
大量に作りすぎて残っちゃった野菜と小エビの掻き揚げを
そばつゆで煮込んだのを2つほど食べた^^;。。。<豚か!!

一応、時計見て。。。晩御飯から4時間経ってるし~。OK?みたいな。
食べたいものを食べたいときに!!
私の胃袋に我慢という文字はありえない。

そして夜食後に再び鎌倉のケーキ屋さん求めてネットサーフィン。。
このサーフィンはまったく筋力使わないので食後の運動にはなりません
・・ちぇっ