goo blog サービス終了のお知らせ 

三河姫的 喜動愛楽

「怒りは敵。泣くは修行。怒りは無知。笑うは悟りなり。」by徳川家康 アロアロ。 

CCFFⅦ

2007年09月02日 17時46分37秒 | Gackt
クライシス コア ファイナル ファンタジーⅦの幻の最新トレーラー映像
っていいながら普通に公開してる(笑)。。6日までですが。

あまりゲーム自体興味ないんだけど
やっぱ、Gacktの声が聞けちゃうのは萌え萌えしちゃう。

ガンダムのシャアやアムロの真似したGacktのアニメ声も好きだけど~♪
謙信の時のドSモードの重低音バズーカも好きだけど~♪
シークレットガーデンの出だしも好きだけど~♪

まあ、一々あげてたらきりがないくらい
Gacktのあのときのあの声が好きって言うのがたくさんあって

こちらのジェネシスも声フェチには堪りません。
ちょっと鼻にかかって若い感じ?


しかし、これにでてくる声優さんはみんな良い声してまっす。。
そしてキャラもみんなイケメン(ありえないほど)
映像も綺麗~。
こういうの見ちゃうと、日本のCG技術ってすごいなあって関心する。
世界に誇れる分野だよね。

さて、今夜の「風林火山」Gackt謙信の登場がないのかな?
寂しい日曜日ですが、いよいよ油川夫人の於琴姫が登場です。
このお姫様は先日私がお墓参りしてきた松姫のお母さんになりますよ~。

上越タイムス絶賛

2007年08月29日 15時20分23秒 | Gackt
連日のように上越タイムスがGacktを絶賛してくれているのだけど
いずれ埋もれて読めなくなってしまう記事なのでパクリ転記。ヾ(;  ̄▽)ゞ
私的に永久保存記事なので(笑)


ガクトさんの言葉に感動
上越タイムスコラムより
2007年8月29日 10時44分 更新

ガクトさんがやってきた。
しかも謙信公祭の前日、まさに風のごとくである。
当日、わずかな時間しか登場しないという前ぶれであったが、
あざやかな演出と驚きの作戦をかいま見た思いである
▼本紙で報道されたガクトさんの記者会見を二度、三度と読み返した。
なにより響いたのは彼の「謙信公」に対する強い思いであった。
「帰ってきた」という第一声がズンと胸を打つ
▼何度か彼を起用するに至った経緯を耳にしていた。
半分それは作られたものと考えていたが、素直に謝りたい。
彼は相当の決意を持って謙信公役を受けたのである。
米沢市を訪れたり、お忍びで上越市へも足を運んでいたと聞く
▼「謙信公のカリスマ性、戦国の時代にひとりで国を思い、
民を引っ張っていった強力なリーダーシップ、
大きな正義感と義を守り通した心のありようなどを演じたい」と語る言葉に、奥深さが伝わってくる
▼なにより「上越市は武士道発祥の地」と話したというあたりを読むと、
こみ上げる思いがした。
哲学者・梅原猛先生は「日本の精神の原点」は上越であり、
その中から謙信公が生まれたと説いたが、それに重なる
▼ガクトさんは間違いなく伝説のひととなるであろう。


 

ガクトさんを忘れない
上越タイムスコラムより
2007年8月29日 10時55分 更新

まさにただ者ではない。
謙信公祭に颯爽(さっそう)と登場したガクトさんの印象である。
わずか一㌔の距離を白馬に乗って行進しただけなのに、
残したメッセージはこの上もなく大きかった
▼沿道を埋めつくした八万人の観衆を魅了した、
あのパワーの源はどこからわき出てくるのであろうか。
圧倒的な目線の迫力、すべての人に届けとばかりに馬をあやつり
雄姿を披歴する気くばりには感動させられた
▼「運は天にあり、鎧(よろい)は胸にあり、手柄は足にあり、
敵を掌に入れて戦えば疵つくことなし」
謙信公が春日山城の本丸の壁に書したといわれる「壁書」を、
独特のセリフ回しで語りかけられて鳥肌が立った
▼「死なんと戦えば生き、生きんと戦えば必ず死するものなり…」と続けたあとに、
二度の震災に見舞われたこの地域の皆さんと続けた
▼「今こそ立ちあがる勇気を持とう」と熱く語りかけたのであった。
抜いた刀を天にかざした姿は、折からの月に映えて謙信公と重なって見えた。
精神を集中した迫真の演技は、神々しささえ感じさせた
▼練られたセリフの中に、優しさをにじませたガクトさんに、
勇気をもらったと興奮しながら語る若者の言葉がうれしい。
この日をすべての人は忘れない。

 

ガクトさんが大きく貢献過去最高の20万3千人
 
2007年8月28日 10時30分 更新

 二十五、二十六の両日に上越市春日山地区で行われた
「第八十二回謙信公祭」の入り込みが二十万三千百人となり、
過去最高を大幅に塗り替えたことが明らかになった。
 放送中のNHK大河ドラマ「風林火山」で
上杉謙信公を演じているGackt(ガクト)さんが、謙信公役で参加したことによる。
これまでの最高は平成十三年の八万三千二百人で、十万人以上も上積みした形。
市の目標の三倍近くにも達した。
 木浦正幸市長が二十七日の会見で発表した。
市長は、今回の盛り上がりを弾みとし、「(再来年の大河ドラマに決定している)天地人に
ピークをもっていきたい」などと語った。
市によると、入り込みの内訳は、
ガクトさんが出陣行列に参加した初日が十八万五千二百人。
これに対し、二日目は一万七千九百人。

 
「ガクト謙信」に酔う記録的な謙信公祭に
2007年8月26日 12時33分 更新

戦国の世を駆け抜けた郷土の名将、
上杉謙信公の遺徳をたたえる「謙信公祭」が二十五日、上越市の春日山城跡などで幕を開けた。
初日のハイライトは、人気ミュージシャンGackt(ガクト)さんが謙信公を演じた出陣行列。
八十二回の祭り史上、最も記録と記憶に残るものとなり、
人出は山麓線だけで空前の約八万人(主催者発表)に達した。
 よろいで身を固め、白馬にまたがった「ガクト謙信」は、すさまじきオーラ。
謙信公をイメージして作った曲でさっそうと登場し、家臣を従えて山麓線の約一㌔を歩んだ。
何度か立ち止まり決めぜりふを発するなどパフォーマンス。
すべての観客への配慮が随所にあった。
 沿道は人、人、人。まばたきを惜しんで一点だけを見つめる姿があった。
神秘的な美しさに「ガクトさーん」と悲鳴に近い歓声が響き続けた。
 ガクト謙信は行列後、史跡広場にも登場。
やみの中でスポットライトを浴び、白馬で駆けた。
「勇気を出せ。我とともに立ち上がろう」と熱いメッセージを送り、震災からの復興を祈った。


ガクトさん、謙信公の墓前へ 林泉寺訪れ記者会見も
2007年8月25日 11時07分 更新
上越市の春日山城跡などを舞台に二十五、二十六両日に行われる「第八十二回謙信公祭」で、
上杉謙信公役で出陣行列に参加するGackt(ガクト)さんが二十四日、同市入り。
林泉寺を訪れ、謙信公の御墓を参り、記者会見を行った。

放送中のNHK大河ドラマ「風林火山」で謙信公を演じているガクトさん。
林泉寺に車で到着すると、笹川元祥住職の案内で石段を上がり、謙信公の墓前へ。
花を手向け、手を合わせ、じっと目を閉じた。
墓参後、本堂で会見し「一人でも多くの人に前に進む勇気を届けたい」と祭りへの意気込みを語った。

出陣行列はきょう二十五日。
ガクトさんは行列に参加するほか、急きょ「川中島合戦の再現」に先立ってメッセージを発信することになった。

二十五日はこのほか、のろし上げ、武てい式、
「謙信公の塩」献上の儀式などが行われる。

市によると、謙信公祭の過去最高の人出は平成十三年の八万三千二百人。
今年はこれを上回る人出、空前の盛り上がりが予想される。

ガクトさんと上越市長対談市職員ら大歓迎の拍手

2007年8月25日 11時11分 更新

ガクトさんは林泉寺での会見後、上越市役所を訪れた。
市職員に割れんばかりの拍手で迎えられ、応接室で木浦正幸市長らと対談。

名刺を手渡し、固い握手を交わした市長は
「生で見られること、これ以上の幸せはない。ただただ、うれしい」と
興奮を抑えきれない様子。

ガクトさんは上越市を「武士道の発祥の地」と評し、
謙信公祭に向け「やるからには歴史に残る祭りになるようお手伝いしたい」と言葉に力を込めた。
上杉謙信公と武田信玄公について、熱っぽく語る場面もあった。
面談後、ガクトさんは、祭りのポスターに何カ所もサインし、記念撮影に笑顔で応じた。

Gackt謙信公祭・夜の部

2007年08月28日 21時30分32秒 | Gackt
日も暮れて夜の部のGacktパフォーマンスをひたすら待ちます。
昼は暑さとの戦い。。。夜は暑さと虫との戦い><

行列に参加した441人(公式発表)の武者たちが入場し
整列して謙信の登場を迎えます。
春日山城址広場は客席も入れると
東京ドームぐらいの広さはあったんじゃないかな?

鉄砲のパフォーマンスのほか
ステージで上越のえらい方のご挨拶などがあり。。。まだ待ちます。。

Returner~闇の終焉~がかかり
いよいよGackt謙信登場のアナウンスが!

どこ?どこ?Gacktどこ?と思っていたらピンスポットが照らしました。
東京ドームLiveのオープニングの馬で駆け抜けたシーンを思い出すなあ。 

はーっ!はーっ!!はーっ!はーっ!!
Gacktの気合入ってる声だ! 
馬に乗って走って会場に降臨
 
白馬に乗って春日山に帰ってきた! って感じ。

まさしく
「ただいま参上~~!!」
「Gackt謙信お帰りなさ~~~~~い!!」 
Liveに飢えてるから妄想しちゃう私(TT)

もうね、ただ仕事で客寄せに呼ばれたゲストじゃないの。
春日山はアウェーじゃなくて
地元に帰ってきた謙信だよ。

御館様が無事にこの地に凱旋してきたからもう、みんな大丈夫。
元気になれる!って喝采で出迎える感じ!!
武者震いでゾクゾクするよ。
dearsのGacktじゃなくて上越の御館様だ~~(意味分からんよね?分かって!爆)
 

夜の部は衣装が変わってて
「風林火山」の最終回で一騎討ちのときに着る衣装でした。
紫・黒・銀色の南蛮風甲冑で白馬にまたがる姿は萌えるさ!
似合いすぎだよそれ!!逝かせる気かー御館様!

広い会場を自由自在に馬で移動。
走るの巧いけど、急停止で止まるのはもっと巧い!
風林火山最終回の一騎打ち映像やドームでの滑走見てるけども。。
本当にあれほど手綱捌きも上手に乗れるって間近で見てびっくり。
分かったよ。。。巧いよ。

時折フラッシュやピンスポットで興奮してる馬をなだめているのか?
「どーう、どう」って馬に声かけてた。

”見て、僕乗馬巧いよパフォーマンス”は充分観客を感動させたと思います
動きが早くて時々ピンスポットが追いかけるのに間に合わず(笑)
Gacktどこよ??見えないよ!

Gacktは片手で手綱を捌きしながら片手で太刀を振りかざし走る走る!
よーーーーく分かったよ。。。確かに巧いよ。
あの沿道じゃ、さほど早く走れなかったし
こりゃ広い場所で巧いところ見せたくなるよなあ。

会場を走っては所々で立ち止まり大見得ポーズ。絵になりすぎ!
今夜鼻血出させる気かオイ!!ヽ(*`Д´)ノ

ピンスポットがあたり
太刀を天にかかげ馬上にてあたりを見回し
そ。そ。そ。その目!老若男女みんなでハァハァ。。

皆の者心して聞くがよい 
運は天にあり(このとき太刀を持った手は天に向けてました)
鎧は胸にあり(手を胸に当てて)
手柄は足にあり
なんどきも敵をわが掌中に入れて合戦すべし

死なんと戦えば生き
生きんと戦えば必ず死するものなり

運は一定にあらず、時の次第と思うが間違いない
武士なれば我進むべき道はこれ他無しと
自らに運を定めるべし

二度の震災に見舞われしこの上越に
時を超え上杉謙信まかり越した!
皆の者勇気を出せ!我とお供に立ち上がれ!!!


うわっ!もう戦慄で背中がゾクゾクしたよ~~
会場大喝采!
もぉ~、私はウルウルだよ!

 
これより天道にしたがい武田晴信晴信を成敗しに参る
皆の者出陣じゃ~~~!!


会場拍手喝采
か~~っくいい~~!

はあ~~!!
謙信公は白馬に乗って滑走 で退場しました。

------------------------------------------------------------------


これが7時15分。。 
まだ川中島の戦いの再現祭りは続いてて余韻に浸りたいのだけど。。。
Gackt退場とともにごっそりと人が走って帰っていく^^;

その理由は電車の本数がびっくりするほど少なくて、
私たちも含めかなりの人が春日山駅で7時50の電車に乗らないとヤバイ。。。 
小さいホームに数万の人があふれるんじゃ?って予想して(怖)
1本逃すと次はとんでもない時間になる。 

城址広場から駅までのシャトルバス乗り場では
人がたくさん並んで歩道が埋まって団子状態になってるのに
「バスの来る時間は分かりません。来るかどうか保障できません」ってことで
みんなびっくりだよ。
 
駅までどのくらいありますか?ときくと、
「徒歩で30分ぐらいでしょうか。。」ってお祭スタッフの返事。。オイオイ。。
行きのシャトルバスは出てたのに帰りのバスが保障できないって。。。ーー;
あてに出来ないなら走るしかないものね。。
集団で駅まで世界陸上マラソンスタートか!って状態です。 
何キロ走ったんだろう??心臓が爆爆

走ったおかげで間に合いました。。ほっ。

やっぱね、、今思えばこれだけの集客を予想したら
ハード・ソフト双方の対策立てなくちゃまずいと思う。

そりゃ地震で大変な直後だけれど
いろんなことに対してシュミレーション出来てなかったと思います。
5万人来たといわれてる城址広場に簡易トイレがたった10個だけって。。。
東京ドーム規模の人数が来るのにあのトイレの数は少ないと思うわ。。
私たち、春日山に到着したとたんスーパーのトイレで30分待ちだったよ。
あの暑さの中みんな水分取るのであっという間に自販機は売り切れ。
お祭りの実行委員会に携わった人たちは今回の反省点生かして
来年もステキなお祭りにしてほしいです。
 

Gackt謙信出陣行列

2007年08月28日 00時01分50秒 | Gackt
春日山で配布されていた謙信公祭のパンフレットによると
Gacktが600mの出陣行列に参加し、
移動の間、3箇所でパフォーマンス予定。

パレードの最終地点の春日山交差点に新聞やTVの報道陣カメラが並んでたので
きっとたっぷりとパフォーマンスが見られると思い
ここを私たちの見学ポジションに決めました。


歩道に座って待ってると16時前後に警察の護送車が
(金網+カーテンで中が見えない)
通行止めの春日山交差点を西に走って行ったので
多分これにGacktが乗って行列の合流地点に入ったと思います。
その後武者姿のマネージャーが徒歩で同じ方向へ歩いて行くのを見かけました。

待ってる間ずっとReturner~闇の終焉~が大音量でかかってて
雰囲気を盛り上げてました。
Gackt謙信の合流予定が16:45でしたが実際15分遅れの17:00
待たされるのは慣れてますよ。。^^;
たとえアスファルトが熱くて体育座りのお尻が低温火傷しそうでも
チラシ敷いて耐えた。。。ヾ(;  ̄▽)ゞ

私はGacktの3回のパフォーマンスのうち肉眼で見たのは
ゴール地点のプレス席前でのパフォーマンスだけ。
その前のスタート地点と2箇所目のパフォーマンス中のGacktのコメントは
沿道のスピーカーから聞こえてきた音声をビデオで拾いました。
ところどころ音が抜けていますが^^;
3箇所ともそれぞれ台詞がちょっとずつ変わっていました。
 

繰り返し流れていたReturner~闇の終焉~の音が止まり
スピーカーからは合流地点にGackt謙信が合流した知らせと 
 
「全軍停止。御館様からお言葉をいただく」
とのアナウンスがあり

Gacktの第一声の言葉を待っていると
その直後、小さな声で「はい」って。。。Gackt、それ素だよ!!(笑)
マイクが素の音拾ってるよ(*_ _)ノ彡☆
周囲からも笑いがもれる
 

そしていよいよ謙信の出陣の宣言が重低音で語られまして

--------------------------------------------------------------------

皆の者心して聞け 
敵陣に遭遇する際はこの懸かり乱れ龍の旗を掲げる
我に背くは神に背くものと知れ
臆することなく突き進め

これより天道に従い武田晴信成敗しに参る 
皆の者いざ出陣じゃー!

皆の者!勝どきの声を上げよ!!

エイエイオー 
エイエイオー
エイエイオー

Returner~闇の終焉~

沿道の観衆の大喝采も聞こえました。
Gacktの姿を見てない私まで武者震いがして鳥肌が立つ。

----------------------------------------------------------

これより武田の本陣を衝く
遅れをとるなーー!
目指すは信玄の首ひとつ!

いざかかかれ~~~!!
出陣じゃ~~~!!

オオーーーー!!!
オオーーーー!!!


沿道からも「オオーーーー!!!」って声が。 
上越市民も気合が入ってます。
上越のケーブルTVでの生中継では沿道の人たちも拳を上げてた^^

上杉軍、全軍集結!!

ここで各部隊の名乗りがありまして


高梨隊ただいま参上
村上隊見参!!
本庄隊馳せ参上!!


皆の者のわれに続け
此度の戦、皆の命、我に預けよ

皆の者、勝どきの声を上げよ!!

エイエイオー




Returner~闇の終焉~ 


-------------------------------------------------------------------

私がいた春日山の交差点からもやっと行列の先頭の旗が見えてきました
毘沙門天の幟を先頭にたくさんの幟が掲げられ 
上杉陣400名?を従えての行列は本当に迫力ある出陣行列でした。
Gacktは風林火山24回の時の甲冑姿で白馬に乗ってきました。

私、心の中で泣きながら100回以上「Gacktかっこいい!!」って思った


皆の者、我に続け

上杉軍全軍抜刀!

此度の戦、皆の命我に預けよ
これより天道に従い武田晴信成敗しに参る


ほら貝
Returner~闇の終焉~


交差点の真ん中で結構長いこと馬上のパフォーマンスサービスしてくれました。
刀を振りかざし、片手で手綱をさばきながら人馬一体となり
機敏に動いていたけど、本当に綺麗で
あの衣装とカツラをつけて猛暑の中のパフォーマンスは
きっと観客以上に暑いのに顔は涼しげで、凛とした品格のある武将でした。

もうね、泣けるんだよ。。Gackt、ここまでするかって。。
何をすれば観衆が喜んでくれるかってそればかり考えてたんだろうなあ。

Gacktの男気っつーか、胸が詰まって泣ける。。 
もう、謙信の魂が乗り移って上越に光臨してる。。
Gacktはすごいよ。。
私がdearsだからそう思ってるんじゃなくて
Gacktの気持ちはあの上越の観衆の心を熱く打ったと思うよ。

周りからは「Gacktー」「謙信ー!」「かっこいい~~」の声もかかってました。


カメラ向けてもGacktの動きが早くてピント合わせる暇もない
逆光になる角度にいる写真はまともに写ってないの><


 
地元の老夫婦の会話が聞こえたんだけど、
「去年までガラガラだったのになあ」っておじいちゃんが言ってて(笑)
NHK大河ドラマに出演中の謙信役が
行列に参加しに来るって位の認識だったみたいで
白馬に乗ってパフォーマンスまですることを知らなかったらしい。

・・・確かにパンフレットには「白馬に乗って」とは書かれてない^^;
町に貼られてるポスターにも「Gackt見参」しか書いてないし
ネット見てない人は何も詳しい情報はなかったかも。。

例年の出陣行列のイメージがあって
謙信役も徒歩での行列参加と思ったのかも?
かなりびっくりしたらしく、こんなすごいお祭は過去になかったって^^


春日山の交差点で退場の後
私たちは急いで春日山城史跡広場へ走って移動。。
 
シャトルバス待っていられんもん!!
体力勝負です(><)

夜の川中島合戦再現会場レポに続く

謙信公祭・新潟のTV

2007年08月27日 18時42分22秒 | Gackt
オリコン記事に「白馬に乗ったGackt謙信が地震被災者にエール」
写真がアップされてる~。めちゃかっこいい~!
26日上越タイムズ記事
 



24日の前日入りで林泉寺へ謙信公の御墓参りに行ったあと
市役所に表敬訪問した時の市長との対談のGacktコメント

ファンの方たちから直接メールが届くようにしていて
地震の被害にも負けない気持ちでがんばりたいって送られてきたときに
。。。今回の謙信公祭引き受けてよかったなと、素直にそう思っています。

記者会見

二度の地震による被害で
気を、心を、落としている方も多いかもしれませんが
多くの方に、独りでも多くの方に勇気をもう一度持ってもらいたい
そして立ち上がってもらいたい


不思議な感覚なんですけど、(上越に)帰ってきたっていう。。
そんな。。感じさえ少し受けています

僕は上杉謙信というのは非常にこう。。日本人らしい
日本人のもつ心の美しさと、
そしてそのまっすぐな考え方を持った人なんじゃないかな?と
今回上杉謙信を通してそして上杉謙信の役を通して
僕の想いがとにかく多くの人に届けばいいなと思っています。

そしてその方たちの背中を少し押すことで
これから未来を作る子供たちの行き先を少し示唆することが出来ればいいなと
多くの方に、独りでも多くの方に勇気をもう一度もってもらいたい
そして立ち上がってもらいたい、前に進んでもらいたい
そういう気持ちで今回この謙信公祭にやってきました。
明日の謙信公祭ではそんな勇気が、前に進められるような勇気が
独りでも多くの人に届けばいいなとそう思っています。

謙信公祭

2007年08月27日 02時57分59秒 | Gackt
「謙信公祭」って打とうとしたら「献身交際」って変換されたよ。。
なんか、不純な匂いがするけど謙信と交際したい(爆)


昨日は気持ちが高揚したまま携帯からの簡単な報告しかできず
写真のアップも出来なかったのに1118ものアクセスありがとう。。
 
写真よりもビデオメインで写したてたんだけど
帰宅してデジカメチェックしたら数枚だけ撮った写真はぶれちゃったり、(Gacktの動き早すぎ><)
dearsさんの顔が写りこんじゃったりでまともにアップできるのがないの><



ネット上にはたくさんの写真とニュース映像もアップされてますが
顔が写ってないけどパフォーマンス中の決めポーズがかっこよかったのでこの1枚をアップ。

こんな感じでゴール地点の報道陣用プレス席の近くで見てきましたが、
「風林火山」の衣装だね。

レポはそのうちに。。。

昨日のblogへのコメントレスも出来ずすみません。。
そして現地で連絡取れなかったdearsさん、申し訳なかったです
充電満タンにして出かけたのに
Gacktの出番前に携帯のバッテリー切れしましたm(_ _;)m
 
着メロボイスはバッテリーめちゃ減ること忘れてた。。

メール読んだのが日付変わって充電してからで(爆)
しかもそのとき私は群馬県にいました(*_ _)ノ彡☆

直江津~越後湯沢への移動途中、
後ろの席に某○○カメラマンと某黒いスーツ外人X2がいて
でも、相当お疲れのようで、だま~~って乗ってました^^
そりゃ周りにdearsいるのに美味しい話はしないよね。。

某カメラマンさんの撮影した写真は会報に載るかな~~♪

Gackt最高!

2007年08月26日 01時36分32秒 | Gackt
ありふれた表現だけど
Gackt最高!です。

白馬に乗って出陣の意気を上げるGacktの声に戦慄を感じたよ。
本気で謙信の化身かと思った。


並々ならぬ意気込みで越後の人達に期待以上の夢絵巻を見せたと思います。
時間が経ってから思い出すと込み上げてくるものがあって
この男はこの世に必要とされて生まれてきたんだと感じます。

老いも若きも、ファンも、
いままでGacktを知らなかった人も感動したんじゃないかな?

越後の人の顔は皆笑顔で溢れてました。
その笑顔を見たGacktも嬉しかったと思います。

今まで何度も生のGacktを見てきたけれど
今日のGacktが1番美しく凜と気高く強く
『神懸かったカリスマ』ってこう言うことかと実感しました。

Gackt はだしのゲン 尾崎豊 

2007年08月11日 01時28分08秒 | Gackt
風林火山の最終回は先日撮っちゃったけど
web NHKニュース信州によると10日に撮影されたのは
9/30放送の第39回「龍虎激突」。
信州のNHKで流れたインタビューは内野さん&市川さんだけだったのかな?

景虎が1人で千曲川の岸まで現れ、
対岸の武田軍とにらみあう場面が撮影されたということで
10日の長野市は最高気温が33度6分だって。。
そんな中、あの衣装で。。。お疲れ様。。

それと、9日更新なので知ってる方も多いと思いますが
TV Life記者blogの『風林火山』取材撮影会でのエピソード
ドラマ収録以外でも本当に忙しいよね。。。



昨日は、「はだしのゲン」をリアルタイムで見て
同じ時間やってたNHKプレミアム10の「尾崎豊がいた夏」は録画して見ました。

はだしのゲンは昔読んだ漫画でも泣けたけど今夜のドラマも泣けた。。。
実写でのドラマ化は無理でしょう?と思っていたけど
TV見てこんなに泣いたのは初めてかも?ってほど泣いた。。

親の気持ちに感情移入して見ちゃって
食べ盛りの子供が飢えてても満足に食べさせてあげられなくて
自分の子供が戦争に行くことや
焼け死んでいく様を見ながら何も出来ることがない母親って
気が狂うほど辛すぎる(TT)

先週の象の花子もウルウルだったけど
本当に戦争って無意味なことやってるなあ。。って思う。

戦争が人の心を狂気にさせるんだけど、
戦争を起こしてるのも人間で
戦争はそのときだけじゃなくって何十年たっても身体ともに痛みを残すのに
それでも無くならないんだよね。。。
いつもどこかしらで戦争してて。。。

戦争を終わらせるためには勝負がつかないと難しくて
終わらせるために使う手段が核兵器って><


それにしても被爆国の日本ですら
日ごろは戦争が風化してると言わざるをえない。。。

体験した語りべたちは70歳を超え
メディアが扱う機会も減ってきて
耳を傾けなくちゃならない若い世代は戦争はバーチャルで。。

私も戦争の痛みなんてものは
体にも心にも実感としてないけれど、次の世代もその次の世代も
ずっと平和が続くことを心から祈るわ。

この「はだしのゲン」と「蛍の墓」は不滅の悲しい名作だね。。



そしてプレミアム10の尾崎豊は

19才の時の大阪球場でのステージングもすごいけど
あの名曲の数々を作った15歳の感性って脱帽だわ。
いったいどんな15年を生きると
ああいう言霊が生まれてくるのだろう?と思う。

この大阪球場で歌った I LOVE YOUは何度か見た機会があるけれど
見るたびに大人になる直前の19歳の男の子にしか出せない
美しさが宿ってると思う。
本当はそんな一時期って一瞬の輝きで永遠ではないのだけど
尾崎の場合は永遠なんだよね。
これがまたいっそう悲しくさせる。

私が同級生と飲みに行くと
必ずこの曲をカラオケで変なコブシまわして歌う酔っ払いオヤジがいる。
横○、あんたのことよ!
私はトイレ行く振りしてこっそり席はずしちゃうの^^

明日車の中に尾崎のアルバム積んで走ろう。

千手観音と▽・w・▽日記

2007年07月21日 03時51分48秒 | Gackt
さっきね、e+チケットから★チェックメールが来て
お知らせの中の「千手観音」の動画見たら感動した。 
 
演じている中国障害者芸術団の皆さんは耳に障害があるそうで。
音の聞こえない世界でなぜここまでできてしまうのか本当に感服しちゃう。
これできれば正面の席で見に行きたいわ~。

誰か、横須賀芸術劇場か東京フォーラム一緒に行かない?
-----------------------------------------------------------

Onlyネタでdears以外の人には意味もわからず恐縮ですが。。
オブラートに包みつつ。。

聖誕の日からスタートしてる「アレ」ね。
眠たくても毎晩00時までPC繋いで更新待ってる人もきっと大勢いるよね?
私にとっては宵の口なんで当たり前のように起きてネット繋いでますが。

今日から画像が大きくなって
細かいところが見やすい~♪
 
お久しぶりの彼女たちも▽・w・▽+(=^^=) 登場して。
かわいさも倍増ですね 
一時は姿も見ることが途絶え、話題にも出ず。。
どうしちゃったんだろう?って気になってました^^

で、画像で垣間見えるプライベートな部分。
あ、やっぱ、豹柄なのね。。
寝床の柄は。。ふふ。。
あー、自慢したかったんだね。魔王(*_ _)ノ彡☆

床の材質部分は匍匐前進したらさぞかしピーピーのお腹が冷えるだろうよ。。笑
床暖房したら凄まじく光熱費かかりそう。。なんて貧乏人の私は心配して

ひ~、その袖って(@@)
王子様チックなブラウスでも着てるのか?トレーナーなのか?

あまり生活観を感じない中で
そりゃ洗濯かごぐらいあるよね。。。

暗い室内でもアイビーが濃い緑色してるのが不思議。。


blog打ってる途中で酔っ払いちゅ~ちゃんから電話かかってきて長話。
馬鹿笑いしてるうちに気がつきゃ3時半。

嗚呼。。今夜もこんな時間のアップ。。。
また投稿時間チェックしてる餡蜜950円ちゃんから
「寝なさい」って怒られる。><
へい、へい、寝ますよ。

叫んだ~!!音楽戦士

2007年07月14日 12時08分47秒 | Gackt
さけぇ~ん"だぁ””””~~
の{だぁ””””~~}の時のGacktの左目! 

MステもMジャパンもこの{だぁ””””~~}ときのカメラ目線なかったジャン?
なんか、物足りなさ感じてて
やっぱ、{だぁ””””~~}はガン見してほしいよな。。。と思ってたら

ほら、ミュージックファイターでキタよこれ!ご馳走様 
私、夜中の2時過ぎに座ってた椅子から1mほど飛び上がっちゃったよ。
気がつきゃ息止めて見ちゃってて。

歌終わってハァハァ。。(。_゜)〃ドテッ!
成仏できました。。

もう、3分間ずっとその目でいてくれ!!(疲れるだろうけど)

ひとこと言わせてもらうと、ズラの髪質が。。。。なんだけども(爆)

CUBEで悶絶

2007年07月08日 15時35分30秒 | Gackt
『Returner~闇の終焉~』は発売日から飽きるほどPVで激リピして
映像見ながら聞いてるのに
 
CDのほうは、買った日に1回だけ通してさらっと聞いただけで
c/wはオリジナルのほうが良いな。なんて思ってて
軽くスルーでごめんちゃい(live行けなかった僻みもあって)

だってCUBE..それなりに深い思い入れあるんで。

先ほど初めてCDをイヤホーンで3曲通して聴いたんだけど

うわ====キタァ===!!CUBE!!

いまさら感動してるお馬鹿な私をぶって!!殴って!!。。蹴りはやめて!!

鼓膜に響くdearsの歓声でイントロ始まったとたん私は鳥肌が立った^^

嗚呼、悶絶

スタジオ録音とliveステージ収録。。
どっちもいいけどやっぱ、live・ver良いね~。
dearsを前にしてその日、そのときの心で歌ってて。。
そこにいた人にしかわからない臨場感。

これ、始まりと、間奏と終わり以外曲中はきれいさっぱり一切Gackt以外の声が入ってないけど
編集されてるのかな?(live行ってないんでわからんちん)

Bird cageも(TT)
台詞で殺す気ですか!?え?Gacktさんよ!

ああ、もう、ほんと、降参です。
はい、薬パーティーのLIVE・DVD予約します。いまさらですが通常版。 
背中を押してくれてありがくと。

live verといえば、私、『dears』のlive verを車の中で聞くとやばいですよ。
もれなく涙がついてきます。(私だけじゃないと思う^^)
信号待ちのときなんて両手がうずきますし。。。
対向車がいないときなんて両手出しちゃいます。。しかも思い切り。
目を閉じれば例のタイミングで銀テープがバ~~~~ン!!みたいな。

Returner~闇の終焉~もCD車に積んでおこう。。


さ~て、今週の三河姫は

お彼岸以来のお墓参りに行っちゃうよ。
乗り遅れ気味の夏物バーゲン参戦
庭仕事で痛んだボロ爪をそろそろ手入れしようよ。
土日があるので13日の金曜日が給料日

そんな感じで!

忙しいな。

2007年07月08日 00時20分17秒 | Gackt
な~んだ。。パリかと思ったら
チェ○か。。。って、え”~?何しに?
も~、何でそんなに忙しいのよ~~!!

ま、オンリーネタはこのぐらいでやめとこ。
しかし、ロングコートチワワってなんてかわいいんだろう。
うっ!うちの子にしたい。
思わずペットショップ検索してしまった。

う~ん。ペット飼うと家を留守にできなくなるので
私みたいな遊び人は飼うべきではないって自覚してます。。

ーーーーーーーーーーーーー
必殺仕事人の世代交代で一抹の寂しさと、
千葉真一が千葉真一をやめるって。。(TT)

ちと思うことをお風呂上りに書こう(爆)

祝日・魔王生誕祭

2007年07月04日 04時04分13秒 | Gackt
も~~、長々と書いたブログが投稿出来ずに消えた(≧△≦)
ウルトラ・パーフェクト・ショ~~ック!(;;)
さっき何書いたか忘れちゃったよ(爆)

そそ、「私は痩せてます(胸だけ!)」とか
右腕に原因不明の蕁麻疹できてて。。
抹茶チョコの限定販売が終了して買えなくなってしまったとか
どーでもいいこと(私には深刻)書いてたんだ。。^^

でも立ち直るよ。。
うん。今日は魔王のお誕生日でdearsの祝日だし。
きっと楽しいこともたくさん待ってるさ。

3日の時点で私の元にはまだdears会報が届いてないんですが
nonちゃんのblogでHPリニューアル知りました。
連日のニュースでgackt祭りが続いてますね。。

このところ以前のHPが凝り始めてたので担当が変わったのか!?
と思ってたらHPごと新しく変わったね( *´∀`*)


ところで、この1週間、やたらにこのblogや画像BBSのコメント欄に
アダルト・出会い系サイトのアドレス貼られることが増えて
新着コメントがあると、お知らせメールが届くので
訪問者の目に触れる前に削除できるのですが
どうも面倒くさい。。

で、こうしてやたら貼られるようになったのが
どうやらランキングジャパンここに参加してからのような気がする。。
確定はできないのだけど、どうも参加した時期とかぶるので。。
ほかの参加者たちはどうなんでしょう?

せっかくみんなが「ポッチ」を押してくれて
トップまで持ち上げてくれて感謝したばかりなのに

申し訳ないですが
魔王聖誕祭を機会に参加はここでおしまいにすることにしました^^;

1週間ありがくと。

うわっ><もう寝なくちゃ。。

アーサーとミニモイの不思議な国

2007年07月03日 08時12分42秒 | Gackt
ズームイン朝を見逃したかた、(それは私。。)こちらのサンスポの記事をどうぞ。

先ほどゆり姫ちゃんからのメールで
やっと報道が解禁になったことを知りました^^;
先月、ちょっとフライングで書いたけど
何で今まで緘口令しかれてたの~?

次の目標は。。Gacktの目は海外に向いてるね。。。
ランキングジャパン