頼久、クリアしました。恋のつぼみも取り忘れなく、そして全部開花させたしね。v(^o^)
-----ただ、ろくに技を集めていませんでした。四神にいたってはひとつもないし。(それで、時間はかかるけれど、チマチマとつついて倒すような戦法でクリアできるってどうよ、って言いたくなりますけどね。(笑))
ちなみに、。彼のEDは現代へお持ち帰り(爆)、のようです。現代でのシーンは有りませんでしたが。
4章終盤まで季史と競ってた(笑)んですが。
どーしても●股出来ない様にして有りました。(^^;)
というのも、藤壺中宮から紙を貰う、場面が出てくるんですが。ここで、想う相手の好みのものを選ばなきゃならないわけでして。
あ、8人の好みの色はそんなに悩まなくてもOK、です。季史の場合、判らない、わけなんですけれど。「じゃ、この色どうかしら」みたいに勧めてくれるし(たぶん、この色が彼に対応している色なんでしょうね。)
4章で中ボス“御霊”が出てきました。コレを倒すことによって5つめの恋のつぼみゲット、です。・・・・恐らく。ってのも、盛り上がっていてメモし忘れました。(^^;)
進めていくうち、「アレ?、大事なはずの物忌みはどうなってんの?。」って思い始めたんですが。
5章にソレが出てきます。
たった一回ではありますが。なかなか重みのあるヤツでした。と、なんと選択肢の多かったことか。(^^;)
そして、ラスボス、斉陵王。←アクラムが変化させちゃったんですが。あのヒトを。
(このラスボス戦には彼はいません。どこに居るかはプレイしてご確認を。(^^;) ここの場面も主人公との絆の深さを感じられる素敵でカッコイイ場面ですから。)
めでたく倒せば、EDへ。ここで選択肢が出てきます。ま、ここまできたら、迷うこともないですよね。恋愛ED目指すなら。(笑)
コレが良い。三木ボイスで出ました。ウルウル声。告白後のスチルも、思わず「おおっ」ってカンジ。\(^o^)/ 御褒美の恋愛EDスチルより私は好みです。(*^.^*)
これで半分は目的達しちゃったような気分ですが。(笑)
季史のED、やっぱりみたいでしょ~、ってことで。現在挑戦中です。
でも、ね。
ここで、遥か3シリーズみたいな章をさかのぼる、ってのが出来るんですよ。各自の想う心も技も引き継いだまま。・・・・・それはどうかなぁ、って思ったんですが、、、、結局便利さには勝てません。(^^;)
あ、鏡に映る怨霊マップ、。倒した(=封印した)怨霊は復活していませんでした。恋のつぼみ、のところを除いてはね。
後になるほど楽になるってこと、、、、です。(^^;)
-----ただ、ろくに技を集めていませんでした。四神にいたってはひとつもないし。(それで、時間はかかるけれど、チマチマとつついて倒すような戦法でクリアできるってどうよ、って言いたくなりますけどね。(笑))
ちなみに、。彼のEDは現代へお持ち帰り(爆)、のようです。現代でのシーンは有りませんでしたが。
4章終盤まで季史と競ってた(笑)んですが。
どーしても●股出来ない様にして有りました。(^^;)
というのも、藤壺中宮から紙を貰う、場面が出てくるんですが。ここで、想う相手の好みのものを選ばなきゃならないわけでして。
あ、8人の好みの色はそんなに悩まなくてもOK、です。季史の場合、判らない、わけなんですけれど。「じゃ、この色どうかしら」みたいに勧めてくれるし(たぶん、この色が彼に対応している色なんでしょうね。)
4章で中ボス“御霊”が出てきました。コレを倒すことによって5つめの恋のつぼみゲット、です。・・・・恐らく。ってのも、盛り上がっていてメモし忘れました。(^^;)
進めていくうち、「アレ?、大事なはずの物忌みはどうなってんの?。」って思い始めたんですが。
5章にソレが出てきます。
たった一回ではありますが。なかなか重みのあるヤツでした。と、なんと選択肢の多かったことか。(^^;)
そして、ラスボス、斉陵王。←アクラムが変化させちゃったんですが。あのヒトを。
(このラスボス戦には彼はいません。どこに居るかはプレイしてご確認を。(^^;) ここの場面も主人公との絆の深さを感じられる素敵でカッコイイ場面ですから。)
めでたく倒せば、EDへ。ここで選択肢が出てきます。ま、ここまできたら、迷うこともないですよね。恋愛ED目指すなら。(笑)
コレが良い。三木ボイスで出ました。ウルウル声。告白後のスチルも、思わず「おおっ」ってカンジ。\(^o^)/ 御褒美の恋愛EDスチルより私は好みです。(*^.^*)
これで半分は目的達しちゃったような気分ですが。(笑)
季史のED、やっぱりみたいでしょ~、ってことで。現在挑戦中です。
でも、ね。
ここで、遥か3シリーズみたいな章をさかのぼる、ってのが出来るんですよ。各自の想う心も技も引き継いだまま。・・・・・それはどうかなぁ、って思ったんですが、、、、結局便利さには勝てません。(^^;)
あ、鏡に映る怨霊マップ、。倒した(=封印した)怨霊は復活していませんでした。恋のつぼみ、のところを除いてはね。
後になるほど楽になるってこと、、、、です。(^^;)