goo blog サービス終了のお知らせ 

オバサンも頑張る

気になるゲームやアニメ、ゲーム関連CDやドラマCDの紹介、イベントやゲームのレポとか。あと自分の呟きもね。

「金色のコルダ」 ケータイドラマ 8

2007年06月26日 11時54分45秒 | オンラインノベル
本日配信タイトル 【 以前のコンクール 】



  ----------------------------------------- 

 登場キャラ : 月森 、金澤 

 
 今回は 真面目なお話。
 ほほえましい、とか、笑える、とかいうトコロからは離れていました。

 舞台は 観戦スペース、です。

 ( あらすじは 公式HP 参照 )

 でも、。
 こー言うのも有りだよね、と思えるものでしたよ。
 に、カナヤン が珍しく先生らしかったしね。

 練習室での練習を終え、息抜きに出てきた 月森 と観戦スペースで出会った 金澤、。
 「 お前さんが息抜き? 」 と驚いて見せたりしてますが。( 月森 をからかおうとしていた? ← からかえるわけが無いと思うんですけどね。  ま、良い傾向だ、って言いたいんだろうと私は思ってますが。 )

 月森 の問いは 金澤 が参加していたコンクールはどうだったのか、 ということだったんですが。( 練習室にこもって練習してたのか、ってね。 )
 金澤 が話すのか、、、と思えば企業秘密だ、みたいにはぐらかし、答えていないように見えてるんですけどね。
 今のとは違うから比べることは出来ない、というか、しても無駄だ、参考にならない、と言いたいんでしょう。

 このあと、ラスト近く先生らしいことを言ってるわけです。
 ちゃんと見てるんですよ。彼は。


  ----------------------------------------- 


 金コル ケータイドラマ 公式サイト


「金色のコルダ」 ケータイドラマ 7

2007年06月19日 11時55分28秒 | オンラインノベル
本日配信タイトル 【 頼りになる? 】



  ----------------------------------------- 

 登場キャラ : 火原 、志水 

 
 一言。
 ヒハラッチ、かわいい~。
   

 ( あらすじは 公式HP 参照 )


 出だしは 噛み合わないよな~ と思ってました。
 だって、元気印の 火原 と スローペースの 志水 だけですからね。登場人物。助け舟をいつも出してくれる 柚木 は居ないわけで。
 だけど、成り立つんですよね。これが。

 らしい、ストーリーでした。
 何に対して 頼りになるか と言うことなのかといえば、。
 コンクールのことについて、じゃないんですけどね。
 
 志水 から コンクールに参加することで先輩と知り合えて、購買の惣菜パンについて おいしいことを教えてもらえて良かったです みたいな感謝の言葉。
 で、俺って頼りになる? 見たいに聞いて。ソレに対して 志水 の肯定の言葉、。
 それだけで もう舞い上がるように嬉しさ隠しきれない様子の ヒハラッチ 。ちょいとウルウルも入っていそうな様子。
 ・・・・・ ここのところの 森田サン、さすがですよ~。ほんとウマイですから。 
 
 ちなみに、このとき 火原 が手にしていたのは メロンパン でしたが。


  ----------------------------------------- 


 金コル ケータイドラマ 公式サイト


「金色のコルダ」 ケータイドラマ 6

2007年06月12日 12時30分29秒 | オンラインノベル
 本日配信タイトル 【 出会うきっかけ 】



  ----------------------------------------- 


 登場キャラ : 土浦 、王崎 


 今回メインは 土浦 がどうして 星奏 に来たのかを 王崎 に問われてる、、、トコロかな。
 王崎 との会話 ( なんかほのぼの~、としてます。終始、王崎 のペース、でですけれど。 )、、、の中には他のハナシもありました。

 セレクションにのぞむ 土浦 のキモチ、と言えばいいのかな。
 打倒音楽科、で参加している自分をどう思うか、、、、とか、。
 ・・・・・これには 王崎 、いいんじゃないの~、って調子でしたね。今までにないモチベーションってのも、と。

 まー、王崎 のほうが大物だなぁ~ってカンジのドラマでした。
 ( 土浦 は若い、ってね。 )
 


  ----------------------------------------- 


 金コル ケータイドラマ 公式サイト


「金色のコルダ」 ケータイドラマ 5

2007年06月05日 12時20分14秒 | オンラインノベル
 本日配信タイトル 【 ひどい話 】



  ----------------------------------------- 


 登場キャラ : 火原 、柚木 、月森


 今回は 心理テストでみる性格分析のお話、なんですが。

 持ち込んだ 火原 に対して 柚木 冷静に自分の意見を言ったら、それはないよひどいよ みたいな事になって わめいている ヒハラッチ 
 そこに 巻き込まれた 月森、、、、。
 って構図です。

 あ、喧嘩にはなっていません。
 ( ヒハラッチ が喚いているのを面白そうに眺めてる 柚木 みたくなっててね。)
 面白かったですよ~。

 同じ冷静さでも 月森 よりは 柚木 のほうが1枚も2枚も上手、、、なんですが。
 いや、冷静というよりは、、、、、、。 さすが 柚木 だわ、と思いたくなるような切り替えしが見事でしたね。
 ああ言えば、こう言う、みたいな。
 にしても、ラストのオチが 火原 の答え、を 月森 が当ててる、、、、、みたいなわけですけど。
 単純で判りやすい、、、、んだよねぇ。 
 でも、柚木 は言ってます。それが彼の良いトコロだと。

 ちなみに、その心理テストとは、騙され易さ 。
 ハイキングに行ったときに 見つけた捨て猫。
 それを拾うか否か、ってやつ。
 答えの選択肢は 4つ。 A から D。
 けど、柚木 は E だそうですが。

 詳しい内容は 実際に聴いてみて下さいませ。


  ----------------------------------------- 


 金コル ケータイドラマ 公式サイト


「金色のコルダ」 ケータイドラマ 4

2007年05月22日 12時39分23秒 | オンラインノベル
 本日配信タイトル 【 名前は完璧です 】



  ----------------------------------------- 


 登場キャラ : 志水 、 金澤


 コンクール出場者の名前をお覚えた、という 志水 に対して、カナヤン が連想ゲームのようにテストをしていく、というオハナシです。

 ま~、普通の感覚ではない 志水 ですからね。
 打てば響くような回答ではないく、スローペースです。
 脳内の検索機能も カナヤン の思っている通りのモノではないわけで。
 色々と聞いていく中 「親衛隊のいるヤツは?」 みたいな質問をしたとき。
 ここで詰まっちゃってね。カナヤン、親衛隊の意味を説明する羽目になるし、、、、。
 志水 の脳内では 親衛隊 = 部活 だそうで。
 ・・・・・ 言えなくも無いですけどね。確かに。
  
 他にも どんなキーワードというか連想問題を出していたかは 実際にお聞きになってくださいませ。
 ま~、ファン、というか、ゲーム経験者ならば直ぐにわかるかと思う問題ばかりですから。


 


 これで、ワンクール、というか、一月分4回の配信 が終わったわけですが。
 今までの中で 一番面白かったというか、お勧めは 私的には 第二回 の コンクール楽しいよね でしょうか。
 フルボイスの醍醐味というか、掛け合い漫才 が実にツボでしたから。

  ----------------------------------------- 


 金コル ケータイドラマ 公式サイト

「金色のコルダ」 ケータイドラマ 3

2007年05月15日 15時04分33秒 | オンラインノベル
 本日配信タイトル 【 コンクールのレポート 】



  ----------------------------------------- 


 登場キャラ : 柚木 、 王崎


 王崎が出場していた前回のコンクールのレポートを読んだという、白・柚木  と、 良いヒト・王崎 の会話が主でした。
 ま~、見事な 完璧な白 でしたね。ホント、優等生も優等生。
 なんだ、つまらない、このまま? って思うくらいの。
 その 白・柚木 が 良いヒト・王崎 をやたらヨイショしてる気がするんですよ。そりゃ、先輩は技術も才能も凄いヒトではありますが。
 でも、最後頃、黒・柚木 が出てきました。独白、、、、というのかな、呟き、のカタチで。
 思わず内心  
 やっぱ、この裏表が魅力ですからねぇ。柚木サマは。 
 に、このワンシーンで、物語がビシッと締まった気がします。
 
 
 しかし、毎回聴く度に思いますけど。
 もーちょっと長くても良いかな、と。だって、あっという間なんですもん。出来が良いから、そう思う、んでしょうね。3分といわず5分、でも良い位に思うんですけどねぇ。 
 ま、そーしたら、料金の心配をさらにしなくてはならなくなるか、、、



  ----------------------------------------- 


 金コル ケータイドラマ 公式サイト

「金色のコルダ」 ケータイドラマ +α

2007年05月08日 18時27分38秒 | オンラインノベル
 そーいえば、というか。
 先週、コーエー に出した質問の答え、載せておきますね。
 ( 私は返事が来る前に自分で解決させちゃいましたけど。 )
 ちなみに、返信は 早かったほうじゃないでしょうか。 

 
  ------------------------------- 


 ご利用ありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、ケータイドラマは、NTTドコモ様のiモーションという技術を利用してストリーミング配信を行っております。
そのため、本コンテンツを視聴いただくには、ご利用の携帯電話をストリーミング再生可能な設定にしていただく必要があります。
まことにお手数ではございますが、携帯電話のマニュアルをご参照の上、設定いただきますようお願いいたします。
なお、詳細につきましては、ご利用の携帯電話会社のサポート窓口までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
今後とも、弊社製品をよろしくお願い申し上げます。
---
コーエーユーザーサポート

「金色のコルダ」 ケータイドラマ 2

2007年05月08日 18時10分07秒 | オンラインノベル
 本日配信タイトル 【 コンクール楽しいよね 】



  ----------------------------------------- 


 登場キャラ : 土浦 、火原 、金澤


 良いですねぇ。フルボイス・ドラマ。  
 ホント、絶妙な掛け合いが楽しいですヨ。
 時間なんてあっという間。もう、そんな時間たったの? って感覚です。先週もそうでしたけど。
 携帯で配信ですから どこででも聞けるわけですけどね。私は家の中でイヤホンを使わずに聞いてます。
 だって、そのほうが ほほが緩みそうな表情とかを他人に見られずにすみますもん。
 

 さて、今回は コンクール期間中のヒトコマ、です。
 カナヤンが二人にあることを言いつける、んですよ。
 ノーテンキな火原、か際立ってました。はい。
 そーそー。
 この中でカナヤンが火原と交わした約束が明かされています。たわいがないことなんですけど。
 先週配信のものよりコメディ色が強いかも。

 一緒に聞いていた 娘曰く。
 「 漫才聞いてるみたい、、、、。」 



  ----------------------------------------- 


 金コル ケータイドラマ 公式サイト

「金色のコルダ」 ケータイドラマ 1

2007年05月01日 16時42分37秒 | オンラインノベル
 本日より配信の 「金色のコルダ」 ケータイドラマ 

 対応している機種にもかかわらず、すんなりとは行きませんでした。
 iモーションの設定を変更しろ、と出るばかり。
 サイトで確認しても、方法を教えてくれているところはナシ。F&Q じゃ何の解決にもならなかったんですよ。

 メールを出したものの回答を待つ間も惜しくて、自分でアチコチボタンを押しまくって、、、、発見。
 購入してからだいぶたちますが、。
 色々と設定を変えていたつもりでも、変えていなかったところがあった、ってことなんですがね。
 といってもね。
 変える必要に迫られるものがなかった、ってことなんですけれど。

 
 「金色のコルダ」 ケータイドラマ 公式サイト でタイトルなど確認できますのでどうぞ。


 



 ----- 本日配信分は 本と音楽 ---------------------------


 ます、。
 絵は付いてきていません。
 ボイス と BGM のみ、ですが。
 それでも、フルボイス、です。  
 思わず
 うっわ~、、、、、マジ? 
 って思いましたね。

 そーそー。サイトでのポイント、5ポイント消費します。
 そして、ダウンロードして残すことは出来ませんが。
 一度アクセスすると、何回でも聴ける模様です。

 ある意味、3人の天才達のやり取り、、、、なんですが。
 面白かったですよ~。
 志水は志水、だったし、ね。( あのテンポのまま。 )

 3分なんてあっという間に過ぎていました。
 

 

『一緒に暮らそう』

2007年01月07日 09時15分45秒 | オンラインノベル
  森本あき : 原作
  フロンティアワークス[ダリア文庫e]
  楽天ダウンロード

 --------------------------------------------

 オンラインのベル、としては コーエーので体験済みでした。
 に、もともと本は好きでしたし。
 いつかは試そうと思っていました。
 で、マイPCが新しくなり、容量も増えたので安心して。
 (あ、ジャンルはBL、です。)

 カード決済、。これはどうってことない、ことですが。
 (そんなもんでしょ、ですよね。)
 値段、ま~安いですかね。本一冊を買うことを考えれば。

 ビュアー、のダウンロード、。これに関しては無料、でした。
 (うら覚えではシャープ系のでしたね。→コーエーのものとは違う、ということです。)
 
 で、。感想。
 読みにくい。面白くない。
 だって、ほんとに文字だけだし。(横書きがどうのこうの、は関係ないです。)
 文を出すのにクリックする方法が判り難いし。

 コーエーのときはバックに常に絵がありました。
 たまにボイスがありましたし。
 でも、声の有無は関係ないと思うのですよ。
 テキストのみの作品ってどうよ、ってね。
 挿絵くらい入れられませんか?。
 壁紙すら色ナシ
模様とか絵が無理なら色くらい工夫してよ、と私は思いました。

 ストーリーはそこそこ面白かった、んですけどね。
 システム、、、どうにかなりませんかね。


 ■ -------------------------------- ■ 

 楽天ダウンロード ・ BL