goo blog サービス終了のお知らせ 

オバサンも頑張る

気になるゲームやアニメ、ゲーム関連CDやドラマCDの紹介、イベントやゲームのレポとか。あと自分の呟きもね。

「docomo Palette UI」 の不具合、その後

2012年08月20日 17時07分58秒 | その他


        



 2回目の回答がドコモから着ました。

 ( 今までのことは 二つほど書いています。 )

 それによると、。




 あ、追加説明、ね。

 ( の、抜粋。 )




 繰り返しのご案内となりますが、「docomo Palette UI」で
「応答していません」などと表示される場合、きせかえデータを
毎回確認して表示させているため、時間がかかっている状況となります。

そのため、お手数ですが、今一度、前回ご案内いたしました操作のうち、
以下の操作をお試しいただき、改善されるかご確認いただければ幸いです。

●ハードリセット(端末の再起動)
●「きせかえ壁紙」から「壁紙」に設定を変更する
●ホーム画面から不要なウィジェットがある場合は、削除する

また、前回のご案内のうち、「ホーム切替」については、
以下に正しい操作方法をご案内いたしますので、
今一度お試しいただければ幸いです。

◆ホーム画面から、アプリケーション一覧画面を表示
 →「ホーム切替」→利用するアプリケーションを選択

 ※デフォルト起動されているホームアプリを変更したい場合は、
  ホーム切替から「設定変更」を選択し、
  画面表示に従って操作をお願いします。

上記につきましては、前回のご案内で明確なご案内ができず、
誠に申し訳ございませんでした。

恐れ入りますが、上記の方法をお試しいただいても改善しない場合は、
ひきつづき、以下の操作をお試しいただきますようお願いいたします。

【サードパーティ製アプリ(※)の削除】

インストールしていただいたサードパーティ製アプリ(※)によっては、
携帯電話のシステムに影響を及ぼしている場合がありますので、
お心当たりのアプリやご不要なアプリがございましたら、
お客様のご都合に合わせてアンインストールをお試しください。
  
(※)ドコモ以外が提供しているアプリです。

 ※サードパーティ製アプリのアンインストールや
  再インストールなどについては、ドコモで責任を負いかねます。






 なんだってさ。

 


 ・・・・・ 結果。

 私のスマホには docomo Palette UI は × ってこと。

   




 ハードリセットしたところで変化無かったし。

 ドコモ以外が提供しているアプリ のなかで、胡散臭い外国製のは入れてないし。

 全て必要と思われるものだしね。

 そ。

 外せないものばかりなんだから。

 ( に、ちゃんとしたメーカーと言うか会社提供のものばかりなんですけどっ。 )




 ようは。

 ドコモ製のと。

 喧嘩してる、ってこと。




 そりゃさ。

 ドコモがそれらに取って代われるようなものを開発してくれたら良いんですけどね。

 意地でも外したくないものばかり、なのよっ。 

 ( ドコモが自社以外のを自社との相性テストをしてから提供OKにすればいいのよね。 )



 
 あ~、、、、にしても、イラッとするワ。

  出して買って、ストックしておいた 着せ替え がなくなったんだもの。

 ( サイト登録とかでも  はかかったんだよね。 )




 





 ちなみに、。

 今は ドコモ から2度目の回答が来る前に、なんとか自分で設定方法にたどり着き、。

 ( そーいや、どこかで このての ホーム設定用のソフトのことを ランチャー とか言ってたっけ。 )

 プリインストールされてた フィットホーム を使用中。

 これが、一番、感覚的にしっくりときたんでね。
 
 
 

ありゃ

2012年08月20日 04時34分59秒 | その他


     




 アクセス解析の検索ワードを見ていたら  

 docomo pallet UI は応答していません

 なんてのを発見。

 ・・・・・ 私だけじゃあなかったのね。

 っつーことは、明らかに docomo pallet UI の不具合、ってことか、、、、、こりゃ。

 あ~あ、、、、、、。

 今頃、ソフト開発ではアタフタしてるわな。

 絶対、何人かは問い合わせしてるだろうし、ね。

 ( 問い合わせしていないヒト、。 問い合わせするか、ドコモショップ に行きましょう。 件数が貯まればドコモの動きも早くなるだろうからね。 )




 docomo pallet UI 好きなのよね。

 あの構成、がさ。

 ( 回転は好きになれないし。 動きが無いのもつまらんじゃん。 )




 とりあえず、私のところに着た ドコモからの回答、抜粋して載せときます。

 少しは 対処方法、判るだろうから。




  



 docomo Palette UI」において、「応答してません」や「強制終了」または、
動作の読み込みに時間がかかりフリーズ状態となるのは、
着せ替えデータを毎回確認したうえで表示させていることから、
ご連絡いただいたような動作となり、時間がかかっている状況でございます。

恐れ入りますが、このたびの件につきましては、
以下の操作をお試しいただき、スムーズな動作となるか
ご確認いただければ幸いです。

【ハードリセット(端末の再起動)】

 ◆電源を切る→電池パック・SIMカード・microSDメモリーカードを抜く
  →30秒ほど待つ→電池パック・SIMカード・microSDメモリーカードを入れる
  →電源を入れる

 ※電源を切る前に、必要なデータについてはバックアップを
  お取りいただきますようお願いいたします。


 ( 略 )

 【「docomo Palette UI」を最新バージョンにする】

 以下の方法でアップデートの必要があるかどうかを確認いただき、
 最新バージョンでない場合は更新をお試しください。

 ◆dメニュー→サービス一覧 一覧を見る→docomo palette UI
  →ダウンロード→アップデート
 
 ※アップデートがタップできない場合は最新バージョンです。

【ソフトウェアアップデート】

 「LUMIX Phone P-02D」については、
 2012年7月5日からソフトウェア更新を提供しております。

 製品アップデートには、品質改善に関する内容も
 含まれておりますので、アップデートがお済みでない場合は、
 最新バージョンへアップデートをお願いいたします。

 ※最新バージョンへアップデート後の端末のビルド番号は
  「07.0908」です。

 ◆ビルド番号の確認方法
  ホーム画面で「メニューキー」→設定→端末情報→ビルド番号

 アップデート手順やご注意事項については、
 以下URLでご案内しておりますので、ご参照いただければ幸いです。


 ( 略 )

 また、ご参考までに、本端末では、「docomo Palette UI」と
「ホーム」の2種類のホーム画面アプリケーションが
インストールされております。

以下の操作で利用するアプリを変更することもできますので、
お客様のご利用状況にあわせて設定を変更いただければと存じます。

 ◆設定→「アプリケーション」→「ホーム切替」
  →利用するアプリケーションを選択




 



 一部に もう少し詳しく説明してよね ってーとこがあったけど。

 いじってるうちに、なんとか、ホームに切替は出来ました。

 ( たぶん、コレでいいんじゃあないかとは思うけど。 )

 

 けど、ね。

 ライブ壁紙系には向いていないような気がするのよ。

 ( 動きが制限されてるような気がするのよね。 )



 ま、。

 ドコモの対処待ち、と、。

 息子と会うまでの場繋ぎ、ということで。







よー判らん

2012年08月19日 16時27分08秒 | その他


   



 ここ数日、ちょいとスマホが不具合気味。

 ( ちなみに P02D です。 )

 docomo Palette UI が バージョンアップしてから、ちょいと変なのです。

 フリーズしたり、エラーdocomo Palette UI は応答していません  なんてのが出たり。

 ・・・・・ 強制終了させると しばらくして 普通に動かせたりするだけどね。




 息子は 痺れを切らし、なんか別のソフトを見つけてそれに乗り換えたみたい。

 私も そうしようとしたんだけどさ。

 教えてもらいながら、ね。

 で、電話じゃ伝わりにくいからと、メールで、と思ったら、。

 息子が使う PC用の Gメール ( つい最近乗り換えたそうな。 ) は あまりにも迷惑メールが多いんで 受信拒否にしてるから、、、、、、。

 10月には会う予定があるんだけれど。

 その前に9月中に、、、、、、大阪に行くべきかなぁ、なんて思ったけど。




 それよりも前に、と。

 


 何事あってからでは遅いからと、ドコモに問い合わせのメールを送ったのは一昨日のこと。

 回答がなかなか来ないから、、、、、、、、。
 
 ドコモショップに暑い中、歩いていったけど、。

 ( 買い物帰りによろうとしたら パーキングが満車状態だったのよね。 )




 結果。

 判らん。

 その場ではなおったように見えたけど。

 ( 電池パックを外して、。 カードを抜いてクリーニングしてくれたんだけど。 )

 戻ってきてしばらくしたら、不具合、復活。




 で、。

 PCのメールを確認したら、やっとこ、ドコモから回答が。



 それによれば、症状は 

 動作の読み込みに時間がかかりフリーズ状態となるのは、
 着せ替えデータを毎回確認したうえで表示させていることから、
 ご連絡いただいたような動作となり、時間がかかっている状況でございます。


 なんだって。

 ・・・・・ って、遥か5 のと相性が悪いって事ですかい?。




 ってさ。

 でもね。

 バージョンアップするまでは普通に動いていたんですけどっ。




 一応ね。

 メールに書かれていたとおりのこともしてみたさ。

 けど変わんないし。

 ( さらに お気に入りの ストックしていた 壁紙 がぶっ飛んで消えたしさっ。 )

 説明がイマイチ判らないと、きてる。

 ホントに 機種 を判った上で回答しているのかしらん?。




 これでも判らなきゃ電話よこせ、って書いてあったけど、ね。

 電話じゃ判りにくいことだって有るのよ。

 ってことで、。

 返信してやったもんね。



 
 





 

キモノ

2012年08月16日 18時15分37秒 | その他



 本日は 娘の成人式の着物 の正式決定、をしてきました。

 色々と、そして、アチコチで見てきたんですが、。

 ( 京都でも、それと、水戸でも。 )



 品数と、店員教育とで、、、、、、、、、。



 甲府の あさ川 と言うお店で。

 ローンでではあるけれど、買うことに。

 ( 此処は、ホントに品数とサービスが凄いですヨ~。 )



 オーダーレンタルも考えたのだれど。

 卒業式でも借りる、とか、。

 いつかは正月ででも着たい、とか。

 身内の結婚式とか。

 友人の結婚式とか。

 そこででも借りることを考えたら、、、、、、買った方が安いんでない?、、、、、と、旦那と考えて。

 

 あ、黒の古典柄 です。

 どーも、彼女は現代的なものはキライなのだそう。

 だから、これからヘアスタイルを考えるのも苦労しそうだけど。



 そーそー。

 京都きもの友禅、。

 ここは 水戸 で覗いてきたのだけれど、。

 柄とか色合いが偏っていて意外にも × でした。

 ・・・・・・・ 結構CМとかで見るのにね。 

 に、店員教育も壱番下、だったかな。


ちょっとね

2012年08月16日 06時00分24秒 | その他





 お田舎めぐりとかをしていると、パソコンの環境がナカナカ思うようにはならないもので。

 ( ミニのノートパソだとさ。 反応がにぶかったりするし。 )



 で、たまたま、と言うか、コメント欄を確認だけでもしておこうと、覗いてみたら、。




 長ったらしいコメントが。

 

 それは、ナントカとかいうサイトからのもので。

 ( サイト名は覚えてません。 あまりにも失礼なヤツだと思ったものですから。 )

 なんでも、ゲームの攻略とかを載せてるブログを紹介しているサイトたせそうで。

 此処を紹介させてもらっているから相互リンクとかブログで紹介してくれないか、というものでした。




 載せる前に、載せても良いかと聞くもんじゃないですかねぇ。

 ふつうは、さ。

 マナー的に。




 いくら読者だか利用者だかが120万人いても。

 ( 居ると書いてましたけどね。 )

 ・・・・・・・ 本当にいるんだか疑わしい気がするし。 

 信用できないものですから、gooのブログの運営に スパム だとして、通報しちゃいました。

 ま、これで、ソコははじかれるか、審査対象、になるかな。



再 インストール

2012年07月31日 15時26分17秒 | その他


 スマホ ( ドコモ ) の アプリ で。結構便利で使ってた ウエザーニュースタッチ 。

 ・・・・・ 地震速報、とかも判りやすいしさ。

 それが、急に使えなくなったのは つい先日、バージョンアップしてからのこと。

 



 無料で出来ることが増えたとか、で、バージョンアップ、となったらしいのだけど。

 会員登録画面から、一向に動かないのです。

 ( そ。 登録できないのです。 )

 文句を言ってやろう  とPCで探していたら、。

 どうやらアクセス集中で不具合が発生している模様。




 でも、。




 調べていたら、。


 

 アンインストールして、。

 再インストールしたら いけた 見たいなコトを書いているヒトを発見。

 




 ならば、と、。
 
 私も そうしたら、。

 

 



 
   



 しかし、。

 始まってみれば、、、、、、、。

 まぁ、遊べるアプリに変わっておりました。

 ・・・・・・・・・ 前のは ただ、マジメな、ってかんじだったんだけどね。 




 ただ、。

 インストールし終わったら、スマホは知恵熱を起こしておりました。

 ( 裏面のレンズ部分付近が、ね。 熱を持ってた、ってワケです。 )

 
 
 

あららら、、、、、、、

2012年07月26日 17時42分07秒 | その他


 スマホ で アメーバ の ブログ もしているんだけれど。

 ( 京都とか関連のを。 )



 本日、アプリの更新通知があったんで、してみたら、。




 



 出来ないやん。



 更新の意味って何?、ってことになってるのです。

 それぞれの項目に触り、始めようとすると、強制的に アプリ一覧 のページに戻されてしまうのです。


 思わず、PCから質問と言うか、、、、、現状を書いて、送ってみたけど。





 で、そのあと、サイトに行ってみたら、。 

 

 私だけじゃあなかったようです。


 


 ね。




 更新までは ちゃんと出来ていたのになぁ。


テスト中

2012年07月24日 14時14分07秒 | その他


 昨日より 「Simplog」β版 を始めています。




 そ。

 アメーバ の募集で、テストユーザー に当選したのです。

 ( スマホ、持ってるし、ね。 )




 ブログ と ツイッター の中間みたいなもの、と言えばいいのかな。




 とりあえず、3回は投稿しましたけど。




 正直言って 「 う~ん、、、、、、、、。」 。




 



 まず。

 スタッフの対応のまずさ。

 スマホの設定は書いていたけれど。

 設定した後のコト。

 書き方、とか、。

 投稿方法とか、マイページの設定、とか、。

 ようは、ダウンロードして、始める体勢が整ったヒトならば、使用方法、書かなくても判るよね、ってことらしいのね。

 習うより慣れろ、ってことらしいです。

 ・・・・・ってさ。

 初心者じゃあ、判らないと思うんだけど。




 あ、ダウンロード方法、。

 出来ない  、と、文句が入ったのか、今日、新たなメッセージが来てましたけど。

 私は、ね。

 指定アドレスを貼り付けた  を作り、。

 それを PCからスマホに送って、アクセスし、、、、ってことをしたんですけどね。

 ( 後は スマホ の指示にしたがって、ですね。 )

 設定して、書き出す+投稿 までに、相当時間がかかりましたけど。



 
 で、。

 スマホ用アメーバで、十分、ブログは書けてるし、。

 ツイッターはツイッターの良さがあるし、。

 コレ、。

 必要あるのかしら?。

 なんて思うのですが。




 目に見えるアクセス分析結果、とか、出来れば励みにもなり、使用者数の伸びは期待できると思うんだけど、、、、、、、、。





 

 

 

更新の無限ループ いり~っ

2012年05月22日 22時23分50秒 | その他




 夕飯も終わり、。

 一息ついていたとき。

  



 Win から 自動更新のお知らせ。

 ( XP です。 )

 クリックして、。

 様子を見てみれば。

 3個、とのこと。

 なら早く終わるさ~

 なんて気楽に構えていたら、、、、、、。






 へっ 

 またぁ 





 数えていたのは 15回くらいまで。




 
 3回くらいまでは 数が多いから分割してくれてのね、なんて思っていたんですがね。

 さすがにこれはないっしょっ。

 イラつきもします、ってば。 





 検索したら、。

 無限ループ現象の模様。

 娘の手をかり、。

 脱出方法をしらべ。

 現在は落ち着きましたが。

 ( 娘のも XP ですが。 配信時間になっていないらしいです。 )

 


 さすがに荒れだしてるようですねぇ。

 ( 11時間前くらいから始まってるようですよ~。 この無限ループ。 )

 XPへの嫌がらせか、とか。

 7へ乗り換えろ、ってことか、とか。





 どーやら、明日にはコレに対するプログラムの配信が有るようだけれど。

 アノ会社からのコメントとかがみものだわね。






GATE 7 新刊 で

2012年05月02日 16時16分22秒 | その他


 CLAMP の作品が好きで結構いろいろと買っているんですが。

 今は GATE 7 にはまってます。




 何日か前、、、、、、、に。

 娘が 

 「 げーとせぶん の 新刊 3巻目、2日に出るってさ。 それから、もんしち のマップ貰えるって。」

 と。

 で、そこで、貰える場所を娘が調べ、。

 ついでに 近くの 特別公開 のトコによってこよう、と、本日、出かけてきました。




 指定されていた本屋の中から寄りやすい場所として 三条河原町 近くを選んだんです。

 ( 京都駅まで行くのはメンドイ。 )

 本屋の名前は 喜久屋書店・漫画館・京都店 ってトコ。

 で、。

 コレ、です。

 

 カード、は、店舗ごとに違うんだそうですが、。

 ( 確かに、店の名前が入ってました。 ) 

 カード、と言うより、写真のプリント、ですナ。

 マップは A4 サイズ 1枚、でした。

 ( マップ名は 京都聖地巡礼マップ だそうな。 )