goo blog サービス終了のお知らせ 

オバサンも頑張る

気になるゲームやアニメ、ゲーム関連CDやドラマCDの紹介、イベントやゲームのレポとか。あと自分の呟きもね。

ありゃりゃ

2013年12月17日 06時32分33秒 | その他





 アメーバのゲームに ( ライフ、アイランド、カフェ、ワールド ) 入ろうとしたら。

  




 ID と パスワード を入れろと出た。

 で、入れてみたら、。

 違う?、、、、、、、って、、、、、。

 あってますけどっ。  




 どーやら、鯖オチ?、、、、なのかね。

 原因は何、、、、、さ。

 って、、、、、スマホに行けば、入れるんだよなぁ。

 


 それなら、、、、、最近リリースされた ボーイフレンド(仮) のせい、ってわけでもなさそーよね。




 どした?。

 アメーバ。

サイズ、ミス?

2013年12月14日 17時23分52秒 | その他





 今日、夕方、新しいスマホのケースが届きました。

 先日の蝶のはサブ。

 今回のが本命、です。



 白地に桜の写真のプリント。

 黒だから、透明にプリント、だったら、夜桜、になったんだけどねぇ。

 ソフトケース、です。

 色々と探していたら、密林さんに有ったの。

 蝶のは在庫があったから即発送、だったけど、桜のはチョイ待ち。

 よく見りゃプリントした部分が重なってるのが見え見え。

 それなのに、あの値段? って、思ったけどさ。

 白地だから難しいのか、。

 業者さんの技術が未熟なのか、。

 まぁ、、、、、ソコが惜しい、、、、かなぁ。



 でも、ま、背面なんていちいち見ないわな、ってことで。

 に、ケースなんて、前の機種のときに身にしみていて判ってることだけど、。

 もって、一年、だもんね。

 ソフトケース、、、、、、だからなぁ。

 絶対、伸びて形が崩れてくる部分が有ると思うのよ。

 ( あ、前機種はハードケースタイプ。 で、充電のときとか、点検のときとかに、外していたら、割れました。 )



 あ、明日は、サブの2番目のが着ます。

 2年もたせるつもりだからね。

 ( 何せ、24回払い。 )

 時間がたつと、古くなる。

 古くなれば、種類はなくなってくるもの。

 あるうちに、ストック、です。

 人気機種でないなら、ね。





 





 え~と、本題です。

 ケースはかたがつきましたが。

 問題は保護フィルム、です。

 これも、通販で二つほど買ったのですが。

 ( 楽天のお気に入りのショップには既に在庫切れ、だったんで、ヨドバシで。 )

 メーカーは バッファロー のもので。

 ちゃんと該当機種を選択したんですよね。

 貼ってみたら、、、、。

 あれ?

 って。

 画面サイズがチョイト小さくないでしょうか?。

 ホント、P―03E のサイズで作ってますかね?。

 サイズ、ミスしてませんか?。

 コレ、、、、、、、別のメーカーの買っといたほうがいいかなぁ。

 このぶんじゃ。



ひと段落

2013年12月11日 16時43分02秒 | その他


       



 新しいスマホにして、今日で3日め。

 ようやく、自分なりの仕様になりました。

 



 今日の午前中、だったかな。

 マイショップからメッセージが。

      マイショップのアプリが有るんですね。

      無料、って言ったんで入れて有りますが。 

 契約の担当をした方からの、で。

 内容は

 設定でおわかりにならないことがございましたらお気軽に・・・・

 でした。

 まぁ、一ヶ月無料の、の中に、遠隔サポート なんてのもあったけれど。
 
      ゴメン。

      自分で解決しちゃったよ。色々と。

      私の方針は 習うより慣れろ なの。

      してもらうより、自分でしたほうが覚えるもの。





 そーそー。

 今日、カバーと言うか、ケースが届きました。

 ハードタイプではなく、ソフトタイプので、青い蝶の絵柄 です。

 それをしても、( したままでも ) 置くだけ充電 は出来るんデスね。

 これは便利ですねぇ。

 いちいち取り外さなくてもいいんだもの。

      ソフトタイプだからなんでしょうね。

      ストラップの部分とか、イヤホンジャックのところとか、の。

      つけていたら、それらをイチイチ外さなきゃ、、、、、なんないと言うか。

      つけたままでのケースの取り外しは出来ないのです。




 前の機種では削ってたアプリも復活さていたりして、。

 それでも余裕の空き容量。

 まぁ、、、、さ。

 30いくつギガ と 2ギガ じゃあ、そーだろーけどさ。

 に Xi 。

 あ、今のところ

 docomo palette ui 応答していません

 は、出ていません。

 前の機種の時には 頻繁に出て、。

 ブチギレ寸前に何度なったことか。

 で、フィットホーム に変えたんだもの。

 ( このアプリのときでさえ、止まったとき有りましたからねぇ。 )



 だけど。

 これから先、とまるか、、、な?。

 まだ、チョイト信じられない部分が有るのよね。







 

テザリング設定 完了

2013年12月10日 22時23分49秒 | その他





 やっとこ、3DS をネットにつなげました。

 あ、スマホ の テザリング 機能、を使ってですが。




 前の機種のときも その機能を使っていたのだけれど、。

 新しくしかたら、再設定、ってワケ。




 2年も前のことだから、設定方法なんて、す~っかり忘れていたさ~。

 ( に、ドコモのマイショップで設定してもらったんたもん。 )

 3DS の説明書もどこかに行方不明中だし。

 スマホ の説明書は不親切だし。

 ネットで検索して方法探しても、。

 言葉がちょいと  の部分がね。

 有ったわけ。

 セキュリティのナンバーを入れろ、ったって、、、、、さ。

 パスワード のことか、と気がつくまでに、、、、、、、2時間はかかってた、、、、わよ。

 ( 自分が設定してるヤツではなくて、スマホの機種自体が持ってるヤツ、です。 パスワードを表示、させると、それは現れます。 その後、非表示に戻しときました。 私は。 )

 あと10分頑張ってダメだったら、近くのドコモショップに明日、行こうかな、って思い始めてたんだもん。

 はぁ~、、、、、、疲れたぁ、、、、、、、。

 




機種変更

2013年12月09日 20時17分54秒 | その他




        




 P―02D から P―03E に変えてきました。




 2年にわたる分割払いも終わったし。

 機種変更クーポン が着てたし。

 何よりも アプリの不具合、とか、がゴチャゴチャと出てきていたんでね。

 それと、旦那から 変えたら? とお許しも出たので。




 まぁ、、、、、、、毎度毎度と言うか、、、、、な。

 手続きもメンドクサイし。

 その後の設定、も。

 第一、。

 自分で入れていたアプリは再インストール、がほとんどで。

 着信音も、以前のでは設定できない、と出るし。

 ・・・・・ これは最初の月だけ、なのよね。 ってことで、我慢、しかないのだろうけれど。




 容量が大きくなったのと。

 クロッシィになったのと。

 さて、これから、どーなるでしょーか。

 とりあえず、ホームアプリは パレットUI にしたけどさ。

 ( シンプルタイプのものではなく。 )






車や で

2013年11月21日 11時50分18秒 | その他




 今日、車をディーラーに預けてきました。

 車検で、です。

 書類が揃っていれば地元でなくても車検は受けられるとのことで、京都で、を選択したのです。

 明日には出来上がるとのこと。

 


 代車はナシ、なので  、( 以前の車の、そして、山梨では、代車は、こちらから言わなくても 「 入りますか?。」 と、聞いてきて、用意しておいてくれたんだけど。 )
 
 預けた後は、歩いてバス停へ。

 ま、山梨よりは本数とかが違うから、ね。



 
 その、預けて、バス停まで歩く途中、別のメーカーの店頭で、。

 

 はい。

 シャアのです。

 


アンケート、のこと

2013年11月17日 07時04分37秒 | その他


     


 今朝も アンケート を10本近くこなしました。

 向き合うのは なんとなく 朝、なんですよね。

 長~い、のにも、じっくりと向き合えますし。




 あ、目の前には エスプレッソ 入りのコーヒーカップ、です。

 長期戦、が有ったときのための気分転換、にね。

 先日、やったのには、「 ふんぎゃう 」 なんてワケの判らぬ言葉を発してしまうくらいの 長~~~い のが有りました。

 アンケートには右上あたりに進行具合を現す バー が有ったりするのだけれど。

 その巨大なのには無くってね。

 ( ま、有ったら、めげて途中放棄、してたろうけど。 )

 まだか、まだか、と奮闘して、、、、、30分近くはかかった、、、、、かな?。

  こーゆーのは貰えるポイントも高いんだけどね。



 
 アンケートのメンバーとしては 5つは超えてますが、めんどくさかったり、お得感がないサイトだと、足も遠のいちゃって、現在は3つくらい、かな。



 で、。

 ですが。

 毎度毎度思うことなのですが。

 単身赴任 とかをとう項目が、ほとんど無いんですよね。

 ( 今までにお目にかかったのは1回くらいかな。 )

 なんか、家族は同居していて当然、みたいな、問い方に思えてくるんですよ。




 結婚の有無を問う項目、まず有るんですが。

 に思ってる、同居している家族の仕事を問う項目。  これは90パーセント近く出てきてます。

 なもんで、同居家族の仕事を問う項目が有ると こっちら 無職 選択です。

 ( ・・・・・ そして、そのあとによく見る世帯年収を問う項目。)

 ようは、聞きたい項目に関連する仕事についているヒトがいたら、チョットまずいかも、ってことなんでしょうけど。

 同居の家族は私含めて無職なわけだけど、離れて暮らす家族に該当する職業のヒトがいたら、とは、アンケート作成者の方は思わないんでしょうかね。

 ちょっと、いいのかなぁ、と思いつつ、答えておりますが。

 せめて、離れて暮らす家族がいますか? って項目、ないもんかしらね、と毎度思ってるのですよ。

 じゃなかったら 同居 の言葉は外して 仕事の有無を問うだけにすればいいのにね。



P-02D の ソフトウエア更新で、、、、、、、3

2013年04月18日 06時06分30秒 | その他


           


 昨夜の続き、ですが、。




 寝たのは 夜中12時過ぎておりました。

 ・・・ ホーム設定、とかで、画面とニラメッコしていたのです。

 ( 途中で止めて翌日に、は、したくなかったのでね。)

 


 懐かしの ドコモパレットui に始めはしていたのですが、。

 いきなり、色々と作業をしたことで、パニくったのか、。

 予期せず停止しました 見たいな文が画面に。

 昔のバージョンのときのようにお手上げ状態にはなりませんでしたけど。

 ( それに、その1回きりでしたし。 )

 やめとこ と、ホームを切り替えることに。

 カテゴリ分けが好みだったんですけどねぇ。




 三つ入っていたうちの、なんだかんだと選んだのは結局は フィットホーム です。

 ( サイトとかでも探せるらしいけど、、、、、、。安心と安全の、と言うか、。何か有ったら文句が言いやすい、ドコモのにしたのです。 )

 アイコン入れ替えとかをしようとしているときに、偶然、フォルダが作れることを発見し、。

 ( PCとかで どんなやつなのか調べりゃ載ってたんだろうけど、ね~。 んなのせず、どーにかなるさ、と、、、、、、。 )

 基本 とか、たぶん、使わないだろうから、ってヤツは いらない とかタイトルを付けて整理して、。

 ページは2ページにまとめてスッキリ、で、使いやすくしてから寝たわけです。




 あ、フォルダ作成方法は、。

 アイコンが整列しているときに 左のボタンを押し、整理だったか入れ替えだったか、忘れたけれど、ソレを選び、。

 目的のアイコンを長押しして移動させるときに、一緒にしたいヤツの上へスライド。

 そうすると、まとまってくれるんですが、。

 ( なかなか重なってくれないこともあるからイラつくかも。 )

 まとまって入ってくれたやつをタップすると何が入ってるか出て来るわけで、。

 そこの下の部分にタイトルを入れる部分があるのです。








{ /roket/}




 LUMIX Phone P-02Dの製品アップデート情報


P-02D の ソフトウエア更新で、、、、、、、2

2013年04月17日 23時09分06秒 | その他


            



 ようやく、と言うか、。

 OSバージョンアップ となりました。

 本日から、かな。

 これで、AndroidTM 4.0に対応 っちゅーコトらしいんですが、ね。





 にしても、。

 やり方、メンドクサイったらありゃしない。

 Wi-Fi環境 にない場合は、PC 経由でしか出来ないんだけどね。





 PCにダウンロードしたはいいけれど、その後のことが、チョット不親切なのよね。

 誰もが、判ってることでしょ、見たいな説明の仕方ってないと思うんだワ。

 若葉マークのヒトにも判るように書いておいてくれないかなぁ、と。

 ・・・・・ なんとか、私は方法を探り当てたけどね。





 旦那か息子がいれば、もっと早く方がついたんだろうけど、さ。






 




 LUMIX Phone P-02Dの製品アップデート情報