goo blog サービス終了のお知らせ 

オバサンも頑張る

気になるゲームやアニメ、ゲーム関連CDやドラマCDの紹介、イベントやゲームのレポとか。あと自分の呟きもね。

DVD   金色のコルダ ~primavera3~ grand finale ②

2008年09月10日 12時05分37秒 | CDドラマ・ゲーム関連CD など

   


 昨日、GAMECITY から届いていました。

 で、二日がかりで観てました。

 だって、結構長いんだもの。


 そーそー。タイトルの grand finale がチョイト気になってるんですけどね。
 大団円 って意味ですから。



 面白かったですよ~。

 トークは さすがに人数が多くなったんで  と  の二手に分かれてのでしたけどね。
 ベテラン と 新参 との差とか、伺えたり。
 このDVDでは 初参加のはずの 宮野サン のノビノビ~ッとした様子もありますけど。

 ここで、。
 皆さんして また 星奏学院祭 をする気で居るし、。
 コルダメンバーで特撮モノしたい、とか、。
 ( バイオリン・ブルー、って、、、、、、。 )
 カバティをしよう、とか、。
 卒業式をしていない ある方 の為に皆で やってあげよう、とか、。
 ( この ある方 とは誰でしょう?。 )
 京都に行こう、とか、パリに行きたい、とか、、、、、。
 etc,。


 他に、個人的に面白かったのは、。
 
  と  の横浜案内、でしたけどね。
 ・・・ はい。 谷山サン と 伊藤サン のお二人で、。
 特に、昼の部、。
 たたでさえ夜型人間の 谷山サン と昼型人間の 伊藤サン 、のようですから、、、、、ね。
 谷山サン の遊園地での高所恐怖症ぶり、や、スピード系乗り物のダメっぷり、と。 
 に比べ、伊藤サン の余裕が、、、、、。


 あと、。
 理事長 の 内田サン のコーナー  が有って、可愛い面も観れますヨ。




 

CD 【 エピローグ集 & 八葉詞花集 】

2008年08月26日 19時39分20秒 | CDドラマ・ゲーム関連CD など

   


 DS の 遥か 夢浮橋 の トレジャーBOX の付録、として付いていたものです。
 2枚組み、でした。

 プレミアムBOX の CD は エピローグ集 だけのようですから、、、、ね。


 エピローグ集 は その名のとおり、、、だろうと、まだ聴いていませんが。

 八葉詞花集 は どんなもんだろう、と。
 
 まぁ、付いていた本に内容が書かれていたわけですけれど、。
 ・・・ それが 音声付、ならば、とね。

 内容は 漢詩 や 和歌 の朗詠と、。
 夢の架け橋 と名づけられた部分とで出来ているんですが。
 ( 夢の浮橋 では ございません。 )

 知盛 と 北斗星君 と 南斗星君 の 漢詩の朗詠、がねぇ。
 八葉達 の 和歌の朗詠 より、新鮮だったし、妙に懐かしさなんてのも感じたり、してね。
 聴き応えがありましたヨ。 



 そして、。 夢の架け橋 。
 
 ドラマ、、、、って言えば、ドラマ、、、なんでしょーねー。

 それぞれの 神子 にリレー形式で想いを語っていく、、、、んですが。
 --- 神子 というよりは プレイヤー に対してなんだろうなぁ。コレ。

 これが、天の青龍ズ 、 地の青龍ズ 、・・・・ の順なんです。

 はい。
 声優サン達の力量が試される、ってワケです。
 3パターンを演じ分けられているか、をね。
 ( ゲーム内では そんなに接近して話す場面、って無かったですもんね。)

 だから、面白かったですよ~。

 あのヒトは無理だろうな、と思っていたら、
   あら~、、、ちゃんと、3人演じ分けてるじゃん。
 とか、。
   あ~、、、、やっぱり、、、。
 とか、ね。



 

DVD   金色のコルダ ~primavera3~ grand finale

2008年08月25日 18時52分51秒 | CDドラマ・ゲーム関連CD など

   


 primavera の  が 9月に出るそうです。

 今回は 3 と言うこともあって、。

 理事長 や 加地 も 参加してますヨ。

  と  も出演者の素顔が見られて結構面白かったところもあるんで、。
 今回も、、、、期待して良いかな、っと。

 で、。
 GAMECITY で予約しちゃいました。



 と、ね。
 ここからは 愚痴デス。

 いつものように ポイント貯めるために、カード決済しようとしたら、。

 本人認証 なんてシステムを新たに組み込んでる。 

 そ。 今までのようにはいかさないんですよ。

 なんじゃ、そりゃ、、、と調べたら、。

 カード発行会社 で 登録して来い、だと。
 
 私が GAMECITY で使用しているのは コーエーカード なんですけど。
 それだけでは 信用できない、と?。

 そりゃーさ。
 セキュリティーが大事なのは判りますけどね。

 で、行きましたよ。
 作りましたよ。 ID と パスワード 。

 あ~、メンドイっ。



   


 商品紹介ページ


 コーエーカード ( NicoS VISA ) 関連
    * ここで Web会員サービス に登録すると OK。

   

CD 【 月刊男前図鑑 】 メガネ編

2008年08月24日 17時55分07秒 | CDドラマ・ゲーム関連CD など

  


 白盤 ・ 黒盤 、取り寄せてもらって、両方手に入れました。
 今日、とってきたんです。
 ( で、気分転換に聴いてました。 )

 ・・・ スーパーの貯まっていたポイント全部使って1枚分の値段でね。

 月刊男前図鑑 なんて、気になるタイトルでしたんでねぇ。

 に、メガネ という、、、、、し。

 並んだ キャスト をみて、、、、、。

 これで萌えないわけがない。


 公式のサイト で見ても 発表されてる方は 1作品に対して1人ずつ。
 
 共演者、の名前が無いんですよね。

 手に入れて ブックレット を見ても、書いてなかったんですよ。

 聴いてみて、。
 納得。

 独白 と言うか、 1人芝居 なんですもん。
 ・・・ 力量、が試されるヤツですけどねぇ。

 こりゃー、その 声優サン好き にはたまらないです。 はい。
 ヘッドフォン、してたら。
 耳元で ず~っと聴こえてるんですから。

 しかも、内容は ほとんど口説き文句。

 よくまぁ、こんな企画立てて作ってくださったな、と。


 私的には、。
 お勧めは 黒盤 。
 特に 岸尾サン のなんて、、、、、。
 ちょっと大人向けですから。

 無論、他の方達のも 良かったですヨ。 
 皆さん、ホントうまい、んだもん。 


 あ~、、、、 これで、。
 井上サン とか 森川サン とか 三木サン とか出てきてくれないかな~。


 そーそー。
 次回、というか、来月の 出演者4名、。
 「 だいすけ 」 が付いている方達デス。
       ここで 声優好きの方に、ちょいと問題。
       名前 で 「 だいすけ 」 と読む方、4名判ります?。
     


  


 月刊男前図鑑 公式サイト


 
 

Ash 売り出しキャンペーン?

2008年07月24日 16時51分38秒 | CDドラマ・ゲーム関連CD など

  


 メル友サンからのメールで 遥か4 の 脇キャラ  のキャラソンが出ると知って、。

 久々に 遥か・ステージ の 天真 役の方のブログへ行って見ました。

 そ。 確かに、。

 カリガネ と エイカ のキャラソンのレコ風景が、、、、。



 
 あ~、、、、こりゃ、マジでイベントに呼ぶつもりですねぇ。

 コーエー、力、入れてるなぁ、、、。

 遥か3 の 経正 と 惟盛 の お2人も、。
 キャラソン出来たんだ。へぇ~、、、、。
 と 思ってたら、。
 イベントに出てきて歌いましたしねぇ。


 キャラソンが出来る、ってことは、。
 イベントのチョット出の単なるゲスト、ではなく、きちんとしたメンバーとして呼ぶぞ、歌わせるぞ、ってコトだと 私は思ってるんですが。

 それまでに アドリブとか鍛えなきゃならないでしょうけども、、、、。

 


 しかし、、、、。

 カリガネ は なんとなく想像できるんですけれど。
 エイカ の キャラソン って、、、、、、。




   


 中村誠治郎ブログ



LaLa 全プレ 【 遥か4 試し見ムービー DVD 】 到着

2008年06月16日 14時24分55秒 | CDドラマ・ゲーム関連CD など

  


 いよいよ 発売日19日、が目前の 遥か4 。
 ( GAME CITY 通販 だと 18日、ですが。 )

 それ関連、のです。

 LaLa の 全プレ。
 本日到着しました。

 ・・・ なんか、ねぇ。
 もうチョット早くても良かったんじゃあないの?
 って言いたいんですよね、、、。

 まぁ、内容は、、、、。
 公式サイト等で公開されてきている情報、がほとんど。
 
 このDVDの良さは、、、と言ったら、キャストの方々 ( 主要8名 ) の対談、が入っている、ってコトくらい、なんですが。 
 
 あ、対談は 2グループに分かれておりました。
 ちなみに、遥か1から3 までの 天の四神、地の四神、ごとではございません。 はい。 
 仕切っていた、というか、進行役は 三木サン と サン でしたが。




 さて、。

 今回のヤツ、。

 ちょっと、私、ミスって、二つ、頼んでいました。 
 ( つっーことで、ヒトツは 封さえ切っておりません。)
 既に払い込んでいたのを忘れていたようで、、、、。 

 娘にやるか、。
 オークションに出すか、。
 メル友サンで欲しい方がいらっしゃれば、送料着払いで差し上げるか、。
 さて、どーしましょ。 


CD 【 またせたね セニョリータ 】 

2008年05月30日 12時23分45秒 | CDドラマ・ゲーム関連CD など

     



 今日、 羊でおやすみ シリーズの 11枚目

 またせたね セニョリータ
 CV : 井上和彦

 が 届きました。 



 今、 聴きながら 書いているんですが。

 安眠促進だと ? 

 寝れるわけないじゃんか~っ。 



 このシリーズ、手に入れたのは、 11枚中、今回のをあわせて 3枚目、、、なんですが。

 一番眠れないかもしんない。
 ( 眠れるのは マモ のでしょう。  )

 ヘッドフォンでもして、、、、いたら、、、、、なおさら、、、、だろうなぁ。

 井上ボイス、、、、心臓に悪いっすよ~。  

 数えるだけでなく、ちょうど キリ番ごとに囁かれる 台詞、、、。
 
 脚本家、、、、、絶対、遊んだ。 ありゃ~遊んだ。
 ファンの反応、絶対予測して書いたゾ。  

 1人で、。
 パソコンの前なのに。
 顔が、、、、赤くなってきますよ 。  マジで   。



 これから聴かれる 井上ファン の方。
 周囲に誰もいないことを確かめた上でお聴きください。 

 でないと、。
 あなたの挙動不審なトコロを晒してしまうでしょう。 



   



 羊でおやすみ・シリーズ 公式サイト
 

DVD 【 ネオロマ・ステージ    遥か・舞一夜 】   3

2008年05月13日 17時50分48秒 | CDドラマ・ゲーム関連CD など

   


 DVD 【 ネオロマ・ステージ    遥か・舞一夜 】   2
 の 続き、ですね。 





 見に行く価値、アリかも、って思いました。
 楽しくて、切なくて、、、、、笑えるし、泣けるし、。 
 ( ハンカチ 又は ティッシュ 必須。  )
 映画での名場面は、、、とりあえずは押さえてある、でしょうか。

 さて、殺陣のシーンは ホント  で  の連続ですし。 ウワサの 天真のバク転 も有りました。 
 また、客席に下りて、の、情報収集場面、での 好きなキャラ調査 では、天真 役の方が 自分ではなかったことに脱力と言うかガツカリしてというか、、、、。 舞台上で倒れこんでるシーン、も。

 舞台オリキャラ の 怨霊トリオ がストーリー構成上、違和感なくすんなり溶け込んでいたっけ。 
 見るまでは なんで出す必要あったのかなぁ なんて思っていたりしたのですが、ね。  

 そうそう。 見に行かれた方のブログ等で、話題となっていた 季史 の 「 ぬれるぞ 」 の台詞、、、、。 モノです。 
 泰明 の 「 問題ない 」 と並びますなぁ。 


 それから、。 舞台中の歌、。

 季史 と あかね のには心が動かされなかったのですが、。 

 季史 のソロと、。 全員での 2曲は正直欲しい、って思いました。 





 オマケ と言うか、。
 特典映像、。
 これが  。 

 特に スペシャルトークショー の中の キャラチェンジ 。
 笑いすぎて、ね。 涙が出ましたよ、私。 笑い転げて、マジ、お腹が痛くなります。 
 天真 役のヒトも舞台で突っ伏して、、いや、倒れこんで腹を抱えておりましたから。
 怨霊のせいで入れ替わった、、、とか言う設定で舞台化してもらえないもんだろうか、と内心思いましたもん。 

 舞台裏、、、、見たいなものも見れます。

 その中、。
 お茶目な 友雅 役の方がおりました。
 クラブのママ見たいなオカマ言葉、、、で、、、、、、、、。 



DVD 【 ネオロマ・ステージ    遥か・舞一夜 】   2

2008年05月13日 17時12分54秒 | CDドラマ・ゲーム関連CD など
   
   



 昼過ぎ、到着しました~。  

 で、。   早速、。  


 


 
 私個人の感想、ですからね。 私個人、の。 


 まず、。
 キャスティング担当の方へ。
 小天狗 と 藤姫 。  この2人、子役に出来ませんでしたかねぇ。 

 この2人が違和感ありまくり、なんですよ。 
 DVD で、。 アップになることも有るから、余計にそう感じたのかもしれません。 
 会場で、。 遠目からだったら、。
 そんなに違和感感じなかったかも、、、。 
 藤姫 、、、ちょいと、、、、ふっくらしすぎ、、、というか、たくまし過ぎの感があるんですよね。 
 それと、。
 小天狗 、。
 元気 と 煩い のとは違う気がするのですが、、、。



 八葉、。
 青龍 の2人、、、、。   
 マジ、天真 、 そのもの、が動いてるしなぁ。 違和感ないんですよ。
 表情、動き、etc,。
 よくまぁ、これだけピッタリのヒト、出てきてくれましたねぇ。  
 役者の方、インタビューとかで御自分の年齢を気にしていたけれど。
 ・・・ 若く見えます、って。 
 頼久 、。
 声が、、、あら?、、、、、、、、。 
 仕草、、、も、、、抜け出てきたようだし。

 朱雀、。
 天真 に遊ばれている イノリ が居ます。 
 2人とも、。 ホント、、、らしい素直さ、、、が見るまでの不安感を消し去ってくれましたね。

 白虎、。
 鷹道 役の方の声に驚き、ですヨ。 
 中原サン の声にソックリなんだもの。 
 それに比べ、。 友雅 役の声、、、には アレ? って思いましたけど。
 ( 井上サン の声、って改めて凄いんだなぁ、、、って感じます。  )
 仕草、、と言うか、。 色っぽさ、、、、とかが、、、、モノ。
 ですから、時間がたつうちに なんか納得してる自分がおりました。  

 玄武、。
 永泉 、、、、、 カワイイ~。 
 コミックで 永泉 が十二単の姫に女装する場面がありますが。 あの、、、役が違和感なく演じられそうな気がしましたね。 マジで見てみたいかも、ですナ。
 ( はっきり言って、。 藤姫 よりタオヤカな気がしたのは私だけ?。   )
 泰明 、。 結構、あの無表情さ、、、出てましたヨ。
 術を使うシーン、サマになってました。 見るまでは心配だったんですがね。


 結構、、、ひろいもんだったのが、。
 怨霊トリオ。
 なんか、、、、 ●●レンジャー 、、、の悪役一味、、、、、、に、見えない気がしないでもないのですが。 
 そして、ね。 ヤッターマン の あのトリオに見えてしょうがなかったんですが、、、、私。  


 

DVD 【 ネオロマ・ステージ    遥か・舞一夜 】

2008年05月12日 21時33分26秒 | CDドラマ・ゲーム関連CD など

  


 明後日、発売、ですねぇ。
 ・・・ 一般、では。

 今日が 何日か、なんて すっかり忘れていた私です。 
 曜日の感覚は有るんですが、ね。 


 さて、 GAME CITY の通販だと 1日前 に届けてくれるハズ、、、、なんですよね。
 ゲームとか、、、は。

 発送しました~ のメールは、、、、、先週の 9日 に着ていたんですが、ね。
 商品の発送(出荷手続き)を完了しましたのでお知らせします。
 ってヤツ、です。

 そこから調べた 買い物略歴 を見ると、、、、、
 ※未発売商品の場合は、発売日のお届けになります。
 って書かれた 赤い色の文字 が目に入ってね。 

 う~ん、、、、、 どうなんでしょう、、、、?。

 毎度毎度のコト、、、、で、明日来るのかなぁ、、、。  




 そーそー。

 昨日の夜、大阪組 ( 旦那&息子 ) と電話で話していたときのコト。

 再演 のハナシをしたら、
 「 いつだ? 」
 って、旦那。
 日時を告げ、優先枠当ったら行きたいんだよね とそれとはなしに言ってみたところ。 
 すんなりOK。 

 なんでも、ほぼ同時期に何か東京の別の場所で 何かのイベントが有る とか。
 ( 忘れちゃいましたけど。 )
 旦那&息子は、、、、行きたい模様。
 たぶん、、、、それは、娘も行きたいだろうなぁ~、、、、ってヤツでしたが。

 こーいう親二人だから、、、、子供達、、、、も、ああなるわな。