ミ~の 花 暦

となりのミ~の ひとりごと

10月5日(土)クコ(枸杞)

2013-10-05 08:00:00 | 花・暦
      


今日の誕生花は  ★クコ(枸杞)です。
花ことば          お互いに忘れよう。。。(*_*);

ナス科の落葉小低木。高さ0.5~1.5メートルで、茎は細くて淡汚白色、葉腋に枝の変化した刺(とげ)があります。
葉は互生または短枝上に5、6枚束生し、倒披針形で長さ2~6cm、幅1~2cm、全縁、無毛で柔らかく、葉柄は短い。8~10月、葉腋に淡紫色の花が1~3個つける。花柄は花と同じ長さで、萼(がく)は短い筒状で先が浅く5裂し、漏斗(ろうと)状の花冠は上部で5裂して径約1cm、基部に濃紫色の筋(すじ)があります。雄しべは5本で花糸の基部に白毛をつけ、雌しべは1本。果実は液果で、狭楕円(きょうだえん)形、長さ1~2cm。熟すと紅色となって下垂する。
果肉も紅色で、中に扁平な腎臓形の種子が20~30個つきます。
クコ- Yahoo!百科事典 より抜粋


そして2013年10月5日(土)の今日は
新月
朔。月と太陽の黄経差が0°となる日。旧暦ではこの日が暦月の朔日となる。
折り紙供養の日
折り紙作家、河合豊彰氏により、「達磨忌」のこの日と、「花まつり」の4月8日に制定。
世界教師デー(World Teachers' Day)
国際連合教育科学文化機関(UNESCO)が制定。国際デーの一つ。
1966年のこの日、「教師の地位向上に関する勧告」が調印された。
レジ袋ゼロデー(毎月5日)
スーパーマーケットの業界団体である日本チェーンストア協会が2002年に、ゴミ減量のために買物袋(マイバッグ)の持参を呼びかけるために制定。
時刻表記念日
1894(明治27)年のこの日、庚寅新誌社から日本初の本格的な時刻表『汽車汽船旅行案内』が出版された。
福沢諭吉の勧めにより手塚猛昌が発行したもので、イギリスの時刻表を参考に、発車時刻や運賃のほか、紀行文等も掲載されていた。
社内報の日
社内報のコンサルティングなどを行うナナ・コーポレート・コミュニケーションが制定。
「社内を統(10)合(5)」の語呂合せ。
落語の日
6(ロク)月5(ゴー)日で落語の語呂合わせ
落語家の春風亭正朝氏が提唱したもの。
落語の理解と関心を高める
チーズケーキの日
古くからチーズのことを指すと言われる「醍醐(だいご)」から毎月5日とした。
北海道札幌市の株式会社マルキタ星野笑店
北海道スイーツの原点となるチーズケーキをPRするのが目的。毎月[記念日協会]
みたらしだんごの日
「み」(3日)たら「し」(4日)だん「ご」(5日)の語呂合わせから。
山崎製パン株式会社が制定。
「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうのが目的。毎月[記念日協会]
長城清心丸の日
主薬の牛黄(ゴオウ)の語呂合わせから。
アスゲン製薬株式会社が2001年5月に制定
生薬主剤の滋養強壮薬「長城清心丸」(中国名牛黄清心丸)を、より多くの人に知ってもらう。毎月[記念日協会]
ロゴマークの日
日付は6と5で「ロゴ」と読む語呂合わせから。
株式会社ビズアップが制定。
ロゴデザインの効果をアピールすることが目的。[記念日協会]
ろうごの日
日付は6と5で「ろうご」と読む語呂合わせから。
兵庫県神戸市の神戸市老人福祉施設連盟が制定。
超高齢化社会の中で高齢者も若者も何を考え、何をなすべきなのかについてみんなで考え、共に支え、社会を発展させるための行動を起こす日とした。キャッチコピーは「高齢者の元気は、若者の元気、社会の元気」。[記念日協会]
たまごの日
毎月5日。日本養鶏協会、日本卵業協会など関係団体が制定。
アウトドアスポーツの日(10月第1土曜日)
スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが、開店5周年の1994(平成6)年に制定。
10月はアウトドアスポーツが盛んになる月であり、アウトドアは土と関連が深いことから。
土の日(10月第1土曜日)
全国農協中央会が制定。
「十」と「一」を合わせると「土」の字になることから。
(旧)スポーツの日(10月第1土曜日)
1965(昭和40)年まで。
1966(昭和41)年からは10月10日の「体育の日」になった。
水天の縁日(毎月1日,5日,15日)
水天は水を司る龍神で、降雨を祈る水天法の本尊である。
総本社は福岡県久留米市の水天宮で、ここは安徳天皇等を祀ったものであるが、水に縁のある神様として、海運業・漁業・水商売等を加護し、また安産の守り神ともされている。
安産の神ということから戌の日にも参拝者が多く、特に戌年戌月戌日と縁日が重なると「大戌」といって珍重される。
The most populous birthday of the year statistically in U.S.( アメリカ合衆国)
アメリカで、1年でもっとも多くの人が誕生日を迎える日。統計によれば毎年平均12,576人の人がこの日に生まれる。そして、毎年およそ968,000人のアメリカ人が誕生日を迎えるという。
共和制樹立記念日( ポルトガル)
1910年10月5日革命により国王マヌエル2世が退位し、王政から共和制へ移行したことを記念。
達磨忌
禅宗の祖・達磨大師が528年ごろに入寂した日。南インド香至国の王子として生まれ、中国に渡って禅宗を始めた。達磨の置物は、緋色の衣を着て座禅した達磨大師の姿を模して作られたもの。
レモンの日
1938(昭和13)年、高村光太郎の妻・智恵子の命日。智恵子は精神病を病んでいたが、亡くなる数時間前にレモンをかじり、智恵子はもとの智恵子に戻ったと言われる。


そう言えば
6月5日生まれ人はこんな性格 
線が細かく感情がこまやか。非常に傷つきやすいので、シビアな状況はできるだけ避けようとします。毎日が戦争のような職場はもちろんNGです。また、家庭的でも家で料理をしたり、部屋を磨き上げたり、ガーデニングを楽しみたいという人が少なくあります。


因みに今日誕生日の有名人は
長谷川潤さん (1986年) ファッションモデル
伽奈さん   (1985年) ファッションモデル
東ちづるさん (1960年) 女優



それでは、今日も一日 恙無く、お過ごしくださいませ