今日の誕生花は ★バラ(薔薇)<ピンク> です。
花ことば 上品
バラ(薔薇)は、バラ科バラ属の種(しゅ)の総称。
バラ属の植物は、灌木、低木、または木本性のつる植物で、葉や茎に棘があるものが多い。葉は1回奇数羽状複葉。花は5枚の花びらと多数の雄蘂を持つ(ただし、園芸種では大部分が八重咲きである)。
「ばら」の名は和語で、「いばら」の転訛したもの。漢語「薔薇」の字をあてるのが通常だが、この語はまた音読みで「そうび」「しょうび」とも読む。漢語には「玫瑰」(まいかい)の異称もある。 欧米ではラテン語: rosa に由来する名で呼ぶ言語が多く、また同じ語が別義として「ピンク色」の意味をもつことが多い。byバラ - Wikipedia
そして2013年6月17日(月)の今日は
上弦
半月。月と太陽の黄経差が90°となる日。
沖縄返還協定調印の日
1971年(昭和46年)のこの日、沖縄返還協定が調印された。返還されたのは1972年(昭和47年)5月15日。
砂漠化および干ばつと闘う世界デー
1994(平成6)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。 1994(平成6)年、「国連砂漠化防止条約」が採択されました。 砂漠化と旱魃の影響と闘うための国際協力の必要性、および、砂漠化防止条約の実施に対する認識を高める日。(International Combat Desertification and Drought)
おまわりさんの日
1874年(明治7年)に巡査制度が誕生したことによる。
薩摩の日
1866(慶応2)年、イギリス公使が薩摩藩を訪問した日。
安全の日
(毎月17日)
兵庫労働基準局が制定。
阪神淡路大震災の後は復旧・復興現場等で死亡災害が多発し、震災前に比べて死亡災害が2年連続して50%増加するという事態が続いたため、労働災害多発を防止する為の対策として、震災発生日の毎月17日を「安全の日」と定めた。
いなりの日
(毎月17日)日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、いなり寿司の材料を製造販売している株式会社みすずコーポレーションが制定。日付はいなりのい~なで毎月17日に。
国産なす消費拡大の日
(毎月17日)4月17日の「なすび記念日」の17日を、毎月なすの消費を増やす日にしようと、冬春なす主産県協議会が2004年2月9日に制定した。
イケダンの日
日付は男性や旦那さまのシンボル的な記念日である「父の日」にちなんでいる。
アンチエイジングのリーディングカンパニーを目指す株式会社ポーラが制定。
女性だけでなく男性の「美しくイキイキとした生き方」を応援したいとの想いが込められ、イケてる男性、イケてる旦那さまから「イケダンの日」と命名。[記念日協会]
モンブランの日
「母の愛は海より深く、父の恩は山より高く」の言葉から「父の日」にヨーロッパアルプス最高峰の名を冠するケーキ「モンブラン」を父に贈る習慣を広めたいとの願いからこの日に。
洋菓子店「株式会社モンブラン」が社名にちなみ制定。
「モンブラン」を父に贈る習慣を広めたいとの願いか。[記念日協会]
国旗の日
(6月第3月曜日・アルゼンチン)
by こよみのページ 他
そう言えば
6月17日生まれ人はこんな性格
思慮深い人ですが、考えるだけの人ではありません。スピーディーな行動力があって、いざとなるとパッと飛び出していくタイプ。仕事もじっくり考えてプランがまとまると、即、行動。テキパキ、キビキビ処理します。また、物事をロジカルに考えるのが得意ですから、コンピュータに強い人が多いのもこの生まれの特徴です。
因みに今日誕生日の有名人は
鈴木福くん (2004年) 俳優
二宮和也さん (1983年) タレント・歌手(嵐)
原節子さん (1920年) 女優
それでは、今日も一日 恙無く、お過ごしくださいませ
ブログを見てもらえるとうれしいです。
h ttp://ameblo.jp/haru144
第二次大戦前にヨーロッパでオーロラが見られたように、
アメリカでオーロラが見られました。
ダニエル書を合算し、
未来に起こることを書き記しました。
エルサレムを基準にしています。
2018年 5月14日(月) 新世界
2018年 3月30日(金) ノアの大洪水
↑
この期間に第三次世界大戦が起きています。
↓
2014年 9月17日(水) 荒らすべき憎むべきものが
聖なる場所に立って神だと宣言する
2014年 9月10日(水) メシア断たれる
↑
この期間に世界恐慌が起きています。
↓
2013年 7月3日(水)メシヤなるひとりの君(天皇陛下)
御国の福音が宣べ伝えられる
2013年 5月15日(水) エルサレムを建て直せという命令が・・
天におられるわれらの父とキリスト、
死者復活と永遠のいのちを確信させるものです。
全てあらかじめ記されているものです。
これを、福音を信じる全ての方、
救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。