goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれメモ日記

日々のいろいろ、こだわり、INなモノ、本、音楽、コスメ、ファッション、インテリアetc. 自身のメモ的サイト。

あいのり

2007-03-19 23:50:46 | dvd/video/tv
久々に、たぶん一年かそれ以上ぶりに「あいのり」を観た(観なくなった理由は
特になく気付くと観ていなかった)。
すると、偶然にも今夜の放送分で地球2周目の旅が終了したとのことだった。
すっごい偶然になぜか妙に感動してしまいました

1999年4月にスタートした「あいのり」だそうですが、はじめて観たのは、そう、
ニューヨークに住んでた頃でした。とても懐かしいです。
当時は、画期的な番組だな~ と楽しく観ていたものです(2週間遅れ
くらいで日本から送られてくるビデオレンタルのを観てました^^)。
参加者募集の条件に年齢制限の上限がないことをチェックし、まじで参加して
みたい!と思っていたこともある、あの「あいのり」が地球3周目に突入だって~。
次回は4月9日(月)放送。これを機会にまたちょくちょく観てみよう。



余談:
今夜の「あいのり」を観ながら、私もまたフレッシュな恋愛がしたいと思いました。




+-+-+ +-+-+


今更なんだけど。。。

2007-01-03 19:00:12 | dvd/video/tv
今更なんだけど。。。「冬のソナタ」観て泣かされてます

ただ今ヤフー動画にて「冬のソナタ」を無料配信中です。
今更ながら・・・なのですが、私ほんまに真剣で見ています。
これが、超泣けます。泣かされています(TOT)
さっき、泣いてる途中にママから電話があって、出たら、
声が涙声になっていたせいか、「あら、カゼひいたの?」と聞かれ、
「実は~今、「冬のソナタ」観て泣いててん。」って言ったら電話の向こうで
笑ってた。ちなみに彼女は「冬ソナ」を3回観たそう。

2年ほど前に第一話を見て以来、続きが気になっていたのですが、
第2話からの無料配信を年末に偶然知り、とてもラッキーな私です。
このドラマ本当によくできていますね。思わずDVDセットを揃えようかと
思ってしまうくらいです。
この「冬のソナタ」の時のぺ・ヨンジュン氏がまた超私好みなのです^^

次回第7話が待ち遠しいです。


なんと、テレビでも1月9日(火)の朝9:55から6チャンネルで
全20話が放映されるそうです。
今更ながらはまってみよう(^_-)-☆



+-+-+ +-+-+

ポッドキャスト

2006-08-08 21:28:28 | dvd/video/tv
ポッドキャスト、近ごろ良く耳にしていた言葉だけど意味は知らなかったの。
しかーし、今日ひょんなことからヤフーのポッドキャストサイトを知り、
その意味と簡単に利用できることが分かった。

「ポッドキャスト」とは:
インターネットを使って配信されているラジオ番組を、
誰でも気軽に好きなときに、聴くことができるしくみのこと。

利用に必要なものは・・・
【Windows】
OS: Windows 2000/XP(Windows 2000では再生速度を変更できません)
ブラウザ: Internet Explorer 5.5以上
プレーヤーソフト:・Windows Media Player 9以上
(Windows Media Player 9では再生速度を変更できません)
         ・iTunes 5.0以降

【Macintosh】
OS: Mac OS X 10.2以上
ブラウザ: Safari 1.2以上
プレーヤーソフト: iTunes 5.0以上



特にiPod*を持ってる方なら英会話*や音楽などの番組を
プレーヤーソフト(私はiTunes利用)に登録してiPodにコピーすれば
持ち歩けて超便利。どこでも英会話の勉強ができるというもの。
番組もいろいろあるので自分にあった内容を探してみるのもいいね。

ミポりんはiPod shuffle 1GB 愛用中。ちっちゃくてかわいい♪
ちっちゃくてかわいいけど、収録容量はたっぷ~りです

*iPod:アップルコンピュータが発売している、ハードディスク内蔵の携帯型音楽プレイヤー。MP3、AIFF、WAV、AAC、Apple Losslessなどの音楽データを再生することができる。iPodには、コンピュータとiPodを連携させるための「iTunes」というソフトが付属。CDなどから取り込んだ曲をiTunesのライブラリに追加でき、iPodをFireWire(IEEE 1394)、または、USB 2.0で接続するだけで、自動的にiPodに音楽データの転送ができ、簡単に同期を取れるのが特徴。音楽データ以外にも、画像ファイル、文書ファイルなど、どんなファイルでもiPodに記録することができる。音楽プレイヤーとしてだけでなく、リムーバブル・ストレージとしても使用可能。

iPod

iPod nano

iPod Shuffle


iPod U2 Special Edition
アンコールにこたえて再び登場!



*英語関係おすすめ番組:
 ・ECC英会話Podcasting知ってる単語でこんなに話せる!
 ・英会話eChat Vancouver


amazon.co.jp売れ筋商品ランキング

+-+-+ +-+-+

迷宮のヴェニス

2006-07-23 00:10:51 | dvd/video/tv
かれこれ10年以上前になるかな。。。むか~し、NY時代に
HBOかCINEMAXチャンネルで見て以来、ビデオも購入したくらい
印象に残った映画。(そのビデオは誰かに貸したままどこかへいってしまい
今は手元にないのですが。。。)
そう言えば。。。ヴェニスに行きたいと強く思ったのも
この映画がきっかけだったわ。


ビデオ
迷宮のヴェニス

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

英語タイトル:ths comfort of strangers
監督:ポール・シュレイダー
主演:クリストファー・ウォーケン


検索してみたら、あった。ついに見つけたー!!
クリストファー・ウォーケンの名前がなかなか思い出せず、
英語タイトルがあやふやで、日本語タイトルは不明だったので探すの苦労したー

良く言えば幻想的でセンシュアル(官能的)。
一方で不気味に妖しい内容の映画(クリストファー・ウォーケンの演技が
不気味さをうまく表現してて超はまり役なのだ)。
その内容と結末には不条理を感じずにいられないけど
なぜか私の心に強く焼き付いた映画なのでした。


+-+-+ +-+-+

ハウルの動く城

2006-07-22 17:15:19 | dvd/video/tv
昨夜は夜9時からの『ハウルの動く城』を楽しみにテレビの前に
スタンバってた私。
この作品は一度も見たことがなかったので、とても楽しみにしていたの。
何しろ、ここ数日テレビで何かにつけ7月21日(金)9時からの
『ハウルの動く城』を宣伝してたでしょ。なので、私の気分も
7月21日(金)9時からの4チャンに向けかなり盛り上がっていたの(ё_ё)

しかし、始まって間もなくイヤな予感が。。。私の中を眠気が横切っていったの。
話が進むにつれ、ますます眠くなる。それでも寝室へは行かず、
必死でテレビの前に座り、とりあえず音だけでも最後まで聞こえるようにと、
横になりながら、うとうとしながらも映像を追い、音に耳を傾けていたんだけど。。。
CM後の○○○を埋めるクイズ答え2番目ウあたりからついに本格的に
睡魔が襲ってきた。なーに、答えは”ハウル”じゃなーい。簡単や~ん!!と
朦朧となる意識の中で思ったのを最後にそのままいつの間にか気絶していた。
努力の甲斐もなく気付いたら24時前だった。

うー・・・最後はどうなったん??魔法はどうやって解けたん??
魔法にかけられてお婆ちゃんに変えられてしまったソフィーは
途中になぜ突然お婆ちゃんになったり若くなったりしたの??
クイズの答え最後の○は”ル”だったでしょ?どうなん??
その他、ストーリー全容の把握も全くなく。。。
たくさんの謎を残したままである。
あらかじめ、ハウルの声がキムタクと聞いていたので、ハウルの声を聞くたび
キムタクが浮かんできて、ストーリーに集中しずらかった・・・。

チャンスがあればもう一度最後まで見たいです。
(ハウルの声がキムタクということを忘れた頃に。。。ね^^)

DVD
ハウルの動く城

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


ジブリがいっぱいSPECIALショートショート

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る



『ジブリがいっぱいSPECIALショートショート』見てみたいな。。。


+-+-+ +-+-+


スクール・オブ・ロック

2006-07-21 01:34:07 | dvd/video/tv
最近見たDVD、『スクール・オブ・ロック』。
子どもにも見せたいDVDということで私のお気に入りに追加。

永久保存版にしたい、また見たい、いつまでも心に残ってる という
映画の紹介、今後はもっと増やして行きたいと思います。
・・・>もちろん、独断と偏見チョイスなんだけろ(ё_ё)

DVD好きの旦那様のお陰で彼の借りてきたDVDを私も最近は暇さえあれば、
片っ端から見ています。
旦那様はパニック映画、アドベンチャー、恐竜モノ、ロック系、B級作品好き
と内容はかなり偏ってます。
私の好きなモノとは程遠く、まったく正反対といってもいい程の内容だったり
するのですが、私としてはそれも全く興味がないわけではなく、
むしろ大いに興味があるわけで、自分だったらお金出してまで借りないよ~ 
的内容に興味津々で見てしまうわけなのです。
そしていいモノ見つけた~と感動している自分に気付くのです。ときどきね^^


どうでもええけど、私って良妻やわ~


DVD
スクール・オブ・ロック
スペシャル・コレクターズ・エディション


パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

監督:リチャード・リンクレイター
脚本・俳優:マイク・ホワイト
主演:ジャック・ブラック

ジャック・ブラック演じるデューイのハチャメチャぶりそのものが
オタクなくらいロックしてて、それに素直に着いて来るかわいい生徒たちの
ピュアなノリが微笑ましくていい感じなの。映画ということもあって、
全体的にコミカルでぶっ飛んでてありえへんやろー という内容もあったけど、
きっかけ次第で何でもできるんじゃないかという子どもが秘める可能性、
また、その可能性・能力を伸ばしてやるのがその子どもたちをとり巻く環境、
親や大人の仕事なのでは・・・今から親になる私としては責任重大だな と
つくづく考えさせられた作品。

内容説明 by amazon.co.jp
友人になりすまして名門小学校の代用教員になったロック・ミュージシャンのデューイ。教えることのない彼は、本業のロックの知識と精神を語り始める。やがて生徒たちも興味を示し、クラス全員でこっそりバンドバトルに出場することに…。ダメ教師が生徒たちのやる気を引き出し、生徒からも影響を受けるという、下手をしたらいくらでもあざとくなるテーマだが、ミュージシャンでもある怪優ジャック・ブラックの水を得た魚のような熱演と、個性的な子役たちの名演技で、心の底から笑える痛快作になった。
本作のおもしろさにして特徴は、生徒それぞれに役割が与えられる点。ステージに立つメンバーだけでなく、マネージャーやセキュリティーなど裏方の大切さが無理なく教えられ、デューイと生徒に育まれるきずなにすんなり共感してしまう。それだけなら単なるヒューマンな感動作だが、随所に込められたロックのうんちくで、コアな音楽ファンもニヤリとさせる。「ファミリー」と「オタク」。一見、相容れない両者をともに大満足させる希有な一作。文句なしに楽しめる!(斉藤博昭)


サウンドトラック
School of Rock
Original Soundtrack
Atlantic

このアイテムの詳細を見る


+-+-+ +-+-+

sex and the city

2005-12-19 17:41:47 | dvd/video/tv
New Yorkで1998年の夏から始まり、アメリカ中の女性から大きな共感を呼び瞬く間に大ヒットした番組。私も毎週日曜日の夜9時にチャンネルをHBOに合わせてテレビの前に釘付けになって見てたわ~(ё_ё) なつかし~
New Yorkの旬のファッションやレストランを舞台に繰り広げられる結婚しない(できない?)30代パワフル独身女(何れもビッチガール?たち)4人とその彼女たちをとりまく男たちの物語。おもしろおかしく、コミカルな展開で繰り広げれていくその内容は日本のドラマによくあるドロドロした男女モノとは一味も二味も違う。女の本音、男の本音をストレートにぶつけてくる、さっぱり、すっきり、だけどいろいろ考えさせられる内容。毎回毎回、次の週が待ち遠しくなるようなそんな楽しい番組でした。
おしゃれに敏感な人、30歳以上で独身の人、失恋したての人、自分らしく生きる全ての女性に是非見て欲しい内容です。
日本ではWOWOWで放映されてるらしいけど、私は絶対DVD購入派。永久保存版としてね(^_-)-☆

大人気TVドラマシリーズ『セックス・アンド・ザ・シティ』
全94話を収録した18枚組BOX ※3,000セット限定生産





セックス・アンド・ザ・シティ
シューボックス入りDVD全巻18枚:コンプリート・シリーズ

定価33600円(税込)⇒26999円(税込)+送料480円全国一律


そう、こういうのを待ってたのよ(ё_ё) これは買いだわ~
オークションではブルーbox、ピンクbox共にすっごい高値がついてて
(1本分で上の商品と同じもしくはそれ以上の値段で落札されてた)
何度も買うのためらってたんだけど・・・
待ってた甲斐があるわ~


↓Book
女を磨く~国際編~




sex and the city オフィシャルサイト


+-+-+ +-+-+

ぺ・ヨンジュン

2005-04-02 23:06:14 | dvd/video/tv
ミーハーだなぁ~って思わないでね。多分、日本でぺ・ヨンジュンを最初に「ああぁ~いい男 」と思ったのはこの私だと思う。←何の根拠もないんだけど・・・^^ なぜかっていうとね、「冬のソナタ」がまだNHKで放送される前に予告みたいのを2年程前にしてたのね。その時初めてテレビに映るぺ・ヨンジュンを見て思ったの。「何(ё_ё)? 誰? このいい男わぁ~。。。超私好みやん」って。それから2年後の今、こんなにも多くの日本人女性を虜にしてしまったヨン様。私って先見の明があるんだわ ってつくづく思った。ちなみにうちのママも彼にお熱です。いつもは早寝の母ですが、冬ソナは欠かさず全て見たそうです

無料で第一話だけ見れるサイトがあったので、先日遅ればせながらついに私も冬ソナ第一歩を踏み入れた。う~ん、私だけは洗脳されないわよ!!って思っていたけど、やっぱりいいです。なんか気が付いたら画面釘付けに最後まで真剣でみちゃってました
DVDも全巻買っちゃおうかと思ってしまったくらい良かったです。ただ今検討中。

冬のソナタ DVD-BOX vol.1

NHKエンタープライズ/バップ

詳細を見る



冬の恋歌(ソナタ)
オリジナルサウンドトラック完全盤 ~国内盤~

サントラ
3Dシステム

詳細を見る




Ranking
HPランキングネット


Click Here!

 

ごっつええ感じ

2005-03-27 01:25:25 | dvd/video/tv
THE VERY BEST OF ごっつええ感じ 1

アール・アンド・シー・ジャパン

詳細を見る


ダウンタウンのガキの使いやあらへんで

アール・アンド・シー・ジャパン


詳細を見る



なんか、すっごい懐かしくない?NYにいる時ビデオ屋さんで借りてきてよう見たわぁ。これも私的には全巻買って永久保存版にしたい傑作集。ダウンタウンの「笑い」はシニカルで奥が深い。「余韻のある笑い」とでもいうのか。よく見ていた頃からすでに10年以上が経つにもかかわらず今だに様々なシーンが思い浮かんできて思わず笑ってしまう。松本人志って天才ね(ё_ё) ほんま、ごっつええ感じ~やで松っちゃん!!それにしてもアマゾンって何でも置いてあるねんねぇ~^^好きやわ~

おもしろサイト発見!!