goo blog サービス終了のお知らせ 

kumihoの韓国日記

1年間の韓国留学を終え
韓国で日本語教師やってます
友達がつけてくれた韓国名
ク・ミホ結構お気に入り

卒論

2008年12月15日 22時22分51秒 | Weblog
執筆中です。。。
てか締め切りまであと三日!!


一応全部書いて、これから「おわりに」を書くところ^^


留学行ったからって調子のって
「韓国語で書きます!!」なんてでかい口たたいて
書いてる途中で後悔するかと思ったけど

なんかむしろ日本語より書きやすいかも??

なによりうちの大学には韓国語読める人がそんなにいないので。。。
金先生にしか読まれないしいいや!!
と思ってサクサク進めた。


でも韓国語だからか私がパソコンに強くないせいか
ワードの文字数がいくら書いても進まないと思ったら
文字の数じゃなくって単語の数が表示されてて、

やっと2000字だ~><;
なんて思ってよく確認したらもう
8000字くらいいってたり

そのせいで予定よりかなり長くなっちゃった


お題は
「韓国歴代大統領と大規模国家事業」

ちゃんと全部韓国語で書いたよう~>口<

めっちゃがんばって書いた日は
寝るときにハングル文字が見える。。。


明日金先生に見てもらおう。

卒論が終わったらクリスマスだ~

てか卒論の締切の日実行のクリパだね
タダ食いタダ飲み
めちゃ楽しみだ~>口<

和紙ツリー☆

2008年11月22日 21時10分14秒 | Weblog
今日はチューターの日本文化体験ツアーで
門出和紙の紙すき体験と、
原酒造の酒蔵見学に行ってきました^ー^


門出和紙のアトリエは杉の木をふんだんに使って
釘とかを一切使わないで作った建物で、

壁紙からロールカーテンから座布団までみんな和紙で作られてて、
本当に和紙に対するこだわりを感じた


紙すき体験も、初めてしたけど
簡単そうに見えて難しかった
きっとところどころ厚さの違う和紙になっただろうな。。。

留学生のみんなも苦戦してた^口^


写真はそこで買った
和紙のクリスマスツリーのキットで作ったツリー
ホントはツリーにつけるオーナメントを作るキットだったんだけど
お店に飾ってあった和紙のツリーがかわいかったから
真似して作ってみた^^

なかなか可愛くできて満足

ちぎった和紙が羽みたい



その後原酒造へ移動

震災の後新しく作られたモダンな酒蔵を見学した。
蔵に入った瞬間ふわっとお酒の香り


原酒造さんは去年の中越沖地震で
建物の70%が倒壊したんだけど
新しい酒蔵の中にも前の酒蔵の大黒柱の木材が使われてたりとか

日本酒を入れておくタンクもとか搾り機も
倒壊した蔵からクレーンで掘り出したものが
いまも使われてた。


そして日本酒の試飲

日中国交正常化の時の乾杯に使われた
「もろはく」っていう日本酒を試飲した

一本5千円もするらしいけど、
飲みやすくってすごくおいしかった

もともと日本酒あんまり好きじゃないのに
びっくりするほどのみやすい

買えないけど。。。


今日もなかなか有意義な1日でした。
留学生にモンゴル語もひとつ教えてもらった。

おいしい=ゴイ


おぼえやすい´∀`





韓日囲碁交流会

2008年11月16日 10時09分29秒 | Weblog

通訳のバイトに行って来ました~

一日中拘束されて
一万円もらった´□`;

昼はみんな対局してて特に仕事なし
海辺の旅館で、まどから海が見えてめっちゃ穏やかで綺麗だった´∀`☆

でも夜の宴会が大変だった~><
韓国人二人の席に通訳は私一人で;_;
あっちこっち引っ張りだこ

他の席は韓国人一人に通訳二人とかだったのに‥

しかも私の隣にいた韓国人のオッサン!
「俺が日本に来たときだけ恋人になれ」

とか言って!セクハラっ!きもいっ!


しーばるのむ!!>Д<
写真撮るときめっちゃ腰引き寄せられるしまじ最悪だった;;

で名刺もらった;

いらねーーー!!`Д´
傲慢オヤジ!


でも微妙にすごい人に会った!

なんとあのヨン様の


元カノの


お父様´∀`


いやこれホントらしい;
娘さんは映画監督で、韓国では結構有名なんだとか?

通訳で来てた韓流ファンのOさんは
そのおじさん一緒に写真撮ってた;

ミーハーだなぁ‥´`ヲ

でも今回のバイトはなんだかんだ良い経験になりました(-_-)

通訳はやっぱり難しい!
慣れたらだいぶできたけど
慣れるまで大変だった><
初っぱなから「一期一会」の意味について聞かれて焦った

うまく説明できなかったし(>_<)

でも一応一万円分は働いたと思います。
準備大変だったし;;


終わり

一年に一度の≧ω≦

2008年11月06日 21時56分45秒 | Weblog
ケーキバイキング♪´▽`

に行ってきましたぁ~!
月曜日に≧ω≦
がんばろう柏崎
的な祭で♪

毎年この時期にあるのは知ってたけど、
ケーキバイキング行ったのは初めてだぁ☆


最初は、市の祭のってどーなの?´ε`
って思ってたけど

大大大満足

ケーキの種類が半端なかった
和菓子から洋菓子、パン、新潟銘菓まであって
その数50種類以上

お抹茶もたててもらって飲めるし
ケーキも美味しかった^ー^
そんでお値段は800円
ありえないコストパフォーマンス

二日間やってて私は二日目に行ったんだけど、
一日目も行くんだったし
めっちゃ後悔~


全部で18個食べた


もっと食べたかったけど。。。
ああ。。。後悔~

そのあとはみんなで紅葉見に赤坂山へ

弥彦より紅葉してたかも
松雲山荘きれいだった

その後はみんなで昼なのにお酒飲んで
Wiiやって将棋やって。。。

私将棋まじへた
もおやだ~
でももうすぐ将棋の授業発表。。。

調べなきゃ




紅葉の季節

2008年11月03日 22時34分38秒 | Weblog
なので、昨日弥彦まで紅葉を見に行ってきました^^

天気予報は雨だったけど、
本格的に雨が降り出すこともなく、
たまに日も差したりして良かったです。

でもやっぱり弥彦は菊祭りが始まったばかりだし
連休の真ん中の日だしで人多かった


でもパンダ焼きとか御幣餅とか食べながら
のんびりぶらぶらして。。。

ちょっとまだ青い部分多かったけど
紅葉も見て。。。

楽しかった



そして弥彦に行ったらぜひ行ってみたかった美術館もいった>∀<

「ロマンの泉美術館」

この美術館は、普通の絵画じゃなくって
「エクスリブリス」っていう小さい
ハガキの二分の一くらいのサイズの版画がたくさん飾ってある^^

エクスリブリスっていうのは
昔西洋で使われてた、蔵書票。。。
日本の蔵書印と同じ役割をするものなんだって


昔は自分の本に自分だけの蔵書票を貼って
本の目印にしていたんだそうです。


でもその一つ一つが本当に細かくてきれいでステキ><
でも小さいから展示スペースにルーペが置いてある^^

アールヌーボー時代の物もたくさん展示してあって、
もろ好みだった



なんていうか。。。>ω<


蔵書票って本来美術館に飾られるような作品じゃなくて、
自分の好みの絵を自分の本に貼って
自分だけで楽しむものだったと思うんだけど
そんな小さくて細かいところまですごく繊細できれいな
ものを持ち込む当時のセンスってやっぱすごく
ロマンチックで素敵だと思う
きっとそれだけの余裕があったんだろうな。。。

しかもそれは本の持ち主が版画家に依頼して作るものだから
一つ一つ個性とメッセージが込められてる感じがした


ちょっと興奮してしまった


素敵だったなあ~´∀`


その後は岩室温泉に入りに行った

健康ランドみたいなとこにいったんだけど
やっぱ混んでた~

でも原泉100%かけ流しはやっぱ良かった^^
あがった後体が硫黄のにおいしたくらい^^


のんびりしてて充実した休日でした











今日ももう夜。。。

2008年11月01日 17時59分16秒 | Weblog
昼過ぎまで寝てた~

休日がもったいない。。。


最近ケーキ屋さんのブログをたまにみるんだけど

やーなんかパティシエになりたくなってくるなあ~
にしても最近のケーキ屋さんはすごい

アンパンマンとかディズニーとか
デコレーションケーキに書いちゃうんだもん
今じゃそんなの当たり前なのかな??

自分も小さい時にわがまま言って
ケーキ屋さんにハート形のケーキを作ってもらったの思い出した。

ああ楽しそうだな~
私そーゆうの得意

でも充実してる人様のブログを見ると
自分もがんばらなきゃって
自己啓発になるな。


さ~じゃあ今日は囲碁の勉強するぞ


最近将棋に囲碁に忙しいです

将棋は授業で習ってるんだけど
頭の回転遅いから一手ごとにすんごい考えこんじゃう。。

それでも注意力散漫で
王手出来てたのに気がつかなかったり。。。

普段あんまり頭使わないから
やってるとすごい汗出てくるし

でも今週の授業では
初めて「王手」って言った
私が考えすぎて授業時間内に勝負つかなかったけど
私にとっては大きな進歩だ

でも難しいよ~将棋><


将棋より囲碁を優先しなきゃなのに。
囲碁は今月ある日韓交流囲碁大会の通訳のバイトのため。

なんか日韓交流とか書くとすごい大きな大会みたいだけど
ほんの小さい交流会。

多分対局中に通訳するんじゃなくて、
食事中の雑談とかの通訳だと思うけど、
一応囲碁のルール知っとかなきゃと思っていま勉強中です><


囲碁は将棋よりはやさしい印象だけど。。。
でもルールを知ってから韓国語の単語で覚えなきゃだから
大変かも。。。ごっちゃになりそう


あと2週間しか無いのに~。。。><
最近は全然韓国語しゃべってもないし

てか、こんなに準備大変な上に
朝から晩まで束縛なのに日給少なすぎる気がする~


学生だからってさ

もうちょっと日給良ければ
がんばるぞって気にもなるもんなのに。


でも引き受けたからにはやらなきゃ。

自分の実力を試すいい機会でもあるし。

あじゃあじゃファイティン~


今年初鍋^^

2008年10月30日 22時02分56秒 | Weblog
火曜日にこじんまりと鍋パーティーしました^^

コタツに入って4人で
やっぱコタツはいいねぇ´∀`

もぐって寝たくなるし。

最近オープンしたドンキで、
「美人鍋」なるものを買ってきてやったんだけど
味があいまいすぎて問答無用にキムチ投入~

やっぱキムチはなんにでも合う

モツとか白菜とか春雨とか
全くまとまりのない具のバリエーションだったけど
めっちゃ美味しかった^^
梅酒ソーダ割りと


あ、でもこのあいだ学友の打ち上げの時
鍋あったし初鍋じゃないや。

てか韓国では冬とか関係なしに鍋料理あったし
初鍋どころじゃないや。


ああ~てか今年の初めとか私
普通に韓国で暮らしてたんだよね。。。

もおものすごい昔に感じる。


一か月ちょい前も普通に韓国いたんだし。
もおそれ思い出すと憂鬱になる。

ホント何しに行ったんだろ~私
そのせいでいま首が回らない

やっぱ通帳ないし
お金が入ったり出て行ったりが見えないから
不便だし計画的に消費ができないなあ

最近痛いのがこのインターネット
いつも払い忘れて2か月分一緒に払うから
めっちゃ痛い出費。。。TーT

スピコンの商品券も使い果たしちゃったし~。。。
もお今財布の中
日本とブラジル交流100年記念硬貨の500円玉しか無い
いやっこれ使いたくない

なんか今日切ない日記になっちゃった。

すべての事を運がいいと思えって
ガネーシャ様が言ってたのに

「夢をかなえるゾウ」^^さいきんのドラマので
一番おもしろい


記念硬貨もってるなんてめっちゃついてる~

それにお金の大切さ知って
やりくり上手への第一歩だ>ω<


鍋パーティーも冷蔵庫の中の
残り物みんな提供して会費ただにしてもらったし

でもその後カラオケ行ったし意味ねーーー

いやいやこれからなにかいいことあるはずさ

最近はよく自炊します。

2008年10月28日 17時46分10秒 | Weblog
食べてくれる人がいるのはいいことだ。

料理のしがいもあるってもんだ。



昨日はワンタンスープを作りました。

白菜をいれたんだけど、
ゆでる前に蒸して縮めてから
スープを入れると白菜がとろとろになっておいしいことを
最近知った^^

でもワンタンに具を詰めすぎて。。。
ワンタンはあのひらひらしたところがおいしいのに
ほとんど餃子みたいになってしまった。



この前は豚の角煮作ってちょっと失敗。。。

味付けはなんとコーラとしょうゆ^^
えっっておもったけど
味は普通に良かった^^

大根も一緒に煮たけど味良く染みたし


ただ豚肉が最初の半分以下の大きさになっちゃった
縮んだ。。。T-T

で、ミニ角煮になっちゃった。
ほんとうにミニ。
あれ縮ませない方法ってあるのかあ?

安い肉だからかな?



今日はみんなで鍋の予定
ワンタンもあまったからもってく^^


^~^*

2008年10月27日 13時39分30秒 | Weblog
最近更新をサボりっぱなしだったので
まとめて書きます。

あと、これからもブログ続けたいので
ちゃんと更新するようにがんばります。


まず今月の頭に紅葉祭がありました。

今年は学生として最後の紅葉祭だから
なんかやろうってなって、
粘土でお菓子の形のストラップを作って
模擬店で売りました^^

それが予想以上にバカ売れ

もともと作ってた分じゃ足りなくって
追加で作るほどよく売れた

紅葉祭二日目は国際スピーチコンテストなるものに出場しました。
韓国語でスピーチ。
でも外国語部門は私以外みんな英語。。。

それはいいんだけど
いざ本番!!ってなった時に
壇上からちょうど目の高さのところに
チュソンが座ってて、こっちを見て満面の笑み。
でも、明らかにわざとらしい笑み

それをみてスピーチの途中笑ってしまって

頭真っ白になってとまっちゃうし

ジウンもその被害にあったらしくて
終わった後ふたりでチュソンをプログラムでめった打ちした

でも結果私は優秀賞をもらえてよかった
商品券ももらえたし^^

でも縦は重かったから
金先生に献上した。



先週は、
週末長岡ジャスコに行って
アンケートをとる日雇いのバイトをした^^

大変だったけど、日給めっちゃいいし良し

仕事のひとつが出て行く人たちを
性別、年齢別に数えていくやつで

あんなにたくさんの人たちを集中して見たの初めてだ。。。

30代から上の人たちって
見分けるのがなかなか難しい

しかし最近バイトやめたから
お金ない~。。。

韓国行ってたときの携帯代やばくて
びっくりしたし


かねかせがなきゃ


^∪^*

2008年10月26日 22時25分46秒 | Weblog
あぁ~
最近ろくに更新しないまま
もうすぐこのブログもつけ始めて二年^^


そう思うと二年前の今頃は
留学をひかえて色々悩み事も多かったけど
目指すものがはっきりしてたから
すごく楽しくてわくわくして

充実してたなぁ^^

最近はだらだらとすごしてきたけど
それももうすぐ終わりそうな感じする〓


あぁ~~~~‥


最近ある縁から
韓国で仕事を紹介してくれるって人が現れて

しかもその仕事先は

ロッテホテル!!


うわ~~~>□<;;


でもその時はただ、
そんなとこで働けたらいいだろうなぁ~‥

って漠然と、
現実味無く考えてた

そんで、
しばらく時間あいたし
話流れたとばかり思ってたのに

先々週にその人が韓国に行くから
履歴書を書いて渡せって言われて‥

その日のうちに急いで書いて

もちろん韓国語で;;

書いた後いくつか間違い発見><〓
でも時間なくてそのまま出した〓


そしたら今日
急に国際電話来て〓


「もしもし~
今そこの支配人に代わるから」

って
えぇーーーー!!!(@Д@);;

急すぎ!!


で知らないおじさんに代わって‥


めっちゃ緊張したし
日本語だから逆にうまく話せない><

「声は小さい女の子みたいだ。ヲヲ」

って言われた(・_・;)



どんな仕事したいのかとか聞かれた;;

あぁ~~~~~

確定はしてないけど
どんどん断りづらい状況に‥><


でも長い人生だし
経験で!もし来いって言われたら
行くつもり

釜山だけど、
ソウル飽きたし丁度いい

でも
はたしてどうなるかなぁ~(;^_^A