goo blog サービス終了のお知らせ 

kumihoの韓国日記

1年間の韓国留学を終え
韓国で日本語教師やってます
友達がつけてくれた韓国名
ク・ミホ結構お気に入り

ロッテワールドに行ってきました(*^^*)

2014年06月02日 12時28分38秒 | 韓国地方旅行^^



6年ぶりにロッテワールドに行ってきました!

6/8まで国民銀行カードの割引で
アフター4チケットが
₩37000→₩12000になるのです!


でも怖い乗り物乗れないから
パーク内を回るモノレール乗って
あとは散歩した。笑

あらかじめ怖くない乗り物とか調べて行けばよかったな~

不思議だったのが、
園内どこにもパンフレットとか
地図が置いてない!
わざわざ入り口に戻ってスタッフのひとにもらいました。

狭い中にごちゃごちゃ乗り物が詰め込まれてて
迷路みたい。

懐かしいおもちゃ発見!




犬のおもちゃ超懐かしい(T ^ T)

ベンチ。なんか昭和のにおい。



ロッテワールドの中の民族博物館が意外と面白かった!

原始人から王様までいる!
高麗、百済、新羅
三国それぞれの庶民の家、貴族の家が比較できたり、
有名な建造物のジオラマがあったり
見応えあるのに人全然いないし
私はワールドよりこっちがむしろ良かった!!

博物館だけなら₩5000で観覧できるけど
ロッテワールドのチケットがあれば無料で見られます。

最後に콜팝
チキンナゲットの下にコーラが入ってる。

久しぶりの明洞(*^^*)食べ歩き

2014年05月16日 09時03分17秒 | 韓国地方旅行^^
先週末久しぶりに明洞にいってきました~(*^^*)

日曜日なのに人が少なかった!
日本人観光客がホントに減った気がします。
中国人観光客が最近ホントに増えましたね~(^^)

明洞ギョーザ行ってカルククス食べようかと思ったけど

バス停おりてしばらく歩いたら
いつも行列している
「明洞コロッケ」という店が
タイミングよくすいてる!!

前から気になってたので
早速食べてみました(*^^*)



野菜コロッケ ₩1500

韓国のコロッケは日本のそれと違って
揚げパンみたいなもののことです。

薄い皮の揚げパンの中に
ちょっととろみがある白いあん
(多分ジャガイモで作られてるんだろうけどはっきりわからない物)の中に
みじん切りにしたにんじんとズッキーニが入ってました。

味はめっちゃフツー。
この材料から想像できるそのままの味です笑

揚げたてだから普通においしかった(*^^*)

コロッケ食べた後すぐ
斜め向かいの屋台に移動!


ロンプル?
写真をパッと見たら何か分からない



串が刺さった長いワッフルでした
₩1990

店員さんは親戚でいい人だったけど



これめっちゃ食べにくーー!
なぜわざわざこの形にした?!

串邪魔だし!笑

味は普通でした(*^^*)

明洞の屋台にも流行りがありますよね
杖の形のお菓子にアイスをいれたものをよくみました。

あとクレープやさんもあった!
魔法のクレープって書いてあって
ヌッテラってゆう外国のチョコクリーム使ってるそうです。

韓国でクレープってあんまり人気ないって聞いてたから意外だった!


明洞をぶらぶらした後は
新しくできたモスバーガーへ!

目的はこれ!



新メニューの
モスフロート! ₩3500

韓国でクリームソーダが食べられる様になるとは!(((o(*゜▽゜*)o)))

おいしかった~(´Д` )


最近は明洞行ってもやることなくて
食べてばっかりです。






韓国語能力試験と春川 続き

2014年01月24日 09時28分06秒 | 韓国地方旅行^^
テストが行われた
ハンリム大学!



大きくて立派な大学だけど

周りは



韓国の田舎~の雰囲気


テストを受ける人すごくたくさんいた!
こんな田舎のどこにこんなに沢山の外国人が??ってくらい

私の後ろの席の人が日本人で
話してみたかったけど話しかけられず…(´Д` )

テストは
今回は読解が難しかった!!

新聞記事とか論文ならまだわかりやすいけど
小説みたいな文の問題があって
そんなのは表現がまた違うから読むのが大変…

韓国の国語の教科書とかに載ってる
有名な文学作品なのかなと思って
あとで同僚の先生に聞いたら

全然有名じゃない小説らしい。

聞き取りテストは
一つだけ怪しいのがあるけど
それさえ合ってたら満点…かな?!

結果は二月です(。-_-。)
結果見て、四月も受けるか決めよう。


さーてテストが終わったら
春川観光!!



観光って言っても
冬ソナのロケ地行って名物のタッカルビ食べただけ。

写真の場所は
冬ソナの始めのほうで、
チェジウがヨン様を待ってた場所です。

結局ヨン様は事故にあって来られなくなっちゃう所(´Д` )



タッカルビ、おいしかったけど高い!

普通タッカルビって一人前8000₩くらいなのに
ここは名物だからか
どこも10000₩前後だった!



5:30に起きて出発したから
疲れてこれ食べてすぐにうちに帰りました。

韓国語能力試験と春川

2014年01月23日 08時57分05秒 | 韓国地方旅行^^

先週の日曜日、
韓国語能力試験をまた受けて来ました

二回目の受験!
この前受かったけど
聞き取りテストを一問!間違えていて
悔しくてリベンジしに行きました。

今回は韓国国内だけで実施されたんだけど
もたもたしてて締切直前に申し込んだら
最寄りの試験場はもう満席で
ソウルも全部満席で

わざわざ二時間かけて春川まで行って来ました!

でも春川は冬ソナのロケ地で観光地としても有名なので
ついでに観光もして満足(*^^*)



朝5:30出発(´Д` )

ITXという新しい電車に乗りました!
観光用の電車だからきれい!

最近韓国はマイナス10度くらいで寒いけど

春川はソウルより北だからもっと寒い!!



川が凍ってます!!



春川駅到着~


バス停にも霜!!



たいしたつづきはないけど
続きます






三清洞!

2013年12月15日 00時11分30秒 | 韓国地方旅行^^

三清洞はオシャレなカフェや雑貨屋があるとっても楽しい所!

って噂はよく聞いてたんですが
三清洞駅とか地下鉄であるわけじゃないから
場所がよくわからなくて行った事なかったんです

でもこの前たまたま発見!

噂通りすごくオシャレで
でも遊び心満載で
どこか懐かしいような素敵な所でした!

歩くだけで楽しい。
たくさんの人が行くのもわかるー!







映画のワンシーンみたい!
癒された~(^^)

エバーランドに行ってきました。

2013年11月19日 09時28分36秒 | 韓国地方旅行^^


週末に韓国一の遊園地、エバーランドに行ってきました~

隣町だから近い(^^)

パーク内はクリスマスの雰囲気♬


ソウルは昨日初雪が降って
日曜日も寒かったので

人はあんまり居ませんでした。

怖い乗り物乗れないから
パークの雰囲気を味わう!





それでも一つくらい乗らないともったいないと思って
コーヒーカップを激しくした感じの
アトラクションに乗ったら
怖くて叫び過ぎて
途中で止められました笑

アトラクション途中で止められるとか初めて!!

スタッフの人が来て大丈夫か聞かれて

他のお客さんたちの心配そうな視線を感じて
申し訳なかったので、
その時降りました。

めっちゃ恥ずかしかったー(。-_-。)

ほかの人は平然と乗ってる!すごく不思議!


あとはスモールワールドもどきのに乗ったんだけど、
クオリティ違い過ぎて
ディズニーランド行きたくなったー。

やっぱディズニーはすごい
日本すごい。













初出勤!!!!

2013年07月02日 09時24分45秒 | 韓国地方旅行^^
今一つ目の授業が終わって
1時間40分暇~

なにも食べないと1時半までもたないかもしれないから間食!



セブンのPB商品初めて見た!!
お店にはこれしかなかったけど他にもあるのかな。

このミルクティー結構美味しい(^^)

カップのコーヒーはたくさんあるのに
ミルクティーとか抹茶ラテはなんでないかなって思ってたんだ(^^)

早く1時半なれー!


国立科学館

2013年05月27日 00時15分20秒 | 韓国地方旅行^^
先週ソウルの友達が大田に遊びに来たので
なかなか観光地らしい場所がない大田市ですが
中級クラスの学生さんが仕事してるのもあって、国立科学館へいって来ましたー(^^)

科学館には遠足の小学生がたくさん。
もっと閑散としてるかと思ってたら
意外とにぎわってたし
珍しいものたくさんありました!

科学館をなめてた…さすが国立!

すっごい広いし敷地内にモノレールとか走ってるんです!

韓国語だと、磁気浮上列車。
レールに乗ってるんじゃなくて
浮きながら進むそうです!
1993年に開催された大田万博ではこれが目玉だったとか(^^)



写真があまりない~(T ^ T)

何ヶ月か前に打ち上げ成功した
韓国の人工衛星、ナロ号の模型(^^)

ほかにも本物のマンモスの骨とか
月の石とか、レーザー光線迷路とか
いろいろ!

レーザー光線迷路はミッションインポッシブルみたいにレーザー光線を避けながら進むの!

気分はアンジェリーナジョリーww
↑合ってるかわからない。

ここで働いてる学生さんのおかげて
いろいろ説明してもらえたし
有料の展示スペースも無料で見せてもらえたりすごくよかった(^^)

カンナムスタイル踊るロボットとかもいるし~

ここで一日潰せる。
また行ってじっくり見たい!

ミーハー旅行inソウル つづき

2012年11月24日 21時09分21秒 | 韓国地方旅行^^

SMエンターテイメントの次は

SMの歌手のグッズが売ってる店へ…





少女時代のノート一冊8,000₩…( ;´Д`)

高っ…!!

お客さん日本人ばっかり!

そしてお客さんたちみんなもっとはしゃいだりするかと思ったら
みんな黙々と選び…黙々と買う(笑)

なんか、さっきのSMエンターテイメントの前でも思ったけど

雰囲気が殺伐としている!!!(笑)

みんながみんなをライバル視してる雰囲気!!
((((;゜Д゜)))))))





グッズ売り場を冷やかした後は、
お店の下のタピオカドリンクの店へ~



小さいお店だけど
店内にはサインがたくさん!

タピオカティーも強気な価格…!

「芸能人こないかな~」なんて言いながら
みんなでサイン見てタピオカティー飲んで…

店内は六席しかなくて
私たちの隣でカップルらしき2人が
お茶してたんですが…

その2人が帰った後、お店の気さくなおばさんが



「今いた人、歌手だよ~。」



え!!!???Σ(゜д゜lll)


男の人が歌手だったらしく
ミーハーツアー一行、大騒ぎ(笑)

名前聞いたけど誰かわからなかったㅋㅋ

でもおばさんが店に貼る為にもらった
サインも見せてくれたので
本当に歌手だったみたいです。

誰だったんだろう~




とりあえず、久しぶりに観光気分味わえて楽しかったですo(^▽^)o

夜は灯籠祭りみておわりっ




綺麗だった!!




ミーハー旅行inソウル

2012年11月23日 21時49分27秒 | 韓国地方旅行^^

先週末、本当に急にソウルへ行く事になり
授業準備を放り出して行ってまいりました。

目的は大学の時同じアパートに住んでた
ジアンとジウンに会うこと!!


ジウンは水原で
ジアンは大邱に住んでいるので
なかなか会えないんですが

ジウンが日本で韓国語を教えてた
柏崎の人達が韓国に遊びに来ていて
ソウルに集まっているとの事だったので

私も参加して来ました!o(^▽^)o

約半年ぶりのソウル!

明洞で合流して

韓流スター大好きな女の子達と
ミーハーツアー行って来ました!

みなさん急にわりこんできた
私にもすごく親切にしてくれて
初めて会ったのに気を使わず楽しめました!

今年の秋?に開通したばっかりの
新しい地下鉄ブンダン線に乗って出発!

まず向かったのは



アックジョン!

はじめて来た。
表参道みたいな感じかな
表参道いった事ないけど。

木に風船がたくさん!
これ、夜になると光るんだろうな!
メルヘンチックですてき!

で、外せないここは



SMエンターテイメントの事務所!

東方神起とか少女時代とかが所属してるらしいです。

実はよく知らないorz

思ったより小さいビルで、
誰を待っているのか、
建物の前には女の子達がたくさんいました。


後で聞いたらこの日は東方神起のコンサートがあったそうで…

東方神起を待ってたのかな…


つづく


二日目、蔚山

2012年10月23日 22時48分51秒 | 韓国地方旅行^^
2日めは海雲台から電車に乗って
蔚山へ!!




電車ではカフェ車両行ったら誰も居なくて貸切状態

三人で好きなだけおしゃべりして
音楽かけたりして楽しかった(^^)



蔚山は韓国で一番個人所得が高い都市!

現代重工業という造船の会社が有名です。

ロッテデパートの屋上の観覧車に乗りました(^^)

大田にもこんなのあったらな…



へムルチム!海産物蒸し!

辛すぎず美味しい!
おかずもおいしい!


蔚山は観光地じゃないけど楽しかったー(^^)

ただ市内からKTXの駅まで一時間くらいかかるのがちょっと不便かも!


釜山蔚山旅行

2012年10月23日 22時38分51秒 | 韓国地方旅行^^
先々週の週末!

釜山→蔚山旅行にいって来ました!

久しぶりの釜山たのしかった( ´ ▽ ` )ノ




大好きミルミョン♬

一年ぶりに食べたけど、
やっぱりはじめて食べたときの感動はない(笑)

むしろ大田のミルミョンがもっとおいしく感じる!




女子旅行だったので海雲台の海沿いのスタバでおしゃべり。

オンニが撮ってくれた写真!
携帯をいじるワタクシ。
この写真なんかすばらしく気に入ってます(^^)

このあとは海辺でビール飲んだー

釜山映画館の最終日で、いろいろなパネルとかあった

花火が上がると予想して行ったけど上がらず…ㅋㅋ


二日目は蔚山へ!


ソンリ山

2012年10月03日 17時45分06秒 | 韓国地方旅行^^
チュソク+祝日でプチ秋休み( ´ ▽ ` )ノ

大田から車で一時間半くらいの
ソンリ山(속리산)へ行ってきました。



天然記念物の松の木

挑戦時代に、世宗大王が道をふさいでたこの木にどくように言って
どいた木に名前をあげたっていう
伝説があるんだそうです。

とってもきれいだけど、
もうかなり長いこと立ってる木なので
右側の枝が腐って切り落とされちゃって
なんだか淋しい佇まい(´・_・`)
この木、テレビで見たんだよな~
일박이일だったかな…

この木を見たあとは
有名なお寺
法住寺へ~




私、大仏の前に行くと
全部見透かされるような気持ちになって落ち着かないんですけど(笑)

前世にわるいことでもしたのかな?(´・_・`)


きれいなお寺だった~
やっぱり、歴史がある建物好きだな~


その後は松の葉マッコリのんで
パジョン食べて帰宅~



おいしかった!!

ノンサン いちご祭り

2012年04月18日 15時51分17秒 | 韓国地方旅行^^

先週末、行ってきました~^^



空に浮かぶいちごたち。


いちご祭り^^

学生さんと一緒に行ったんですが
天気が良くてよかったんだけど、
とにかく暑かった!!

行ってすぐに苺ケーキ作り体験したんだけど
ケーキが痛むんじゃないかずっと心配してました。

油断してたから日焼けしちゃった(+o+)


お祭りの内容は、
いちごを使ったいろいろな食べ物の屋台があったり
いちご狩りができたり、
いろいろな公演があったり
意外と盛りだくさんで人もたくさんいて楽しかったです^^

あと苺石鹸作り体験とかもありました^^




とことん苺押し!!

この花壇の周りに、銅像に扮した人が立っててびっくりしました。
ぱっと見銅像なんだけど急に動き出したりするのです!
実際に初めて見た。


苺ホットク食べました!



いちご?でピンク色のホットク。


あと苺トッポキとか
苺マッコリとか

苺もち
苺トースト、
苺ジュース、
苺アイスクリーム
苺ハンバーガーなんてのもあったなぁ。。


苺トッポキ食べればよかった!今更後悔(>_<)
苺コチュジャンと、苺餅でつくってたのに!
それだけが心残りです。。

いちご祭りを堪能したあとは
いちご狩りへ~^^

韓国では苺を練乳につけて食べる習慣がないらしく。。
そのまま食べて、ヘタは畑にポイ(笑)

味は、やっぱり日本のいちごのほうがおいしいかな^^

10個食べたら1個すごくおいしくって
5個普通で、4個はあんまりおいしくないかんじ(笑)

練乳持参すればよかった~\(~o~)/


でも苺シーズンももう終わりだし
十分苺堪能できました^^v





ソウル、購入品

2012年03月28日 14時41分23秒 | 韓国地方旅行^^

4か月ぶりのソウル!

バスターミナルから2番線に乗って
地下鉄から街並み見てるだけで癒される。。

田舎もんは、都会に癒されるのですww


地下鉄に乗る前に、駅にミスドが!

がまん出来ずに食べちゃいました



これ韓国限定?日本では見たことない。

ポンデキャラメル!正確な名前は忘れました。


他にもキャラメル味のオールドファッションとか
キャラメルクリームが入ったエンゼルフレンチとかがありました。

私が食べてる間にポンデリングだけ20個ぐらい買っていったひとが
2~3人いた。韓国ではポンデリングが人気って聞いたけど本当らしい。


そのあとは、今回ソウルに来た目的の一つでもある
占い!をしに、有名な占いカフェへ行きました!

言われた性格は当たってると思ったけど
期待してたより、感動とかはなかった(笑)

「今年は、立ち止まらずに、
何にでも挑戦することが大切です。
そして、最初から最後まで努力を惜しまないで
絶対立ち止まっちゃだめです。」


なーんて事を言われたけど。

それってあたりまえじゃない??

最初から最後まで努力して一生懸命やったら
いい結果になるでしょそりゃ。

とかおもっちゃう私はひねくれてるのだろうか。


そのあと、前ホンデで食べて
ソウルに行ったら絶対もう一度食べたいと思ってたパイの店へ。

そこで注文するときに
飲み物がコーヒーしかなくて
「コーヒー以外の物はありませんか?」って聞いたら
ないってことで、とりあえずパイだけ頼んだんだけど

サービスで牛乳を出してくれて、ちょっと感動^^
店員さんめっちゃ親切。。。

そのあとはちょっとショッピング
梨大→明洞→江南地下商街

買ったもの



ほかにもインナーと、靴を2足とベルト買いました。


明洞のフォーエバー21!
初めて細かく見たけど安い!!
いろんな服あるし!
奇抜なデザインが多いかと思ってたけど
無難なものもあって、青いブラウス買いました。

江南では留学時代の友達と3年ぶりの再会。。


あぁ。。。やっぱり大田よりソウルのほうが好きだな。。。

楽しかった~次はいつ行けるかな(;O;)