goo blog サービス終了のお知らせ 

kumihoの韓国日記

1年間の韓国留学を終え
韓国で日本語教師やってます
友達がつけてくれた韓国名
ク・ミホ結構お気に入り

角煮リベンジ!

2009年02月27日 00時01分04秒 | Weblog
前は炊飯器で作って失敗した豚の角煮を

圧力鍋でリベンジしました。


豚肉半額だったし思い切ってでっかく切った。

でもやっぱり縮んじゃうんだなぁ~。。。


写真。。。あんまりおいしそうに撮れなかったけど

でもやっぱ圧力鍋で作ったら

柔らかくって美味しかった~

しかもものの20分でできたし


やっぱ圧力鍋すごいわ。。。

2009-02-25 14:58:52

2009年02月25日 14時58分52秒 | Weblog
ここ最近の事を大まかに書きます^▽^

写真は先週の土曜日にあった
「地球くらぶ文化祭」
の一場面。


地球くらぶってのは
大学が市内の子供たちに国際交流の機会を与えようってことで
10月から月一でやってる行事で、
私は毎回そのお手伝いをしてて

今回はその最終回でした。


だからいつもより大規模☆

韓国、台湾、モンゴル、インドネシアの料理の調理体験ができたり、

試食ももちろんだし

あと色々な国の民族衣装を着て写真撮ったり

各国のゲームが体験できたり☆☆☆


盛りだくさんでした♪

私は試食用の緑豆チヂミを一生懸命焼いたさ!!

外国の料理って
食べ慣れてないから受け入れられにくいかと思ってたけど

意外にもお客さん達に好評で

おいしいって食べてもらえて良かった(o^_^o)


韓国料理はおいしいもんね♪

トッポキもチヂミもキムチも人気だったよ♪


他の国の料理も食べてみたけど
モンゴルの肉まんみたいのめっちゃ美味しかった!!!

小籠包みたいな形なんだけど
めっちゃ肉汁だくだく!
しかも皮から手作り!

美味しかった☆☆☆´∀`
羊肉だから苦手な人はだめだろうけどね;;


インドネシアのバナナの天ぷらも甘くておいしかった☆☆☆


お手伝いに行ったんだけど
私自身もすっごく楽しめたイベントでした♪

ああ~(´口`)

2009年02月11日 18時21分52秒 | Weblog
昨日ツタヤのレンタルコーナーに行った。


留学行く前はよく韓国映画借りて見てたけど
最近全然行ってなくて、めっちゃ久しぶりに行ったら

留学中に映画館で見た韓国映画とか
ドラマのDVDが結構たくさんあって。。。


コーヒープリンスとか光州5・18とか。。。


あの頃は最新作だったのに
あーあこんな風にどんどん過去になっていくんだなぁ

ってひとりちょっと留学の思い出と感傷に浸った


でも光州5.18とか韓国で実際にあった民主化運動の話で、
見た当時理解できてなかった部分もたくさんあったから
改めて見てみたいな。。。


悲しいんだよねあれ。。。T-T


韓国映画の中で戦争モノって結構好き
日本にはない設定だし、難しいけどやっぱり見ごたえあるよね

ストーリー重めが多いけど
そのお話に込められたメッセージも重いって言うか。。。

やっぱ今現在も分断されてる国家だし、
その分リアリティーがあるのかな。


でも昨日見つけた南北分断を取り入れた映画は

朝鮮戦争で家族と離れ離れになったおじいちゃんが、

もし自分が死んだとき、
朝鮮半島が統一されていたら遺産はすべて親族に渡し、
統一されていなかったらすべて政府に寄付する。

って遺言を残して、
それを聞いた周りの親族は、遺産を貰う為に
嘘の統一の臨時ニュースを流したり
いろいろやって、おじいちゃんを騙そうとする。。。


みたいなコメディーだった。


自分の国が抱える一番大きな問題を
コメディーに使っちゃうなんて。。。図太いなぁ


おもしろそうだから今度見てみたいな。

追いコン≧ω≦

2009年02月03日 02時45分38秒 | Weblog
この言葉の意味を最近初めて知った。

追い出しコンパの略らしいよ^ー^

最近の若者言葉についてけないわ;;


今日は学友実行の追い出しコンパでした♪
いつもの魚民で

なんか雰囲気よくてたのしかったなぁ♪

みんなから色々な話聞けたし^ー^

幸せなノロケ話もあれば
辛いコイバナもあり‥

若いっていいね´▽`


しかしねぇ
となりで大学の二年生の女の子達が飲みしてて、

みんな髪の毛くるくるでかわいぃ‥´Д`

そして元気!

華やかだったわぁ*。:☆

なんか私もまだまだおしゃれ頑張らなきゃと思った!


卒業までにエクステでもつけようかな

やっぱりロングに憧れる。

あぁ~失恋したなんて単純な動機で切るんじゃなかった(-_-)



そして驚いたのは

高橋さんにめっっさ誉められた!!


「おまえは一文無しになっても生きていける!」
って言われたw(゜Д゜)w


一文無しになったら広川先生にお婿さん紹介してもらおー≧ω≦

バツイチはやだけど。

しかし高橋さんが凄い誉めるからびっくり;;


これも温暖化の影響でしょうか‥

嬉しかったけど^ω^


今は二次会のカラオケ中!

4対4の合コンみたい^ω^;

楽しいな

ペットショップでバイト^○^

2009年02月02日 15時28分49秒 | Weblog
してきました。
一日だけの単発バイト。

仕事内容は新発売のドッグフードのサンプルを配ること
自給は1200円で結構いいけど、
上越まで行かなきゃ行けないのが面倒だった。。

上越とか地理ぜんぜん知らないし。。。

バイトはムサシ上越店のペットセンターってとこでした。
けっこう大きくて、店内に犬の美容室とか
小さいドッグランとか、セルフシャワールームとかあって

その日もお客さんたちが色々な犬を連れてきてたよ~^ー^

めっちゃでかい犬見たし
真っ黒いレトリバー?で、ライオンみたいなでかさだった。
ライオン見たことないけど。
でもおとなしくて、しっぽぶんぶん振ってた。
しっぽで足をべちべちされた


お店でも犬や猫が売ってたし、
柴の子犬でひたすら自分の尻尾を追いかけてる子とかいて
ちょーかわいかった

いやされたし
しまいには自分で自分の尻尾に噛み付いてた

あのこ欲しい~


ペットショップでバイトなんかすると
犬飼いたくなるね


今回のバイトはぜんぜん苦にならなかった

まえシャンプーのサンプルを配るバイトしたときは、
ぜんぜん売れないし、サンプルももらってくれないしで
嫌だったけど、

今回はやっぱお客さんたちも愛犬がたべるものだからか
関心が多かったみたい

サンプルがんばって全部配った
160個くらいあったけどがんばった

お客さん呼び込みしすぎて
午後とかのど血の味がしたし

今日の朝起きてもちょっとのど痛かった

今回のバイトまたあったらやりたいな
上越じゃなくて長岡だったらもっといいんだけど。。。



幸せな週末^∀^

2009年01月17日 21時24分18秒 | Weblog
昨日は私の誕生日でした

23歳になりました~
もう23歳かぁ。。。^^


23歳ってすごく大人なイメージ。
自分がそんな年になったなんて
全然実感湧かないなぁ


でももう周りの同い年の友達でも
ローン組んで家買っちゃった子もいるし

もちろん結婚して子供産んじゃった子もいるし

もうそんな年なんだ
意味もなくあせる><


でも私は私のペースで今年もやっていこう^^
今年の目標^^
も自分のやりたいことをやってるんだから
今やるべきことは
後回しにせずしっかりね

充実した今を積み重ねていけば
充実した未来があると思う



てことで、
誕生日~
自分の誕生日より
人の誕生日に俄然張り切るタイプなんだけど

今年も幸せな誕生日でした

ランチに誕生日のひとケーキ無料の店に行き
苺のショートケーキ

そして大学ではゼミの金先生が買ってくれた
苺タルト、紅茶シフォン、クレームブリュレを
3人でつっつき

そして夜は写真の
超豪華ホールケーキを食べた


誕生日くらいケーキいくつ食べても許す


写真のケーキは
柏崎で一番お気に入りの
西山のケーキ屋さんのケーキ≧ω≦

上にシュークリームが乗ってる
こんなケーキ初めて見た

予約する時にいろいろ細かく注文してくれたみたいで
オーダーメイドです

見た目だけで超興奮

切りにくかったけど、
めっちゃ美味しかったぁ~

スポンジに苺が二段になってて
シュークリームのカスタードクリームもめちゃうま
興奮しっぱなしでした


プレゼントも
思いもしないサプライズ
びっくりしたし、めっちゃ嬉しかった

ほんとーーーにありがとう


漢検3級ーーー!!

2009年01月10日 22時49分08秒 | Weblog
取得目指そうと思います


ホントは4級から。。。

いや5級からしなきゃいけない位
漢字苦手なんだけど
見栄張って3級に挑戦。


日本語教師目指す以上
漢字にももちろん強くないとね


早速今日蔦屋で漢検の問題集買ってきたさ


勉強するついでに書き順も矯正しなくちゃ
私書き順めちゃくちゃだからな

とりあえず、
春休みのめあては漢字の練習を一生懸命することです

ディズニーシー行って来た

2009年01月08日 23時15分27秒 | Weblog
おととい行って来ましたぁ~

シー初めて行った

シーよりランドがいいって話をよく聞いてたけど
私はランドより気に入ったかな

デートならシーがいいね≧∀≦


てか新幹線に乗って行く途中
今日の運勢見たら山羊座一位で

そのおかげかこの日一日いいことだらけ

空は雲ひとつない晴天だし
シーはめっちゃ空いてるし^^

どの乗り物もほとんど待たないで乗れた
待っても20分くらい

私が怖いものダメだから
一番人気のタワーオブテラーとか
混むようなものに乗らなかったのもあるけど。

しかしあんなの
落ちて何が楽しいんだ落ちて


でも彼氏は乗りたかっただろうな。。。
ちょっと申し訳なかったけど
いやな顔一つしないで、無理に乗せようともしないでくれたから
良かった^口^ありがたいねぇ。。。

定番のイニシャル入り皮ストラップも作ったし。。。グフフ´ω`
思ったよりかわいくって気に入った

その店を出たくらいのところで
リスのデールにも会えるしねえ
一緒に写真撮ったし
インディアンみたいな恰好しててかわいかった


乗ったアトラクションの中で気に入ったのは
全部良かったけど

アラジンの
シンドバット・ストーリーブック・ボヤッジ
ってやつ

すごく良かったぁ~´∀`

内容はランドのスモールワールドみたいに
船に乗って進んで周りに人形がうごいて
きれいなのを見ていくんだけど


人形がスモールワールドみたいに単調な動きじゃなくて
超~~~~~滑らかにうごいて感動した

なかに小さい人入ってんじゃないのって思うくらい
自然で瞬きとか
口の動きとかまで細かく表現してあって
すっごい表情豊かで
ホントすごかった。

夜見たショーも良かった
なんか一緒に踊りたくなっちゃうね

ダンサーの人の表情豊かなこと
まさにディズニーアニメのそのまんま

ディズニーアニメ好きで小さい頃よく見てたから
見ててすっごく楽しかったぁ
ストーリーも良くって感動してまー。

やっぱ自分は落ちたりスリリングなやつよりも
綺麗なの見たりショーとか見たりしたほうがいいなって思った。


写真は夜の目玉のショー
ブラビッシーモ!の火の精

これは。。。
火の精と水の精が出て来るショーなんだけど
う~~~ん。。。微妙

水しぶきと照明のバランスがすごくきれいだったし、
火を出してる鳥もきれいだったけど

ストーリーは
「え終わり

ってなんか歯切れ悪かったな。

そして水の精もなんか。。。
もうちょっと見た目頑張ってほしい。


そのほかは全部良かった^^

シーまた来たいな


もう一年たった

2008年12月31日 21時56分26秒 | Weblog
去年の今頃は何してたっけ〓

年越しの瞬間は
ソウルの安岩のカフェで
ホールのチーズケーキ食べてた。

そしてその次の日からお腹壊して
2日間寝込んでたんだよなぁ´~`;
人生のうちであんな年越しはもう経験できないなぁ


そんなこんなでスタートした2008年でした☆

振り返るのがちまたで流行ってるから
私も振り返ってみよ☆


まず1月は‥
道場の一番の友達と12歳差の師範が
付き合ってる事が判明(・_・;)

2月‥
当時片思いしてた人にチョコ買ったけど渡せず。
母上が韓国に遊びに来た(^-^)メディア発表(・。・;

3月♪
韓国留学最後の期末試験!5級無事修了♪
10月に告ってフラれた人から
突然連絡が来てはしゃぐ→その後何も起こらず(+。+)

4月☆
帰国が近づき、
焦って片思い相手に告白→成功☆
その次の日帰国(;^_^A
日本縦断一人旅
別府→大阪→名古屋→鎌倉→東京→新潟(;^_^A

5月
就活に狂う↓↓
週一で上京。

6月
就活
ぎおん祭りの変な踊りの練習に明け暮れる
プレイボーイ出現

7月
ぎおん祭り本番!
踊る!途中で雨(;^_^A
花火は綺麗だった☆*
プレイボーイ本領発揮!

8月
チューターのキャンプで
惚れてまうやろーー!!!!≧□≦
プレイボーイと両思い♪
その次の日韓国へ(;^_^A

9月
韓国でだらだら遊んで過ごす
韓国人の彼氏と別れる
携帯代が過去最高に。

10月
大学祭で偽お菓子ストラップを売る→バカ売れ
韓国語で詩の朗読、スピーチコンテスト出場

11月
日韓囲碁交流会にて通訳のバイト

12月*
韓国語で卒論(@□@;
無事提出
進路決まる☆☆☆^ω^

こんな感じでしたっ!
年始に見た雑誌の占いに
超良いこと書いてあって
信じすぎて
「こんなはずじゃ!」って
思うことも多々あったけど、
特に就活で‥(^^;
でも結局右往左往しながら、
自分の納得いく答えが出せて良かった(^_^)
進路も恋も。

今は来年への希望でいっぱいです

今年もワガママな私を支えてくれた
たくさんの人達に感謝してます。
みなさん本当にありがとう^ω^

来年もよろしくお願いします☆

見学

2008年12月21日 20時17分04秒 | Weblog
今日は来春から通う日本語教師養成講座の
教育実習の授業見学に行ってきました


昨日飲み会で起きるのが辛かった。。。

でもちゃんと新潟まで行った。



私が通う学校は新潟の三角屋根のビルの
11階にあって、教室には初めて入ったけど
窓から日本海が見えた

すごく眺めの良い教室だった。



今日は去年の10月に入校した生徒さん達の
最後の登竜門的な。。。
実際に外国人の生徒さんを相手にした教育実習の日で、

それを見学させてもらったんだけど


文法を教える堅苦しい感じの授業じゃなくって、
ドラえもんを使ってやる実践的な感じの授業で
先生役の生徒さんが最初はひたすらドラえもんや秘密道具の説明をしてて

いったいなんの授業
って思ったけど、

あとからそれぞれの秘密道具で「~ができます」
「~たいです」の練習にもっていってて
なるほど~と思った。



先生役の生徒さんだけじゃなくて
他の生徒さんも真剣で、
その模擬授業の良い点とか改善点を
めっちゃカリカリメモしてて

あとでそれをもとにアドバイスしあうんだって。


実際に養成講座を教えている先生の授業は
聞けなかったけど、
一回くらいなら試しに聞きに来てもいいよって
言ってたから今度そっちも見学させてもらおうと思う。



てか。。。
生徒さんがめっちゃ立派に教えてて
自分にもあんなのができるようになるのか不安。。。

今回の生徒さん達は日本語教師の検定の合格率も高いらしいし
すごいな~

私もがんばらなきゃ


はるになったら^皿^