goo blog サービス終了のお知らせ 

kumihoの韓国日記

1年間の韓国留学を終え
韓国で日本語教師やってます
友達がつけてくれた韓国名
ク・ミホ結構お気に入り

エブリシャインディズニー

2017年07月23日 13時31分52秒 | 日常


前から韓国の流行り物で
いいな〜と思っていたものをちょくちょく買ってきて
メルカリで売っていたんですが、

最近韓国の可愛いカラーリング剤を入荷しました!(*^_^*)

ディズニープリンセスの髪色を
モチーフにした、泡タイプの
カラーリング剤です。

それぞれ色も可愛いけど
箱のデザインもセンスがあって
可愛いのです(´;ω;`)

今在庫があるのは
アナ雪のアナカラー、
アナアプリコットと

ラプンツェルブロンドと
オーロラブラウン。

アリエルもあったけど
やっぱりアリエルは人気あるみたいで、
すぐ売れてしまいました^^;

ラプンツェルも結構人気で残り少ないです!

個人的には、
アナアプリコットが
日本ではあまり見ないはっきりしたオレンジで、
珍しくて好きなんですが。


アリエルを沢山入荷すれば良かった…
売れるものを見極めるってやっぱり難しいですね…(T_T)

あとはやっぱり韓国に住んでないから
韓国の流行り物がよくわからないんですよね〜。
次何か良さそうなものあるかな〜。



夏休みだし、プリンセスカラーの髪の毛で
ディズニーランド行ったらすごく楽しそう(*^_^*)

気になる方は、メルカリで
「エブリシャインディズニー」で
検索してみてください♪


Nクール買いました!

2017年05月28日 23時38分07秒 | 日常
最近、寝てる時手足が熱くて…
体はそんなに熱くないのに
布団に付けてる手足がどんどん熱がこもる感じで寝苦しい(T_T)
だからって手足浮かしてる訳にもいかないし。

そこで去年から気になっていた
ニトリのNクール敷パット!買いました!

青の方が涼しげだけど、
寝具と合わせてローズ。

ちょっと高めの
NクールSUPERにしちゃいました!
贅沢〜(*^_^*)
でも2800円くらいでした!

やっぱり店頭で
ノーマルNクールとNクールSUPER
触り比べると、冷たさが全然違って
そりゃNクールSUPER買っちゃいますよ。

ちなみにもっと冷たい
NクールW-SUPERもあるんですけど
それは3600円くらいして…。

でもSUPERとW-SUPERは
使ってる生地は同じみたいです!
W-SUPERは冷たさが続く生地が中にさらに入ってるらしく。

そりゃね、ずっと寝てたら
寝てる部分は冷たくないけど
手足は動かせばまた冷たいです。
快適です(*^_^*)

でもお店で最初に触ったときほどは
家で触ると冷たくない気がする…
比べるものもないし。
やっぱり最初の感動が大きいな〜。

韓国料理レシピアプリ

2017年05月24日 17時05分52秒 | 日常

韓国にいた時から
使っていた韓国料理アプリ
「一万のレシピ」

クックパッドみたいに
いろんな人が投稿したレシピを見ることができます(*^_^*)

美味しそうな韓国料理が
たくさんです!

日本に来てからも
韓国料理を作りたいときは
検索してます。
やっぱり調味料とか違うけど、
最近は韓国の調味料も手に入りやすくなりましたからね。

作ってみると
韓国料理って使う調味料の量が半端ない!(笑)
この前韓国版肉じゃがみたいな
鶏肉とじゃがいも等の野菜を
醤油ベースで煮た料理を作ったんですが
鶏肉800グラムに対して醤油大さじ13杯Σ(゚Д゚)
韓国料理のナトリウム過多が深刻ってホントだな〜。

このアプリ、韓国で働いていた時
携帯の話題の授業で
学生さんに教えてもらったんですけど

「皆さんのおすすめのアプリはありますか?」って聞いたら

ある学生さんが元気よく
「万個のレシピというアプリです!」

「…^_^;」

いや、確かに、
韓国語の名前をそのまま訳すと

만개의 레시피 →万個のレシピ
ですけど…。

万個ってね、発音がね…。

「いち万個のレシピですね!」
とすぐさま訂正しました(笑)



さて、今日は何作ろう〜。

博多駅のにおいと長岡駅のにおい

2017年05月20日 19時26分08秒 | 日常
今日久しぶりに博多駅に行きました!
博多駅は誘惑が多くて困る…

特に地下鉄ホームから地上に出てすぐの
こちらのクロワッサン屋さん
甘い匂い振りまいていつも行列です!

「博多駅はクロワッサンの匂い」
っていうのが、福岡あるあるらしいです。
なんかで見た。

それで思い出した。
長岡駅の匂い。

「ステラおばさんのクッキー」の匂い!

小学生の頃から
長岡駅に行くとここのクッキーの甘い匂いがして
他の場所でステラおばさんのクッキー屋さんがあると
匂いのせいで長岡駅にいるような錯覚に陥るのです。

でも考えてみたら一度も入ったことはなかった!

それで調べてみたら、
福岡にはないんですね。
ステラおばさん…(´;ω;`)

その大切さに気づいた時は
もうそばにはいないなんて…笑

大人になったし一度行ってみたいな〜。

暇なので靴をリメイクしてみる。

2017年04月06日 14時07分24秒 | 日常

最近、新しい靴を探していました。
あまり物をたくさん持たないタイプなので
靴は同じのを履きつぶすまで履きます。
で、今まで2年近く履いた
アディダスのスニーカーがボロボロに
なってしまったので靴を探していたのですが。
なかなかこれだ!という靴ってないんですよね。
具体的にこんな靴が欲しいって決めてあるわけじゃないのでなおさら。
アディダスの同じ型のやつもう一度買おうかなと思ったくらいです。

それで、どうせ時間はたくさんあるので、
市販の靴をリメイクしてみたんですが。
思ったより可愛くできて大満足なのです(*^_^*)

靴はグローバルワークの
エスパドリーユ メンズのSサイズ。
お値段 2000円!
足が大きいとメンズのSまで選択肢が広がるから良いですね!
レディースの方は、同じお店でもシンプルな白はありませんでした。

に、しまむらで買ったスカーフをリボン状にして縫い付けました。
合計2500円ほどでできちゃいました!

チェーン柄のスカーフって、
リメイクに使えそうな手頃な値段のってありそうでなかなかなくて
探し回って郊外のしまむらでやっとみつけました!
さすがしまむら先輩…!
しかもいろんな種類あった…!
高いものはもったいなくてリメイクには使えませんもんね。

結果すんごい気に入ったので
長く履きたくて、汚れないように
ローソクを塗ってドライヤーを当てる
防汚対策もしました!
これで防水にもなるそうです。

これからの季節、いっぱい履くぞー!

以上、自己満記事でした。




博多駅〜キャナルシティぶらぶら

2017年03月19日 12時30分01秒 | 日常

仕事の後に博多駅からキャナルシティまでぶらぶらしました。

上の写真!
歩道のタイルが途中から違うの、
なぜかわかりますか??

かの有名な博多駅前の陥没現場の
現在の様子です!笑

陥没して穴が空いたところから
ただのアスファルトになっちゃってます。
今は何事もなく通れますが
ちょっとドキドキしますね〜^_^;
この辺で働くのは嫌だな〜


博多駅から徒歩10分弱
キャナルシティでは
EXILEのプロジェクトマッピングを見ました!

女の子がたくさん噴水の前に集まってたのはこのせいか…。
プロジェクトマッピング実際に見る機会ないから面白かった(*^_^*)


キャナルシティ、
夜来たほうがおしゃれっぽさが増して好きです。

中洲川端商店街ぶらぶら

2017年03月15日 08時43分57秒 | 日常

福岡移住あるある!
「なおす」の意味がわからない!(笑)
今はわかりますけどね。

最初は職業訓練校で
「パソコンをなおしてください」って言われて
これ壊れてるんですか??って思ったよね。

しまうとか、片付けるの意味なんですよね〜。


さて、中洲川端商店街をぶらぶらしました。

福岡は物価やっすいですね!

最近のヒット!

地下鉄中洲川端駅
1番出口を出たところにある
焼きドーナツの
蒸気屋さんです。

駅の中からすでに甘いいい匂い(*´∀`)

焼き立てを買えて、
見た目から想像する味より
数段美味しくて驚く味。
しかも1つ87円!

ここに来たら必ず食べたい味です。

お櫛田さん

2017年03月15日 00時27分31秒 | 日常


最近祇園〜中洲川端に行く機会が多くて、
中洲川端商店街に行く途中
地元ではお櫛田さんと親しまれている
櫛田神社に行ってみました^_^

博多祇園山笠が奉納されていて、
この飾り山笠はいつでも見ることができます。


おみくじ絶対引いちゃうよね〜(笑)

キャナルシティが近いからか、
外国人観光客もおおくて
おみくじもこの通り!
5カ国語対応です!

50円だけど、50円玉がなくて
100円玉で日本語版と韓国語版
引いちゃいました^_^

日本語は大吉!
私大吉率結構高いのです!
5回引いたら3回は大吉なんですが(笑)
人のために尽くしなさいとのことでした。

さて韓国語は?
中吉でした〜。
内容はなんか、時期をまてとか
すぐにはできないとか
あんまりよくない…?中吉なのに〜

もう一つの見どころは力石

有名な力士が力自慢の為に持ち上げた
大きな石がたくさん奉納されています。
こちらは白鵬関が持ち上げた力石!

試石があるのだけど
めっちゃ重かった…!
佐渡の金塊くらい重かった…!

韓国からの小包

2017年03月14日 11時09分21秒 | 日常

韓国のお友達から小包が
届きました〜(*´∀`)

コネも興味津々。

ソルラルのプレゼントだそうです。
ホットクミックスやラーメン、
マスクパックなど盛りだくさん♪

今回ヒットだったのがこちら!

マーケットOのリアルブラウニー
抹茶味。

去年あたりから韓国では
抹茶味ブームらしく
抹茶味チョコパイとかいろいろ出てるらしいです。

このブラウニー、
前に買ったときは韓国でよくある
窒素包装(질소포장:大きなパッケージに中身は少ない意味)で、
大きな箱に4つしか入ってなかったから、今回も4つ入りだと思ってたら、
ぎっしり8つ入ってました!

濃ゆくて1つで満足感あって
抹茶の味もしっかりして美味しかった〜
これ、ローソンでひとつ140円で売ってるんですよね
韓国ではいくらなんだろう(゜o゜;

韓国で大好きだったココミョンは
久しぶりに食べたら辛すぎて
お腹壊しました(T_T)
まだあるのに、どのタイミングで食べれば良いんだろう〜。

ブライダルフェアの恩恵♪年越しイブはヒルトンで!

2017年01月04日 00時53分59秒 | 日常
12/30日に
ヒルトン福岡シーホークに
無料宿泊券を利用して宿泊してきました!


23階のお部屋で、夜景すごく綺麗でした!
平日限定の無料宿泊券だったんですが、
泊まった日のツインのお値段を
予約サイトで調べてみたら
三万円近くして!びっくり(゜o゜;

でもお部屋は確かに広いし
夜景も綺麗だけど
食事付きでもないし結局寝るだけだから
一泊3000円のビジホと目的は変わらないので。
絶対三万円出しては泊まらないですね〜^_^;

さて、この無料宿泊券、
ヒルトンホテルのブライダルフェアに
参加して頂いたんですが、

最近のブライダルフェアってすごいんです!
特に福岡は、結婚式場の競争が激しいらしく
フェアに行くだけで色々な特典があるのです!(✽ ゚д゚ ✽)

実はわたくし昨年仕事が決まるまで
ちょくちょくブライダルフェアめぐりをしていて
冷やかしのつもりは全くなく
本気で結婚式場検討してたんですけど
結果かなり稼ぎました!笑

まとめてみると
福岡市内の
A式場で商品券1万円分
W式場でレストランディナー券
ヒルトンで宿泊券、交通費3000円
R式場で1万円のフルコース、Pontaカードポイント5000円分
結婚式場紹介デスクで相談して
ランチ券2枚
サイトで口コミ投稿して
商品券2万円分
結婚指輪を見に行って商品券3000円分
ゼクシィから商品券6000円分

商品券だけで39000円にもなります!
Pontaカードのポイントが地味に嬉しい(*^^*)
しかもこれ、全て抽選とかではなく
行くだけで!もらえました!
結婚式が高い理由がわかりますね…。

結局式場は決めてないんですけど^_^;
もらえるものは貰っとかないと!
プランナーさんに聞いたら、
式場見学一軒目で決めるカップルが結構多いらしいですけど
絶対もったいない!

結婚式挙げたら、2〜300万の買い物になるんだし、
フェアの恩恵は充分に受けるべきです!!
それに式場めぐり結構楽しかったですよ〜
(*´∀`)



福岡でのお正月♪福袋報告!

2017年01月02日 21時28分22秒 | 日常
あけましておめでとうございます!
福岡に来て初のお正月です!

福岡市内に住んでるので
天神博多の初売りにも行こうと思えばすぐに行けちゃいます!(*´∀`)

福袋もすぐに買いにいけちゃう!!
素晴らしい!

今日天神の初売りだったのですが
ろくに考えずにその場の空気に飲まれて福袋買っちゃいそうだったので
あえてゆっくりめに行ってきました!
ずっとぶらぶらしたけど
服の福袋は結局買わず…。
今年は食べ物の福袋を買ってみました!

こちらは北野エースでインド人らしき人が一生懸命紹介していた
インドカレーの福袋!

1080円!
インド人らしき店員さんによると
もとの値段は1つ700円だそうです。
それが5パックで1080円なら格安ですよね〜。
インドカレー大好きだから楽しみです!美味しいかな〜。


お次はマカロンの福袋!

マカロン8個と焼き菓子、バームクーヘンが入って1260円でした(*^^*)

マカロンたまにしか食べられないから嬉しい♪
我ながら良い買い物をしました♪

引っ越しました!

2016年12月19日 23時48分51秒 | 日常
最近、引っ越し、就職と、
変化が大きくバタバタです
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

引っ越したのはこいつのせい!

猫を拾ってしまいました。
めっちゃ可愛いんですけど…
うちのアパートはペット禁止で…
小心者なのでこっそり飼うことはできず…
拾って1週間で引っ越しを決めました。
年末に引っ越し費用が痛い…(T_T)


拾って1ヶ月程ですが、
体重は2倍になり、すくすくと育っています。
名前は「コネ」です(*^^*)

黒猫だから、一瞬
よくうちにご飯を食べに来ていた
こいつの子どもかと思ったんですけど
来たときに子猫を見せてみても
何も興味持たず。笑
こいつの子どもじゃないみたいでした^_^;

引っ越しして部屋はちょっと狭くなっちゃったし
駅からも遠くなっちゃいましたが…

こたつの中でコネに足を触られると
小さな幸せを感じます…(*´∀`)フフフ
足を枕にされる→動けない→足しびれ
となるわけですけども。



ビーズアップビューティー定期便

2016年11月16日 15時25分22秒 | 日常
今月も届きました!(*^^*)
先月は、「中身が不公平」ってクレームがあって、急にボリュームダウンして
ネットでは不満が溢れてたみたいだったけど…

今月のは持った瞬間から
重いしでかい!と思って
期待して開けました!

重かったのはこれのせいか〜
でもシャンプーとトリートメントは
必ず必要だからありがたい(*^^*)

クレンジングオイルとか
メイク用品あんまり使わないから
こーゆう実用的なのがいいなー。

ダイエットドリンクもチョコ味で飲みやすそう。食べ物系欲しかった!

3点で合計3000円くらい!
これで雑誌、送料込みで1000円だからやっぱりお得(*^^*)
今までで1番満足した内容だったかも。

ただ、毎月雑誌の方は袋から出しもしないでしまっちゃう^_^;

筥崎宮

2016年11月07日 16時59分41秒 | 日常
先日、入国管理局に行く用事があったのですが
福岡入国管理局は福岡空港の中にあります。
うちの最寄り駅から福岡空港までは
地下鉄で片道300円
往復600円なので、
620円で買える地下鉄の1日乗り放題きっぷを買って、
今まで行ったことのない駅にも行ってみることにしました(*^^*)

わかりにくいけど、パフュームの電車を発見!
今度福岡でコンサートをするからか、
地下鉄とタイアップしていたらしく
構内放送でもパフュームの曲が流れていました。

入国管理局の用事を済ませたあと
向かったのは箱崎宮前駅。

駅を出るとすぐに筥崎宮があります!

ここは放生会(ほうじょうや)
というお祭りが有名で、お祭り期間中はすごい人だそうです。

今はちょうど七五三シーズンで、
七五三のお参りに来ている人たちがいました。

勝負の神様だそうです!

おみくじ。あるとつい引いてしまう。
普通のおみくじは50円ですが
50円玉がなかったので
お守り付きの200円のおみくじ。
中に縁起物のモチーフが入っています。色々な形があるけど、
これは筥崎宮の門?の形。

おみくじはなんと大吉でした!
太陽のように光り輝く運気で
万事うまくいくそうです!
すんごいいいこと書いてあった。

入っていたお守りは
小銭入れに入れてます(*^^*)

お参りのあとは少し歩いて
JR箱崎駅の高架下の業務スーパーへ。

業務スーパー安いし
いろんな外国の食べ物たくさんあってワクワクする!!(*゚∀゚)

地下鉄1日券、すんごいお得!
これから空港行くときは必須になりそうです。




エクセル

2016年11月05日 20時41分52秒 | 日常
私は先月まで職業訓練に通っていたのですが

そこでワード、エクセル、簿記を習いました。

1番難しかったのがエクセル!

コンピュータサービス検定2級ってのを目指して勉強したんですが
最初全くなんのこっちゃでした。

でもこの検定、問題のパターンがある程度決まってるので、
ひたすら練習問題解いて
要領つかみました!

噂では練習問題よりも
実際の試験問題がもっと優しいから、
練習問題ばっちり解けるようになれば大丈夫って聞いてたんですが…

私が試験を受けたときは練習問題では
見たことない問題が出て…
しかも前の問題の答えを使って次の問題を解くような形式だから、
1つ解けないとその後の問題全部解けない…_| ̄|○

一度落ちました!
受験料高かったのに!!。・゚・(ノД`)・゚・。

そして先月もう一度受けました!
今度は受かってるはず!

練習問題もやってるとゲーム感覚になってきて
最後にはもっと解きたい!ってなりました。
はやくエクセル使って仕事したいなー!
バリバリ活かしたい!(๑•̀ㅂ•́)و✧