goo blog サービス終了のお知らせ 

kumihoの韓国日記

1年間の韓国留学を終え
韓国で日本語教師やってます
友達がつけてくれた韓国名
ク・ミホ結構お気に入り

英語を勉強したい。

2014年07月11日 08時12分05秒 | 日常
韓国に何年も住んでいたら
英語命の韓国社会に影響されて
英語を勉強してみたいと思うようになりました。

語学の勉強ってはっきりした目標があった方がいいと思うんですが

ここ韓国では、理由がなくても英語を勉強します。
そしてトイック700点くらい普通にとっちゃうんです。
すごいよね…

この前、学生さんにフィリピン留学の話を聞いて
急に魅力を感じ、さらに英語を勉強したい気持ちが増しました(;>_<;)

最近はフィリピン留学について猛烈に調べています。

参考にさせてもらってるブログ

来年契約切れたら行こうかな~。

カップピンス!

2014年07月08日 14時47分21秒 | 日常

最近はピンスも高い(T ^ T)

ソルビンとか、おいしいけど
普通に一万円近くして気軽に食べられません。

そのくらいの高いピンスは大体2人か3人で食べますが

最近スマートフォンの普及により個人主義化が進んだという韓国で増えてるもの!


カップピンス!



1人でも食べられるし安い!
これはうちの近くのカフェでみつけた
2500₩(^^)



これは3500₩

上のやつの方が安いのにあんこもお餅も美味しかった!


最近いろんなチェーン店や
個人のカフェで見かけるカップピンス

今年の夏はカップピンス食べ歩きするぞー!



塾の七夕飾り

2014年07月07日 07時37分26秒 | 日常


今日は七夕ですね

先週から学生さんたちに短冊を書いてもらって
教室の前の観葉植物に飾りました(^^)

昨日JLPTの試験だったので
合格祈願の短冊が多かったな~

韓国で七夕はカレンダー上はあるけど
何かイベントをしたりはしないんですって

学生さんたちはみんな大人なので
短冊を書くとか子供じみてて嫌かな…と思いましたが
意外とみんな進んで書いてくれました(^^)

今夜は晴れるかな~

未来からきた人

2014年06月20日 07時49分17秒 | 日常
Facebookで広まってた
これほんとかな~(^^)



韓国ベスト16に行きます見ていてください。

未来から来ました
信じる信じないはあなたの自由です。

6/18 ロシア1:1韓国(引き分け)
6/23 アルジェリア1:2韓国(勝)
6/27 ベルギー3:0韓国(負)

以上1勝1敗1分で
ベスト16へ行きますよく見ていてください。



この記事が投稿されたのが
10日だから、ロシア戦の結果は当たってるんだよね~

韓国がベスト16に進むかよりも
この記事が当たってるかどうかが気になるこの頃です。

ワールドカップ 韓国対ロシア

2014年06月18日 07時09分24秒 | 日常

只今授業時間中ww

予想はしてたけどやっぱり学生さん来ないよね~

ということでネイバーで
サッカー中継見てる。



2002年に日本対ロシアの試合をテレビで見た記憶があるけど

テレビが無くても当たり前の様に見られる様になって

いい時代になったもんですね~


学生さんたちに聞いたら、
今回の韓国代表チームにはあまり期待していないそうです。

ソチのときにあんなにアンチロシアだったくせに?!笑(´Д` )

そんなんでどーーする!

がんばれ韓国代表~!


もうすぐワールドカップ!

2014年06月06日 16時10分29秒 | 日常

学生さんからもらったコーラのおかげで、すごーーーく懐かしいことを思い出しました



韓国のコーラは今こんなブラジルワールドカップデザイン(*^^*)


私、12年前の日韓ワールドカップの年に
初めて韓国に来て
日韓ワールドカップのデザイン缶持ってたんです!



これ!画像はネイバーで借りました

この年の10月に修学旅行で韓国に行って
韓国語に興味持ち始めたんだけど
当時はまだ韓流とか全然なくて
(とあるティーン雑誌で
キムチが中国料理だって紹介されてたくらいだし(ーー;))
韓国語勉強するのめっちゃ反対されてたんです
あーー当時の高校の担任に今の自分見せてやりたい(ーー;)

で、この缶は
高3のときに学校見学に行った
専門学校の韓国語の先生にいただいたんです。

これ見ながら韓国に思いを馳せていたのを思い出すなぁ…(´∀`=)

ずーっと飲まないでとっておいたから
今も実家にあるかなぁ~
10年くらい過ぎると
中のコーラが蒸発?して
缶が軽くなってましたけど。


ああ、懐かしい(T ^ T)

また。インド料理

2014年04月15日 13時04分26秒 | 日常


最近インド料理にハマっていて
韓国でインド料理笑

今までは一時間以上かかる高麗大学の前まで行ってたけど

家の近くでもインド料理屋さん見つけたのです!

しかもここのランチすごく良心的なお値段~!

カレー+ナン+ご飯+サラダ+フルーツ+ラッシーで

₩6900!!

700円くらい。

しかも、カレーとラッシー以外は
おかわり自由!!
ナンもおかわり自由!!

カレーもプラス₩1500で追加できます

すごくいいとこ見つけたーーー!
もちろん味も美味しい!

これでわざわざ高麗大学までいかなくて済む(*^^*)

ちなみに
アシアアシアというお店です。



イルサンが本店で、光化門店もあるのね!






最近書くことないな~(´Д` )

韓国バイキング!フリガ

2014年04月03日 11時33分46秒 | 日常

久しぶりに新しいバイキング見つけたー!



フリガっていう名前の
チェーン店みたいですが

ランチ9900₩!
週末でも12900₩!

最近韓国は
普通の食堂でも7000₩とかかかるのに

バイキングはなんでこんなに安いんでしょ!

儲けあるのかなぁ



ここの良いところは
肉料理が多いこと!

辛い焼肉、チキン、ヤンニョムチキン、トンカツ…

普通安いバイキングは
肉料理一品しかないからヨイ!
(^O^)

もちろんサラダもたくさんあります
金柑サラダとかイチゴサラダとか
春らしいサラダが多かった!

あとこれ



シャカシャカポテト??

袋にポテトと味の粉入れて振って食べるのです

粉入れ放題!!
幼い日の夢!!(((o(*゜▽゜*)o)))

子供や食べ盛りの高校生とかに
人気がありそうなバイキングでした!

釜山にもあるみたい!





差し入れ自慢

2014年03月29日 08時36分34秒 | 日常

私の通う塾がある城南市は、
お金持ちの街です!!

さらに塾がある区は
ソウルのカンナムよりも物価が高いと言われていて

芸能人もたくさん住んでいるそうです。

イビョンホンとか
ソンガンホとか
チェミンシクとか有名な映画俳優が
普通に居酒屋にいたり
公園で散歩してたりするんですって!(゜o゜;;

私は一度も見た事ないけど!

で、この金持ちの街で働いてよかった事

学生さんたちも基本金持ちだから
差し入れが豪華!!!!

もともと韓国では小学校から
先生に差し入れをするのが当たり前らしくて
(賄賂的な意味だそうですが…(ーー;))

色々な差し入れをいただきます



たっかいコーヒーとサンドイッチ!



またサンドイッチ!
最近同じビルの一階に
サンドイッチ屋さんができてよくもらう(^^)

優雅な朝食~♬

魔の時間

2014年03月28日 19時06分01秒 | 日常
仕事に対する愚痴ですので
興味のない方はスルーしてくださいませ( ^ ^ )


午後6時20分から始まる
四コマめの授業を個人的に
「魔の時間」と呼んでいますψ(`∇´)ψ

なぜならこの時間の授業
なぜか盛り上がらないから!!

正直授業の盛り上がり方は
私1人の力では限界があります!
どんな学生さんが来るかで
授業の雰囲気は全く違います!

もちろんこの時間に
ムードメーカー的な学生さんが来てくれたら楽なんだけど

それでもなぜかこの時間は
他の時間より盛り上がらないんですよねー!(´Д` )

みんな学校、仕事帰りで疲れてるからかな。

なんかたまに受け身の学生さんみてると
私って何?
話す機械?テレビ?それなら
家帰って日本のドラマ見てたらいいんじゃない?
とか思っちゃいます(T ^ T)

あと、お客さんの為に話題を探す
スナックのホステスみたいな気分になることもあります。

前の塾よりはマシだけど…

前の塾は今の塾より
大学生、高校生が多かったせいか
堂々と携帯見てる人が多かった!!!!

まぁ今の塾でもそんな人はいますけど

そんな人は、注意すると
「辞書調べてるんです」
って必ず言う!

不思議なことに、辞書調べてるのか
違う事やってるのかって
見ればわかるものなんですよね(ーー;)

この仕事始めてついた能力(笑)


今、魔の時間だけど
珍しく学生来ないから
ブログ更新して遊んでます(^^)

これからは仕事の事もちょくちょく書こうかな~






韓国のへんなことわざ

2014年03月21日 14時18分20秒 | 日常

最近よく聞く韓国の変なことわざを紹介します


「うんこが怖いから避けるんじゃない、
臭いから避けるんだ!」


日本語にしたらなんか可笑しい(T▽T)

これどんな意味かわかりますか??

説明が難しいけど
迷惑な人がいたら、その人に注意したりケンカしたりするより、
無視する方が賢いって意味らしいです。

それにしてもなんでうんこ(笑)
なんか負け惜しみっぽいしww

そもそもことわざかどうかも定かではない

でも、新しく知った言葉とか
今まで知らなかったのに知った途端やけに聞こえてきたりしません?

このことわざ最近やけに聞こえてくるww


ひそかなブーム

2014年03月20日 08時44分25秒 | 日常
最近、塾の最寄駅前で
密かに人気をあつめている物があります

それはこれ!



巨大わたあめ!

写真じゃ大きさが伝わりにくい(´Д` )

これはホワイトデーに学生さんがくれました
これが一番小さいサイズで、
₩2000だそうです

小さいのと大きいのとすごく大きいのがあって

一番大きいのはこれ!



どーーーーん

やっぱり実物がもっと大きく見える~

こちら₩5000だそうです


こんなに食べたら虫歯になっちゃう(´Д` )





3月9日

2014年03月11日 09時03分23秒 | 日常



去年もこの歌の日記書いた気がする(^ ^)


最近週末の授業で
やることないので
日本の歌を使って授業してます(^ ^)

この授業始めてからずっと温めてた教材!

レミオロメンの「3月9日」

実際の3/9に合わせてこの授業したかったんです!

結局3/8にやりましたが。


歌詞の虫食いプリント作って、
曲聞いて、虫食い埋めて、
内容を解読する
歌を使ってする時の一般的なやり方ですが( ´ ▽ ` )

この歌の一番の山場!

瞳を閉じればあなたが
まぶたのうらにいることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私もそうでありたい

の部分!

日本人は簡単に理解できますが、
学生さんたちはここが難しかったらしく

どんな意味か聞いたら

「まぶたの後ろには目があるのが
当たり前だ。という意味ですか?」


とか

「今までは離れてたけど結婚するから、これからは強くなくてもいいよ、
ずっと一緒にいるよ、という意味です。」

とか
想像力ーーーーー!(´Д` )

素敵な答えがいっぱい(´Д` )笑

中年のおじさんが、急に天然発言したりするので面白いです。


あー来週のプリント作らなきゃー。
来週はなんの歌にしよ。
もうネタ切れ。(´Д` )




びっくりな再会!!!!

2014年03月06日 08時58分05秒 | 日常

韓国に来てもうすぐ三年経ちますが
最近は新鮮味もなく、
毎日同じ生活を送っていたんですが

2014年に入ってから
人との出会いの面で運が良い気がするんです!

今の彼と付き合い始めてから
彼がヤキモチ焼きなので
新しい人間関係を築くのをほとんど遮断していたんですが

最近は在韓の方の面白いブログを見つけたり
同じ日韓カップルのお友達ができたり

出会い運上昇中(((o(*゜▽゜*)o)))


そして今日またびっくりな再会がありました!

9年前に私の通っていた日本の大学に
交換留学生として来ていた韓国人の友達が

私が今働いている塾に学生として来たのです!!!!

全くの偶然でお互いにビックリ!!!!

連絡も途絶えていて
会うのは7年ぶり!!!!

私の大学は山の中の小さな大学で(^ ^)
韓国人も当時2人しかいなかったのに!!!!

こんな事ってあるんですね~
世界は狭いなぁ(゜o゜;;

その友達も、まさかこんな形で再会するとは思わなかった事でしょう

なんか授業がやりにくかったです(^_^;)

あーびっくりした。

今年はやっぱり運がいい!
そう思うと仕事にも身が入ります
学生さんの事をもっと考えて授業しようって思います。

この調子で今年もがんばります!!!
(((o(*゜▽゜*)o)))








韓国のゆるキャラ

2014年03月05日 09時07分52秒 | 日常


浄水器の横の紙コップホルダーのゆるキャラ

紙コップホルダーくん!

韓国は水道水が飲めないので
浄水器がいろんなところにあります。

そして紙でできた三角の帽子みたいな
コップとか、小さい紙の袋があって、
それに水を入れて飲みます(^ ^)

ポチ袋みたいな袋に水いれて飲むのも最初はビックリしたなぁ~(´Д` )