goo blog サービス終了のお知らせ 

kumihoの韓国日記

1年間の韓国留学を終え
韓国で日本語教師やってます
友達がつけてくれた韓国名
ク・ミホ結構お気に入り

ミュージカル デスノート見てきました!(ネタバレあり)

2015年08月05日 19時09分39秒 | 日常
8月ですねー

韓国は最近夜になると湿気がすごいです
湿気どころじゃない、霧がかかっています!
夜だから太陽は出ていないのに
10分歩くだけで汗だくです。

よく夏になると学生たちに、
「日本の蒸し暑さよりは涼しいでしょう?」
と言われるけど
日本でもこんなじめじめ経験したことない(;>_<;)
霧として目に見えるほどですもん!


あ、そういえばわたくし、晴れて無職になりました!
4年間続いた早起き生活から解放されましたー!
8月11日に完全帰国する予定です。

早く辞めたいーって正直なところ思ってましたけど
辞めてしまうとあの日々が美しく見えるものですね…(;-;)



さて、タイトルですが。
ミュージカル デスノート見てきました!
ここからネタバレありです!

日本では今ドラマ化されて話題になっていますね。

韓国来てからずっと、
ミュージカル見てみたいと思っていたんですけど
ついに夢叶いました。
3階の最後列だったけど5万ウォン!
思ったより高い(;-;)



地下鉄で一駅のところだったので
歩いて行ったんですけど
すっごく暑くて後悔しました
しかもちょっと遅れちゃって出だし外で見たし。

この幕、何故ライトじゃなくてLがセンター?
と思ったら、
Lが元東方神起のジュンスなんですね!

髪が青い…この青い髪のLを期待していたけど
実際に舞台上では黒髪でした。

ストーリーはすでにライトが
デスノートを使いまくってるところから始まります。
だいぶカットされてて
人が死んだりするところとか直接出てこないし
次どうなる?!ってハラハラする部分がなくて
子供用にまとめられた薄い童話の本みたいでした
ストーリーを全然知らずに見たらもっと楽しめたのかな~

一番納得いかなかったのは
クライマックス!

ミサに憑いてた白い死神が
Lの名前をデスノートに書いて(ライトが書かせて)
L死んじゃうし、白い死神は砂になるし
それでライトがやったーってなってたら
デュークがお前飽きたーってなって
ライトの名前をデスノートに書いてライト死んじゃって
その後L生き返るかなって思ったけど生き返らないで
ライト妹泣き崩れる。おわり。

なんだよーこのおわりかたーー。
二人ともあっさり死にすぎて拍子抜け。
なんか戦いとかあった??
テニスしただけじゃん!(笑)
L全然活躍しなかったし、ちょっと不完全燃焼でした。

ただミュージカル初めてだったので
場面の切り替え方とか
演出のしかたとかは見てて面白かったし
俳優さんたちの演技も歌も迫力あってすごかったです!
ストーリーはあんまり気に入らなかったけど
もっと前の席でもう一度見たいなー。




日本人と韓国人の見分けかた。

2015年07月28日 15時15分11秒 | 日常

ほぼ100%日本人か韓国人か
見分けられる方法!



授業中に書いた絵
日本人はきっちり結んで
韓国人はゆるくおくれ毛出しつつ結ぶ!

これは前から不思議でしたが
髪を結ってる人は
この法則ほぼ当てはまります!

日本人からしたらだらしなくみえるんですが
韓国人女子によると、
こうやって結んだ方が
顔が小さく見えるからだそうです。

韓国あるある

2015年07月01日 21時58分21秒 | 日常
手抜き記事、韓国あるある!

日本ではよく立ち読みってしますよね、
韓国では、



本屋の地べたに座って読みます。
特に都会の大きい本屋さん!
ちゃんと座って読むためのコーナーもあるのに
老若男女関係なく地べたに座る!

この前、小さな女の子に
床に座っちゃダメよ!って叱っていたお母さんがいて
拍手したかった(*’ω’ノノ゛☆


バスターミナルの様子が…

2015年06月19日 14時45分49秒 | 日常
この前大田に遊びに行ったとき
最寄りのバスターミナルのチケット売り場が
新しくなるのか閉められていて
臨時のチケット売り場が作られていたんですが

この臨時の売り場がツッコミ所満載(笑)




なんかもうちょっと…なかったの??
小学校の文化祭でももうちょっとうまく作るよ(笑)
自称先進国とは思えない(笑)

南大門市場つづき。トケビ市場

2015年05月21日 09時11分51秒 | 日常
南大門市場のどこかのビルの地下にある
トケビ市場

道が入り込んでてどこにあるか覚えられなかった(*´Д`)

ここには日本の薬や食品が
たくさん売っているって聞いて
学生さんにつれてきてもらいました(^.^)


ほろよいだー!
すごく高い!5000ウォン!
飲みたかったけど買えませんでした(*´Д`)

ほかにもチョコレートなどのお菓子とか
幸せバターチップとか売ってたけど
全部高い!

でも日本に行く飛行機代を考えたら安いのかな…
大体どれも2倍~3倍の値段でした(´・ω・)

チロルチョコを購入。
ねるねるねるねも発見して
懐かしすぎて買ったけど3000ウォン!
日本にいてもねるねるねるねなんて買わないのにね( *´艸)

意外と色々な種類のお菓子があって
どうしても日本が恋しくなったときにいいな~


南大門でボリパプ!トケビ市場

2015年05月14日 09時00分51秒 | 日常
久しぶりにディープな韓国行ってきました!
アジュンマ学生さんと行ったので
私一人では絶対行けないようなところも案内してもらえました(^.^)

場所は南大門市場


南大門、昔燃えちゃった時私韓国いたんだよね~
すっかりきれいになりました。

今回は学生さんが行きつけのおいしい店に連れていってくれるとのことで
私はただごちゃごちゃした南大門市場の道をついていくだけ~


この日は東京に台風が来ていたそうで
韓国でも強い風が吹いていました!

到着したのはこんな怪しい扉!

開けてみると

おおー韓国っぽい!

この路地、両脇全部
ボリパプ(麦ご飯)の店なのです!
この日は空いている方だったそうです!
いつもは待っているひとで路地がぎゅうぎゅうで
隣の人と肩をくっつけながら食べるんだって(笑)


いろいろな店がありますが、
その中でも学生さんおすすめの
「ナムヘシクタン」へ。

たくさんのナムル!

ボリパプ5500ウォンと、
奥の紫色のごはんはチャルパプ6000ウォン
(おこわみたいな、もち米のごはん)


ボリパプはナムルと混ぜて、
チャルパプは細切りの海苔をまぶして
ナムルとは別に食べます。

どっちも美味しかったけど
私はチャルパプが好み!!
ナムルが味噌味でおいしい!

そしてこのメニューを頼むと
小さいサイズの冷麺と
カルククスがサービスで出てくるんです!


すごいコスパ!
こりゃ人気あるのもわかるわ~ヾ(●´∀`●)ノ

他の店も値段とメニュー内容は大体同じみたいでした。

次はトケビ市場に向かいます!

つづく。

間接自慢

2015年04月26日 18時14分36秒 | 日常
ある日本のまとめサイトで、最近若者の間で
「間接自慢」が流行っているという記事を見ました!

例えば、
「新発売のコーヒーを飲みに来た!」と写真つきで投稿して、
カップを持つ手にはめている結婚指輪を自慢するとか
そーゆうやり方だそうなんですが

なんかこのやり口韓国っぽい!
と思って、
(女 sns 自慢)とか
(間接自慢)でネイバー検索してみました!

そしたら出てくる出てくる!(笑)


これからはショッピングとかしないで貯金する!
と銀行に通帳を作りに来た旨を投稿しながら、
プラダの財布を自慢


うちのワンちゃんに新しい服を買ってあげた~♪
と投稿しながら、ルイヴィトンの鞄を自慢


私が想像してたアイスティーの味と違った…
と投稿しながら…
これは何を自慢してるかわかりますか?


これもぱっと見ただけではドライブデートの自慢?
と思うけど…間接自慢を探してみましょう。

ホントよく考えるよなぁ~

韓国では日常生活でも間接自慢がよく見られます。
例えば地下鉄の中で大声で英語で電話したり、

大きくて分厚い専門書籍(おそらく大学の教科書)
を鞄に入れないでわざわざ手で抱えているとか
(あんな難しそうな勉強してるんだ~スゲー。と思われたいから。)

この前は本屋で日本の雑誌のコーナー見てたら
わざと、「えーっと~、これと~…」とか呟きながら
選んでる人がいて、日本語話せるアピール??( ̄▽ ̄;)

普通日本人でも、えっと~とか言いながら選びませんよね?

私は人より優れている!アピールがすごいです
たまに疲れる…(*´Д`)

雪ー(ToT)

2014年12月03日 18時51分56秒 | 日常
けさ出勤しょうと外に出たら雪が積もってました!


6時半はまだ真っ暗(ToT)
ここ最近気温はガクッと下がって昼でもマイナスですorz

韓国では雪が降ってもスノータイヤにしないんですって!

四季対応タイヤだからって聞いたけど

新潟ではスノータイヤはかない人って
死にたいの?って思われるから
韓国で履かない事実にびっくり!(( ;゜Д゜)))


韓国版コストコ!イーマートトレイダース

2014年12月01日 09時39分32秒 | 日常
韓国の大手スーパーマーケット
イーマートがコストコの真似して作った
倉庫型スーパーが、
イーマートトレイダースです(^.^)

中はホントにコストコそっくり。



広くて、天井たかーい!


コストコと違う点は、
年会費が要らないこと!
コストコは年間3万ウォン位はらって
会員にならないと入れませんよね
私は友達が会員で、一回だけ行ったことあります(^^;



クリスマスシーズンだから、
プレゼントに良さそうなものもたくさんありました。

奥に吊り下げられてるミッキーはすごく巨大!

2メートルくらいあります!
ちらっと見たら6万ウォンくらいでした。安!

いつも思うけど、独り暮らしだとここの商品は大きすぎるから
買うものない~。

彼が欲しがったので
このマフィンだけ買いました。
半分の6個でいいんだけどな…(^^;
これ、一個がすごくおおきいんですが
なんとカロリーが700キロ近く!ひーー!
でもおいしいから、朝御飯に半分ずつ食べてます。

そして、ここに来た目的はこれ!

ピザとプルコギベイク!

ピザはA4サイズ!で、2500ウォン。
ベイクは中に牛肉とチーズがぎっしりで3500ウォン!
フリードリンク500ウォン

安くて美味しいんだけど、ちょっと油っこい(^^;


広くて色々あるし、
ペットショップでペットも見られるし
食事も安く済ませられるので
おすすめの暇潰しスポットです。

以上、イーマートトレイダースでした~( *´∀`)







ペペロデー2014

2014年11月12日 08時30分29秒 | 日常
日本ではあんまりしないけど
韓国でのポッキーの日はは割りとビッグイベントです!

毎年同じこと書いてる気がしたから
今年は売り場の写真も撮りました!



こんな風にコンビニの前はペペロがたくさん!!
デパートやパンやさんでも手作りペペロが売っています

ペペロの箱を何個も重ねてハートにしたものとか、
大きいペペロの抱き枕とか、本当に買う人いるのかな??

そしてこの時期になるといつもネットを賑わす
ペペロの悪いニュース。笑


これ、今年発売されたロッテのプレミアムペペロ


日本のグリコから発売された、バトンドール。

これは……………………………(´・ω・)

まぁ偶然かな!笑


ちなみにプレミアムペペロと普通のペペロの材料を比べると
全く同じなんだそうです(^^;
ただ量と箱が違うだけだそうな。

韓国で最近ロッテのイメージ悪いのにさらに悪くするようなことを…






最後にペペロパン。




駅のイルミネーション

2014年11月07日 09時29分34秒 | 日常
今年ももうこんな季節か~

ハロウィン終わったら一気にクリスマスムードですね。

今年の駅のイルミネーション。


なんか思ったより簡単。

これ、設置してる時に


こんなクレーン車を使ってやってたんですが、
このクレーンの下を普通に人が行ったり来たりしてる。笑
相変わらず危険不感症だなー!( ゜ε゜;)
怖くてその下なんか絶対歩けない!


ちなみに去年はこれでした


なんか今年、手抜き?!
去年は大きいツリーもあったのに、今年はないし。

駅前の写真。
パノラマ。




来年のクリスマスは日本だー!
うれしい!!
早く日本に帰りたい!!(*^▽^*)

欲しいーーー!

2014年11月04日 10時24分29秒 | 日常
外国に住んでてよかったと思うのは

ユニクロやしまむらの服を着てても人と被らないこと!!

日本で大人気らしいユニクロのアンクルパンツも
韓国では簡単にゲットできます!
日本より千円くらい高いけど(-""-;)

日本は安くて可愛い服がホントに多いですよね~(ToT)

もうかなり前のことになってしまったんですが、
韓国にローリーズファームがオープンしました!

ネットショップもあります。
ローリーズファーム 韓国オンラインショップ

8月くらいだったかな?
弘大店のオープンイベントに行ってきました


Facebookにいいね!するともらえるアイスクリーム

おもしろいのが、これを全部食べると


くじが!
エコバッグ当選~!(*^▽^*)



けっこうしっかりしてるし
シンプルで何にでも合うので
通勤カバンとして重宝してます(^.^)

服も、日本より高いかとおもったら
10%高いくらいであんまり変わらなくて
これから常連になるかも!!

ちなみにユニクロは日本より30%くらい高いのです…(ToT)



タイトルと話がずれちゃったけど

今すごく欲しいもの!!!!



しまむらのハリスツイードコラボかばん!!

正直ハリスツイードとか初めて知ったけど
ロゴ見て、ヴィヴィアンの偽物?とか思ってた(^^;

でもこのかばんすごくかわいい!!
両手が使える小さいリュックみたいの、
探してたらこれ発見!

外国にいたら人と被らないのはいいけど
日本の物で欲しいものがあっても
なかなか買えないからそるが難点だ(*´;ェ;`*)

欲しいよーーー!

不思議なカバン

2014年10月29日 09時21分26秒 | 日常
出勤途中、不思議なデザインのカバンを見かけたので
つい写真を撮ってしまいました。



ともだち!?(゜o゜;;

これ、あきらかに
『二十世紀少年』の「ともだち」マーク!

でもよく見たら指が二本立ってる(ーー;)

彼女は多分二十世紀少年読んだ事ないんだろうな~

この漫画好きだったから気になる!!

韓国のかわいいミネラルウォーター

2014年10月25日 21時15分29秒 | 日常
最近いちばん感動というか
アイデアが素敵だなー!
と思って韓国を見直したことがありました!

それがこの水!


韓国では、水道の水は飲めるけど
長い目で見たらあまり体によくないらしく
普通は浄水器の水を飲んだり
ミネラルウォーターを買って飲んだりします。

この水は韓国のチリ山で採った水で
一見普通の水なんですが、
よく見ると!



ペットボトルのしたのへこんだ部分が
チリ山の形になってる!
すごくかわいい!!

こーゆう遊び心大好き!!ε=(ノ゜Д゜)ノ
本当に大したことないことだけど
これを見つけた瞬間幸せな気分になりましたー!

韓国で水を買う機会があれば!
ぜひ、「チリ山 澄んだ露」(지리산 맑은샘)
探してみてください(*^▽^*)