goo blog サービス終了のお知らせ 

美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

送って頂いた写真に細い目が線になっています

2022-01-29 11:33:30 | つぶやき・ぼやき

釣り船美法丸にご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます

【釣り船をご予約する時のお願い】

①ご利用する釣り船の電話番号を間違えないようにかけて下さい

②予約の電話は午後7時ごろまでにかけましょう (予約日をハッキリとお願いします)

③必ず予約の前日の午後6時50分ごろのNHK気象情報が終わり次第ご確認のお電話お願い致します

④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです(荒天時 出船中止のご連絡の為)

⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします(これはとても大事です)  

お客様に楽しい釣りを行って頂きたい釣り船の願いです お願い申し上げます

【釣り物のご案内です】

◎イカ釣り・アジ釣り 

出船時間  5時30分~  料  金 10,000円

狙う場所  勝浦沖 150~200m

仕掛け   イカ釣り 11~14cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号

      サバ・アジ釣り フラッシャーサビキ オモリ150号   

      ※朝 サバを狙います※

ヒラメ釣り  (エサのイワシの注文があります お早目のご予約のお電話をお願い申し上げます)

           出船時間 5時30分  料  金 12,000円

           仕掛け  ハリス  6号      オモリ 80号 

ライフジャケット着用を絶対にお願いいたします◎釣り人の義務です 

※マスクの着用で新型コロナウイルスの飛散拡散防止を!

釣りをこよなく愛する皆様に 心無い事言われたくないと釣り船は願い続けています 

体調管理を万全にして楽しい釣りをお願い申し上げます防寒対策も忘れずに!!

朝 船が灯台近くの岸壁に接岸している時は とても危ないので

お荷物を置くのはお待ちください 安全な場所に船を接岸してから

お荷物を船に置いてくださるようお願い申し上げます

帰って来た時直に岸壁に接岸できない時もございます ご協力を頂きたく存じます 

陸回りが 母ちゃん一人の時が多くなっています

早く荷物を船から陸にあげる時 お客様のお手をお借りしたいと存じます

快くお貸しいただけたら 幸いです

お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております!

 

いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

今日の勝浦は 曇天 お日さまが出てこない(´・ω・`)

洗濯のもが乾かないと 悲しくなってしまいます

タイトルは…武道大学卒業生の娘Mちゃんよりメールを頂き

可愛い 孫?の写真を見て 母ちゃんの細い目が 線になっています

まだ生後3週間 生活リズムがなかなかうまく取れない事と思います

新米ママさん応援します

長男は午前の男シャカシャカと自転車出勤 次男は4連勤3日目

寝つきが良くなくて早く目が覚めてしまったようですΣ(・ω・ノ)ノ!

「今日も頑張ります」と仏壇のお給仕して手を合わせています

仏様を大事にしてくれる 息子たちに感謝です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男 長男にお願い事を頼んで助けられました

2022-01-28 22:40:00 | つぶやき・ぼやき

次男 朝出勤前に 長男にお願いをしていたようで…

用事事が無事に済んで 助けられたみたいで喜んでました

今日は寒いので 鶏手羽先の塩スープ煮 野菜もたっぷり入れて

身体が温まりました 頂き物の果物も美味しい(*^▽^*)

3745名の今日の千葉県の新型コロナ感染者が…

28日に県内で感染が判明した人の居住地は、千葉市687人▽船橋市441人

▽市川市409人▽柏市325人▽松戸市282人▽市原市251人▽浦安市162人

▽流山市99人▽八千代市97人▽佐倉市77人▽印西市70人▽習志野市62人

▽袖ケ浦市59人▽我孫子市57人▽野田市56人▽八街市52人▽君津市50人

▽木更津市と四街道市が各48人▽鎌ケ谷市47人▽成田市39人▽白井市と茂原市が各31人

▽東金市24人▽香取市と山武市が各18人▽館山市17人▽銚子市14人▽大網白里市13人

▽南房総市といすみ市が各11人▽富里市10人▽旭市と富津市が各9人▽多古町8人

▽酒々井町7人▽匝瑳市、横芝光町、鴨川市が各6人▽勝浦市、長生村が各5人

▽栄町、御宿町が各4人▽東庄町と神崎町が各3人▽鋸南町2人▽

九十九里町、芝山町、大多喜町、一宮町、長南町、睦沢町が各1人▽

受験生は試験だけでも大変なのに コロナウイルスが飛散拡散していると

神経的にも体力が消耗してしまうのではないか…気がかりになってしまいます

大事な人を守る事は自分も守ります 飛散拡散防止するためにも

予防対策をシッカリと行って参りましょう

今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます

お休み前の火の元の指差し確認をお願い致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の釣果 サバご一同様

2022-01-28 14:57:30 | イカ・サバ

釣り船美法丸にご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます

【釣り船をご予約する時のお願い】

①ご利用する釣り船の電話番号を間違えないようにかけて下さい

②予約の電話は午後7時ごろまでにかけましょう (予約日をハッキリとお願いします)

③必ず予約の前日の午後6時50分ごろのNHK気象情報が終わり次第ご確認のお電話お願い致します

④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです(荒天時 出船中止のご連絡の為)

⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします(これはとても大事です)  

お客様に楽しい釣りを行って頂きたい釣り船の願いです お願い申し上げます

【釣り物のご案内です】

◎イカ釣り・アジ釣り 

出船時間  5時30分~  料  金 10,000円

狙う場所  勝浦沖 150~200m

仕掛け   イカ釣り 11~14cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号

      サバ・アジ釣り フラッシャーサビキ オモリ150号   

      ※朝 サバを狙います※

ヒラメ釣り  (エサのイワシの注文があります お早目のご予約のお電話をお願い申し上げます)

           出船時間 5時30分  料  金 12,000円

           仕掛け  ハリス  6号      オモリ 80号 

ライフジャケット着用を絶対にお願いいたします◎釣り人の義務です 

※マスクの着用で新型コロナウイルスの飛散拡散防止を!

釣りをこよなく愛する皆様に 心無い事言われたくないと釣り船は願い続けています 

体調管理を万全にして楽しい釣りをお願い申し上げます防寒対策も忘れずに!!

朝 船が灯台近くの岸壁に接岸している時は とても危ないので

お荷物を置くのはお待ちください 安全な場所に船を接岸してから

お荷物を船に置いてくださるようお願い申し上げます

帰って来た時直に岸壁に接岸できない時もございます ご協力を頂きたく存じます 

お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております!

 

いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

本日はお客様より ご予約のお電話を頂戴し 出船しました

釣り船にとってお客様よりご予約のお電話を頂ける事 出船が出来る事は

何よりも嬉しくありがたい事です 

ブログを見て下さる皆様・釣りをこよなく愛する皆様が気になる???

釣果の記事が書けて投稿が出来る事はとても嬉しくありがたい事です

~0~釣果は~0~ 

サ  バ 30~50cm 0~40尾

ヤリイカ 25~45cm 0~ 2尾 0は船酔いの為

5時30分出船で 勝浦沖 150~200mを 狙った

朝 サビキでサバを狙う 良型主体 

後半は ヤリイカを狙う スルメまじる

出船時間 5時30分 料  金 10,000円

仕掛け  11~14cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号

     サバ フラッシャーサビキ使用

お客様よりご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております

今日はドタバタしてて 記事の投稿が遅くなってしまい ごめんなさい 母ちゃん  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人に感謝です

2022-01-27 21:48:18 | つぶやき・ぼやき

今日は母ちゃんの心の栄養になる事がありました(≧∇≦)

松戸の姐貴に連絡したら…出なくって 仕事終わって帰る前に電話をくださいました

姐貴は家電でかけたものだから驚かれてしまって 申し訳ない気持ちでした

仕事も忙しいようで…応援しかできません

その後に東京に住んでいる独身時代からの友人より電話を頂き

長男が出たので誰かわからなかったようです

友人のお姑さんが昨年末に霊山にお旅立ちになり大変だった様で

「喪中はがき出したっけ?寒中お見舞いを貰って電話しなきゃって」

元気そうな声を聴けて嬉しかった 長電話してしまい申し訳なかった

仲良かった仲間の事を色々と近況を話したら友人びっくりされました

ご実家に電話した様で お互いに体を労わって頑張ろうと励ましあいました

電話をかけてくれて 本当にありがとう 嬉しかった

母ちゃん次男に頼まれたことが今日だと思っていたら 明日だったと

勘違いして反省(´・ω・`)だったので 友人二人の声聞いて復活です

今日の千葉県の新型コロナ感染者が3802名と…

27日に県内で感染が判明した人の居住地は、千葉市601人▽松戸市436人

▽船橋市426人▽市川市366人▽柏市269人▽八千代市166人▽流山市138人

▽我孫子市125人▽浦安市121人▽市原市102人▽佐倉市99人▽習志野市96人

▽印西市76人▽木更津市75人▽四街道市70人▽成田市68人▽鎌ケ谷市43人

▽茂原市42人▽富里市39人▽野田市36人▽君津市27人▽袖ケ浦市26人

▽東金市24人▽香取市、旭市、富津市が各20人▽館山市、東庄町が各19人

▽八街市、銚子市が各17人▽大網白里市15人▽白井市14人▽山武市13人

▽いすみ市12人▽一宮町、長生村が各10人▽南房総市、匝瑳市が各9人

▽酒々井町8人▽鴨川市、多古町、鋸南町が各7人▽睦沢町6人▽栄町5人

▽勝浦市3人▽九十九里町、白子町、長柄町が各2人

▽横芝光町、芝山町、神崎町、大多喜町が各1人

友人とも話していたけれど 中々実家に帰れないし親が気がかりと

話してくれました 遠くに嫁ぐと大変だなぁって思います

直ぐ近くにいる母ちゃんでさえも実家のお婆様の無謀な行動は

辞めて欲しいと思ってしまいます

大事な人を守る事は自分も守ります 飛散拡散させない為にも

予防対策を万全に行って参りましょう

今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます

お休み前の火の元の指差し確認をお願い致します

温かくしてお休みくださいます様に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実際の気温よりも体感温度が低い木曜日です

2022-01-27 11:23:10 | つぶやき・ぼやき

釣り船美法丸にご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます

サンケイスポーツ船宿会の2022カレンダーが届きました

残り僅かになっております!! 釣り手帳はお客様に配り終えました

【釣り船をご予約する時のお願い】

①ご利用する釣り船の電話番号を間違えないようにかけて下さい

②予約の電話は午後7時ごろまでにかけましょう (予約日をハッキリとお願いします)

③必ず予約の前日の午後6時50分ごろのNHK気象情報が終わり次第ご確認のお電話お願い致します

④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです(荒天時 出船中止のご連絡の為)

⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします(これはとても大事です)  

お客様に楽しい釣りを行って頂きたい釣り船の願いです お願い申し上げます

【釣り物のご案内です】

◎イカ釣り・アジ釣り 

出船時間  5時30分~  料  金 10,000円

狙う場所  勝浦沖 150~200m

仕掛け   イカ釣り 14~18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号

      サバ・アジ釣り フラッシャーサビキ オモリ150号   

      ※朝 サバを狙います※

ヒラメ釣り  (エサのイワシの注文があります お早目のご予約のお電話をお願い申し上げます)

           出船時間 5時30分  料  金 12,000円

           仕掛け  ハリス  6号      オモリ 80号 

ライフジャケット着用を絶対にお願いいたします◎釣り人の義務です 

※マスクの着用で新型コロナウイルスの飛散拡散防止を!

釣りをこよなく愛する皆様に 心無い事言われたくないと釣り船は願い続けています 

体調管理を万全にして楽しい釣りをお願い申し上げます防寒対策も忘れずに!!

朝 船が灯台近くの岸壁に接岸している時は とても危ないので

お荷物を置くのはお待ちください 安全な場所に船を接岸してから

お荷物を船に置いてくださるようお願い申し上げます

帰って来た時直に岸壁に接岸できない時もございます ご協力を頂きたく存じます 

お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております!

 

いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

今日の勝浦 曇り…洗濯大好き母ちゃん愛用の二槽式洗濯機を駆使して

気持ちよく物干し竿に干しましたがカラッと乾かないのでは???悩んでいます

次男は仕事仏壇のお水のお給仕してお線香をあげて「今日から4連勤頑張ります」

手を合わせていました 車で送り最近水道管の工事が多くって…

片側交互通行です 大事になったら大変ですものね 修理をする皆様に感謝です

長男は午後の男そろそろ準備かな?

今日も一日心と身体の健康が何より大事と掲げて 笑顔いっぱいになります様に

こまめなお部屋の換気 水分補給も忘れずに行って下さいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする