美法丸ブログに訪問下さり ありがとうございます
薄日の射している勝浦です 気圧痛の影響か?片頭痛と鼻の奥がキーィンと
しています 次男はお弁当のお始末の日(常備菜を片付ける)のでチキンナゲットを
鎮座させ 常備菜と共に母ちゃんを待ち受けています 今日の卵焼きは
物凄く素晴らしい出来栄えで 自分で褒めるのもおかしいですが
焼目 巻きあがり 仕上がりがとても惚れ惚れする 冷めたので
おかずを詰めようとお弁当箱見たら…ご飯が冷ましてない詰め込んでいない
慌ててお皿にラップ敷きご飯を乗っけて保冷剤を当てて急速に冷ます
冷めてからお弁当箱にご飯を移し おかずを詰め込んで終了
次男を駅近くまで送り朝ごはん後タイトルの通りゴミの日
資源ごみ(金物など)お婆様の家の卒業した炊飯器と使わなくなったフープロを
ゴミ袋に入れて結んでいたら…回収の車が颯爽と来てしまった(-_-;)
急いで袋を結んで回収車に向かいお願いできました 待っていて下さり感謝です
箒と雑巾でせかせかと掃除してゴミ出し完了 ゴミ袋補充しないと…
勝浦市では ゴミの袋燃えるタイプは 40リットルという半端な袋で
一枚当たり40円の税金がかかります 30ℓだと一枚当たり30円
20ℓだと一枚当たり20円です 資源ごみの袋には税金がかかりません
ゴミの袋にお金を支払いそれに入れてゴミ出ししないといけない矛盾
勝浦市の清掃工場の炉がかなり古い事(40年は経っていますし)
なかなか清掃工場をする土地が無い事 困る勝浦市です
どのつく田舎なので不便がいっぱいです
すみません愚痴を連ねてしまいました 気分を変えて
笑顔がいっぱい えみふるな一日になります様に
今日の長男 午後から出張で お出かけです