goo blog サービス終了のお知らせ 

美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

次男体調不良で病院へ。

2025-04-08 15:26:37 | 息子達の事

美法丸ブログに訪問下さりありがとうございます

お天気はいいのだが朝5時ごろから次男が「熱が出てきた」と

しんどそう(辛そう)に言うので「無理するな病院へ行こう」と促し

お休みの連絡を取り 燃えるゴミの日洗濯機を回しいそいそ掃除してたら

長男が起きてきたので 洗濯物干すだけお願いしコロナの抗原検査して

陰性だったのでキットを持って病院へ 受付で事情を話し症状となど

詳しく言ってたら「耳鼻科で」と言われ待合の所へ椅子で待っていたら

頭をかしげてしまう患者さんの多い事 学生さんは受付してしんどそうにして

早く診察をしてもらって採血して終わったら元気そうにしているし?

泌尿器科と言っている方は「補聴器」の用事できたが 日にちを間違えているし

皮膚科と言っている方は金曜日なのに耳鼻科に診察待っているし

何かねぇ~って感じでした 次男も耳鼻科で診察して頂き

鼻の奥を機械で吸引して頂き喉奥も薬で処置して頂きました

薬の処方も色々と出してくださいました 少し疲れも出たのだと思います

気温の上下や気圧の関係 新生活など 疲れが来ているのでしょう

美味しいご飯を食べる 良く寝る 体をいたわって参りましょう

付き添っていた母ちゃん 疲れました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りが続いてて洗濯物が乾かない(´・ω・`)

2025-04-03 09:33:00 | 息子達の事

おはようございます。美法丸ブログに訪問下さりありがとうございます

タイトルの通り勝浦は雨続きで部屋干しの洗濯物が乾かず 階段の所に

物干し竿を渡し 洗濯物をハンガーで並べて 下からファンヒーターの

温風を回しています

次男は昨日お婆様の手術の事でメンタル不調でしたが回復気味です

お弁当の準備も万全で負けじと卵焼き焼いてなぜかお好み焼き味?が

頭に浮かび 長ネギ・しょうがのみじん切り青のりを入れてます

先日の話なのですが 次男と買い物してて 母ちゃんを見つけて

ニコニコしている方が マスクを外してびっくり 

息子たちが小学校時代にお世話になった恩師です

次男を見て感慨深く「大きくなったねぇ~変わっていない」って」

小学校を卒業して次男も19年経つけどお声を掛けて下さることに

感謝しかありません 励ましの言葉もいただきありがたいです

山の上の小学校も統廃合の影響で今年度のみとなりました

あと何回校歌が体育館から聞こえてくるのか?寂しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと長男 ご飯が食べられる

2025-03-28 22:47:06 | 息子達の事

熱も下がってきて 食欲はあるのだが嚥下がうまくいかない嘆く長男

晩御飯は すっぽろめし(白飯)ストックしていたスープに野菜を足して

更に優しい味付けに 茹でたほうれん草と味付け豚肉の炒め物

しっかりと醤油洗いして水けを絞りから入りしてから炒めて

サバのそぼろとちぎったレタスです

ゆっくり食べてますが完食です

今日も美法丸ブログに訪問下さり 感謝申し上げます

お休み前の火の元の指差し点検お願いいたします

明日は気温が急降下する予報です体調を崩さないように

温かくしてお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週明け月曜日 次男颯爽と自転車をこいで…(*^^)v

2025-03-24 10:35:30 | 息子達の事

美法丸ブログに訪問下さりありがとうございます 今日の勝浦

曇り空 洗濯物がカラッと乾く事願います。座布団のカバーを引っぺがし

ガシガシ洗い干しました。替えのカバーもかけて気持ちいいです

次男はマグロの漬けの残りを粉付けて竜田揚げ風に焼き付けて

ピーマンを焼き漬けにして鎮座 負けじと?胡麻とシソの実入り卵焼き焼いて

詰め込み作業 竜田揚げ風 ピーマンの焼き漬け 人参のガリ煮 椎茸の含め煮

卵焼き 何とかなりました

次男久しぶりにヘルメット装着して颯爽と自転車漕いで駅に向かって出勤しました

実家のお婆様のデイサービスの送り出しまではいかないがお裾分けを持って

実家に行き手渡しして 「行ってらっしゃい」で済ませました

今月残り2回デイサービス楽しんで欲しいです 4月は白内障の手術で入院

ショートステイの体験とお婆様のバタバタ 

それと取り仕切るああちゃんもバタバタになりそうです(-_-;)

今週も始まりました 新生活が始まる皆様もたくさんいらっしゃることでしょう

体調を崩さないよう しっかりと御飯を食べて良く寝てリズムを整えて参りましょう

よろしくお願い申し上げます。

追記

昨日長男の迎えの折母ちゃんの携帯に着信があって…

武道大学卒業生の通称山形のがきちゃんからで「びっくりしました」と

事情を話し 船長がいそいそと荷造りしていた事もすべて…

「スーパーで捌いてもらって…持って行ったらすごいと驚かれました」

お元気そうな声を聴いて母ちゃんも嬉しいです 良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男昨日自転車でコケましたΣ(゚д゚lll)

2025-03-21 14:03:50 | 息子達の事

美法丸ブログに訪問下さりありがとうございます。 タイトルなのですが

昨日勤務終えて 自転車で帰ってくるときに ズボンの裾をフレームの金具と

仲良くさせてしまい すっころんだで家に帰宅 ハンドルと次男に直してもらい

掌と膝の傷をきれいに水洗いして 絆創膏で処置 今朝も体の痛みと傷で悩んでいます

次男は冷凍唐揚げを鎮座させいつもの様に詰め込み作業開始

冷食から揚げ レンチンほうれん草ソテー 卵焼き 煮物です

車で駅まで送り元気に出勤 燃えるゴミの日掃除機駆使してきれいにして

ゴミ出し完了 給湯器の請求書が来たので 恐る恐る開封…諭吉様22人分です

給湯器23年使い込んだので 一年で諭吉さん一人と考えても・・・ 気持ちは重いです

早速銀行に行ってお金をおろして 設備屋さんに伺い 長男も一緒に行ったので

「自転車でこけた」驚かれて心配して頂き お見舞いまで頂戴しました

いつも長男を応援して下さって「不器用だけど一生懸命なんだよね」って

ありがたい言葉頂戴しました 門の所に桃の花が咲いていて枝を切って下さり

早速家の玄関に飾りました 桃の花きれいです(≧∇≦)

そろそろ学校も春休みに入る頃ですね 自転車の運転にも重々お気を付けくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする