
梅雨参り・素鵞神社、夜刀神社・潮音寺
イバライガー劇場のお話の前に、紫陽花の写真をまだブログにUPしていなかったので 先にそちらをUPしようと思います。先ずは「梅雨参り」として…素鵞神社さん手水舎の紫陽花のれん...

花・紫陽花(二本松寺・その1)
紫陽花の写真、第二弾は二本松寺さんの紫陽花です… ここは いつも写真を撮りすぎてしまうの...

花・紫陽花(二本松寺 その2)
***続きです***では 小さな石門のところからの続きです。入ってすぐに出迎えてくれるのは「三河千鳥」↑このあたりに「アムステルダム」という名前の紫陽花もあるのですが 今ここの紫陽...

花・紫陽花(二本松寺・その3)
***続きの続きです***こちらの↑槙の木は1691年に水戸光圀公がお手植えされたそうですよ(^^)槙の木の前には 大きな百合の花(たぶんカサブランカ)が咲いています。 大きな蕾に...

花・紫陽花(稲荷山公園 稲荷神社)
ここは地元の人も知らない 超穴場過ぎる紫陽花スポットです。 ほとんど一人の方がボランティアで整備されているそうです。ラムコFCのあゆみさん※曰く、「自然の力で咲く紫陽花」とのこと。...

花・紫陽花(あやめ園・長勝寺・古墳)
紫陽花、続いては あやめ園です。(6月中旬に撮った写真です)ちょこっとですが あやめ園にも紫陽花があるので 紫陽花と菖蒲の花を一緒に撮るといつもとちょっと違った雰囲気になります。で...

先日のみぎまゆ・植物公園
先日、長女の用事でM市へ。ついでに植物公園へ行きました。入り口では猫さんが迎えてくれました♪...

花・カラスウリ
夜に咲く 不思議な花カラスウリの花を見るには…蚊との闘いでもあるので 毎回 どうしようか...

夏休みのみーあーのータソ・ちょっとそこまで その3 終わり
トップ画像は コンビニだけでなく カ◯チまで茶色になっていたので 思わず 写真に撮ったモノ。で のータソの夏休みの自由研究は…結局、家でやることに。↑木の葉化石園で手に入れられる「...

花・彼岸花、他
庭の彼岸花、やっと咲き出しました〜まだポツンポツンと咲いているところばかりですが。この暑さの影響ですかね〜そうそう彼岸花といえば、ミズアオイと彼岸花のコラボレーションが楽しめる場所...