goo blog サービス終了のお知らせ 

ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

最近のお料理

2010年12月11日 | オヤジのやっつけ料理
最近のオヤジの料理のご紹介。

先ずはポテトサラダ。
何故か急に食べたくなる、スーパーのお惣菜風です。
キュウリから水分が出てしっとり。

ジャガイモの中華風炒め物。
ジャガイモ、豚バラ肉、長ネギで作ります。
ジャガイモはどう料理しても美味しいですねぇ。
火が通ったところで、最後にお酢を回し入れます。
さっぱりとした味に。
美味しいけど、ジャガイモを細切りにするのが面倒です。

麻婆豆腐。
市販の「素」は使っていません。
豆腐、ひき肉、長ネギ。
コチュジャン、トウバンジャン、鷹の爪、ニンニク、生姜
などで作りました。
片栗粉使いもだいぶ板に付きました。
でも甘みが少し足らない感じ・・・・
砂糖?みりん?次回の課題です。


いつも応援ありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

プロトタイプ

2010年12月10日 | 仕事の話
LED照明器のプロトタイプが完成しました。
明るくて素敵~(*^o^*)
まぁ、ようするにアルミ製の四角い箱なんですが
いかに部品を少なく簡単に作るかがポイント。
依頼者さんにも高評価を頂きました。
次は似たタイプのバッテリー内蔵の非常燈。
設計士でもデザイナーでもありませんけど
頑張っておりますよ。

宇多田ヒカル - Goodbye Happiness

2010年12月08日 | 好きな音楽
年齢を重ねるほど、どんどん綺麗になって行く彼女。
活動休止は重ね重ね残念です。
思えばアルバムはほとんど買っていますし。

このPVは過去の自信の作品のパロディーになっていて
とても楽しいです。

でも歌詞をじっくり聴くと少し、しんみり。
「あの頃に戻りたいね」
ワタクシ自身のあの頃が蘇り、うるうるしてしまいます

宇多田ヒカル - Goodbye Happiness


帰宅しました

2010年12月06日 | ヴィッツのこと
栃木より無事帰還致しました。
画像は途中の日光街道の様子です。
東北道は工事区間が多かった(汗)

弐号機での2度目のサーキット走行。
気温が低かった?為か
3年前の、もてぎフルのベストタイムも1秒以上更新。
ほとんど毎周、速い車に道を譲る事になりましたが
弐号機はとても乗り易く
載せ換えたエンジンも良く回りました。

難を言えばアンダーステア傾向なので
この辺は、脚の改良なでで何とかしていきたいなと。

「終わり良ければ全て良し」と、までは言えませんが
もしかしたら、このままレースから足を洗う事になるかも?
そんな思いもありましたから
こうしてまた、サーキット走行や遠征を楽しめる状況を作れて
嬉しく思います。

そんなこんなで2010年のモースポ活動は終了です。
来年は2年越しのチェッカーを受けねば!
と、思う次第であります。

いつも応援ありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ


もてぎなぅ

2010年12月05日 | ヴィッツのこと
ツインリンクもてぎに来ております。
天候は快晴!♪───O(≧∇≦)O────♪
久しぶりに遠出したかったのと
今年の走り納めと。
もてぎは2年ぶりくらい。
道中の下道もだいぶ変わっておりまして、
「あれ?」な場所も何カ所か(苦笑)
日曜日と言う事もあり、パドックも賑わっております。
たぶんコース上で1番遅い車になりますが
楽しんで走りたいと思います。

手作りハムを作ろう

2010年12月03日 | オヤジのやっつけ料理
10月のショップ走行会でお友達の「もるさん」にご馳走になった
塩味が優しい素朴な感じの手作りハム。
「ハムって作れるんだ」と軽く衝撃を受け(笑)
お値打ちの鶏肉がありましたので
作ってみる事にしました。

レシピはググるとすぐに見つかります。
今回はクックパッドのレシピを参考にしました。
先ずは下ごしらえした鶏胸肉を2日間寝かせます。

2日経ったら塩抜きしてラップに包んでハムっぽく成型。
これは少し失敗。
端っこを先に縛っておくべきでした。
ラップで包んだら更にアルミホイルでも包み
15分間湯がきます。
15分経ったら、そのまま常温になるまで冷まします。
余熱で熱を通すんですね。

冷めたらラップを剥がします。
おー、何かハムっぽくなりました。
きつめに縛ると良いみたいです。

後は適当にカットすれば完成です。

食べてみたら、ちゃんとハムになっていました。
塩味が少し足りない気がしましたが
作り方の要領は解りました。

今回は塩と砂糖だけで作りましたが
ハーブやスパイスも入れても良いと思います。
色々バリエーションも作れそうです。

鶏胸肉には疲労回復成分があるとか。
レースの時のお弁当に良いかも知れません。
保存料も着色料も使わない手作りハム。
一度作ってみてはいかがでしょうか。


いつも応援ありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ

移動販売のフランスロールを買いました

2010年12月01日 | 日記、雑記、その他
通勤途中のスーパーで見かけるようになってから2年位でしょうか?
初めて移動販売車で売っているフランスロールを買ってみました。
このシトロエン、ご記憶の方も多いと思いますが
「マネーの虎」で有名になった福島が拠点のロマンドロールです。
凄く食べたくなった訳ではありませんが
ま、話のネタ的な?(苦笑)

で、こちらがロマンドロール、チョコ生。
見た目、普通のクレープですけど・・・

少し食べてみましたが、普通に美味しいです。
しかしながら、普段からクレープの類など食べませんので
他のと比較が出来ません。
娘に味見してもらうと・・・
「生地もパリっとしていて美味しい」
「甘さも丁度良い」
「値段からして量も妥当」(400円)
と、高評価を頂きました。

でもワタクシ的には、この値段、高く感じてしまいます。
鯛焼き3個も方が良いなと(笑)
買うか買わないかは、個人の好みの問題でしょうか?


いつも応援ありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ