○○坂上ピアノ教室○○

結婚を機に故郷札幌を離れ、ロンドン生活15ヶ月、現在は東京ライフを満喫中♪

ローマの旅2

2011-06-06 19:58:59 | ロンドン生活~旅行~
トスカの舞台めぐりを終えた私達が向かったのは、
すぐ近くの狭い路地先にある小さな劇場。


その晩、そこで行われる演目は、もちろんトスカ!

ただし、今回は『PICCOLA LIRICA(小さなオペラ)』です。


小さな映画館のような劇場に入ると、オーケストラピットには4台のシンセサイザー。
ふむふむ、これでオーケストラの音を再現するわけね。

プログラムを見てみると、上演時間は休憩を除いて75分。
登場人物も限られ、実際よりもかなり短め。


意外なことに、学生の団体からお年寄りまで座席はみるみる内にうまり始め、
シンセサイザー奏者達や指揮者が登場し、いよいよ開演です。


劇場内は撮影禁止だったので、
ロビーに掲示されていた写真を撮ってみました。


二人を引き裂くスカルピア(揉み上げはメイク)


捕えられたカヴァラドッシ


写真を見て不思議に思われたかもしれませんが、
この劇場の一番面白かったことといえば、なんといっても背景!

プロジェクターを駆使し、物語の舞台となった現場(サンタンジェロ城など)の
実際の写真や映像をバックに彼らの演技を見ることができます。

彼らが本当にそこにいるかのように錯覚させられるわけです。

まさに先ほど見てきたばかりの風景に私達も大興奮


ところで、肝心の歌ですが、
「小さなオペラ」といっても、聴いていて全く違和感のないプロの歌手達でした。


実は今週末、ロンドンのロイヤル・オペラ・ハウスへトスカを見に行くので、
私達にとって最高の予習となった初体験PICCOLA LIRICA、
終演後の第一声は二人そろって、「楽しかったねー!!!!」でした。