○○坂上ピアノ教室○○

結婚を機に故郷札幌を離れ、ロンドン生活15ヶ月、現在は東京ライフを満喫中♪

ライブハウスでクラシック

2010-09-30 19:59:19 | ロンドン生活~音楽~
少し前になりますが、ロンドン中心部にある老舗ジャズクラブを会場にした、
若手クラシック演奏家のコンサートに行ってきました


入場料もドリンクもとてもリーズナブル。
ただ、ライブハウスといっても演奏家もお客さんも演奏中は真剣モード。


まずは、実力派美人弦楽四重奏団がアゼルバイジャンの作曲家などの超現代曲を演奏し、
(演奏途中で演奏家自身が入退場したり、ドラやトライアングルを叩いたりと視覚的にも

イギリスを代表する天才クラリネット奏者がアンコールに演奏した『チャルダッシュ』の
かつて聴いたことのないスピードに度肝を抜かれ、

最後には、スカーレット・ヨハンソン似ノルウェー人若手実力派トランペット奏者の表現力の豊かさに
金管楽器へのイメージを覆され・・・

「あなたもがんばれ」と励まされたような、そんな気持ちになって帰ってきました。


やはりコンサートホールでの演奏と違って、
響きだの空調の音がうんぬんだの贅沢は言えないけれど、
聴く方としては演奏家がとても身近に感じられるし、
一曲一曲、演奏家自身が笑いをとるようなジョークを織り交ぜながらのトークもこなしていて、
偶然その日の朝にインターネットで見つけたコンサートでしたが、
とても贅沢な夜を過ごすことができました

世界の日本語

2010-09-20 22:53:45 | ロンドン生活

アジアで唯一入れてもらえたのは本当に嬉しい事なのですが・・・なんともおしいです

こちらは、ロンドンの代表的な観光地『バッキンガム宮殿』にて

どんな素敵な男性が音声案内してくれるのかしら


とはいっても、ふと思い出すのは札幌にいた頃の話。
中国語の話せる友人が、札幌の地下鉄駅構内に掲げられた中国語案内を見て、

「意味わかるけど、なんかおかしいよコレ。」

と言っていたのを思い出し笑いしながら、各地のオモシロ日本語を写真におさめてしまうのでした

1日1本

2010-09-02 20:24:07 | ロンドン生活
飲んでいます!↓


ロンドンに来た当初は、乾燥と独特な寒暖の差になかなか慣れず、
ずるずると風邪をひいてしまったり、鼻水が止まらなかったり・・・

しばらくして、たまたま近所の小さなスーパーで日本でお馴染みのコレを発見
海外でも売っているなんて驚きです。

それからは、健康へのお守りと思って飲んでいるせいか、
懐かしい味に心が安らぐせいか、不思議と元気に過ごしています。
(気候に慣れてきただけなのかな

なんといっても、お風呂上がりの1杯(1本)は最高です


話は変わりますが、今週末から1週間、夏休み旅行に行ってきます
なので、しばらくブログの更新はお休みです。
ではでは、みなさんお元気で