みかんと一緒に

我が家の娘2人
『みー』『かん』
一緒に自分育て・・・・

20140415 春祭り

2014年04月16日 | 地域発見!

今日は、祭で学校が休みな2人・・・・
それぞれ友達とおでかけして行きました。

最初は「行かん・・・」って言ってたみーも、誘われたら行く気になったらしく、
「何着てこう・・・・」とか・・・・
今回は、さすがにジャージではありませんでした
(本当に学校のジャージで出かける事多い・・・)

かんは、いまいち場所が把握できてない感じ。
何回も歩いてるから大丈夫だろうとは思ったけど、
いまいち心配・・・・
簡単に地図書いて、トイレの場所やら、行きたいお店やら書いて渡しました。
ついでに私の買い物もお願いしておきました

が!! 
「いろいろ買ったりしたら、お金なくなってまって・・・・
お母さんが言ったの買えんかったで・・・こっちになった・・・」やと!!

いくらなのか言ってあるんだから、それは残して使わんとだめでしょ!!
「だって・・・500円玉はあるとおもっとったら、無かったんやも

まったく・・・・・
持たせたら、持たせただけ使う子やった・・・・
消しゴム8個も買って来とるし!!
「1個は姉ちゃんの分やし・・・」やと。

屋台の写真は、みーが送ってくれました。

  



修復中だった橋も、通行できるようになり、
色も塗り替えられたようです・・・・

かんも、友達と出かけるようになり、
連れて行かなくてもよくなりました・・・・
楽になったような、ちょっと寂しいような気分です。