みかんと一緒に

我が家の娘2人
『みー』『かん』
一緒に自分育て・・・・

20150621 さつまいもケーキ

2015年06月22日 | 手作りしました!

本当は、かぼちゃで作るように書いてあったレシピ。
『さつまいも』で作ってみた・・・皮も入れて。

 

やっぱり、かぼちゃより水分無いのかな~?
ミキサーが何度も止まってしまったけど、
何とか出来たと思う

味は、スイートポテトにちょっと似てた・・・・


20150619 中学 壮行会

2015年06月21日 | 子供行事

期末テスト2日目・・・その後、中体連の壮行会がある。
親が見に行ってもいいものなのか?疑問はあったが、
友人と2人、ドキドキしながら体育館へ・・・・

見に来ていたのは、私たちを含め6・7人・・・・
その姿みて、ビデオ持ってこなかったことに気付く
携帯があるか
(結果、携帯で撮影して正解となる)

中1から頑張ってきた部活動もこの夏が最後となる3年生。

それぞれのユニホーム姿で、1・2年生の前で決意など発表していく。
すごく堂々としていて、かっこよかった。



ミズキの所属する吹奏楽部は、市大会が7月20日、県大会8月6日と、
運動部とは日にちがずれているため、
ちょっと親としても温度差があるような、無いような・・・・

でも、演奏聞いたら、あれ??
去年より上手くなった気がするのは・・・・・
部活の時間も増えてるし、朝練の日にちも確かに増えてはいた。
成果となって出てきてる??
今年は、期待できるかも と思った母でした。


20150618 プール開き

2015年06月20日 | 子供行事

カンナの小学校、他校より一足早くプール開き。
ビニールハウスの屋根があるプールなので、
気温さえ上がれば雨でも入れる

先週、5.6年生でプール掃除もして準備OK!!

水着もなんとかもう1年着れそうだし
(助かった・・・・)

学校でのプールも今年で終わり。
いっぱい入って~


20150609 梅酒

2015年06月10日 | 手作りしました!

去年は作らなかったが、今年は作ってみた梅酒。



ちょうど2年前の梅酒、いい色になってる。
2瓶あるので、1瓶はこのままにしておこう!

『サンフルーツ』のピール と、 実山椒つけ2種類。
実山椒は、どんな味になるのか不明
(本にかいてあったので作ってみた)

結構、手間かかったので、
食べれず処分することだけはありませんように・・・・